
朝日新聞社の全国高校野球選手権大会総決算は昨年週刊朝日からアサヒグラフに変更になって、長年続いた週刊朝日増刊「甲子園Heroes」の発刊が途絶えてしまった。元々はアサヒグラフの増刊で総決算していた朝日新聞社だから、アサヒグラフ増刊の復活は歓迎すべきところなんだけど、この「甲子園の夏」、あろうことか中綴じ製本にしてしまったのです。
中綴じと平綴じではムック本としての格に断然の違いがあるし、保存にも適していない。
ついに昨年、私も朝日新聞社からベースボールマガジン社に宗旨変えをしました。
しかし、ベースボールマガジン社にも不満がある。というのは選抜の総決算号A4サイズよりも小ぶりなB5サイズなんですよね。何で同じサイズにしないのかな。
ま、今年も中綴じのアサヒグラフは避けて、ベースボールマガジン社の方にするかと昨日書店にて購入。
ところが本日書店に行くと、なんと週刊朝日増刊「甲子園Heroes」が復活しているじゃありませんか。もちろん平綴じでたっぷりのボリュウム。
こちらも購入・・・という事で今年は似たようなムック本を2冊持つ羽目になりました。
まぁ、前橋育英の初陣制覇とかベスト4のフレッシュぶり、クォーター・ファイナルの熱戦4試合とか、なかなかに楽しめる大会だったので2冊とも大事に取っておく事にしましょう。
甲子園Heroes2013
2011年までの統一された背表紙デザインが一新されています。
「甲子園Heroes」じゃなくて「甲子園ヒーローズ」なんだ。この背表紙、ダサイいなぁ。
朝日新聞社編集スタッフ、センス悪いぞ。よく考えろや!
継続する事が大事と思うぞ。

それにつけても昨年の「甲子園Heroes」欠版がなんとも残念だよな。よほど昨年の中綴じアサヒグラフが評判悪くて売上部数が伸びなかったため路線を戻したに違いない。
2012年の朝日の決断は愚かしいものでした。
週刊朝日増刊「甲子園の夏」
アサヒグラフ~甲子園Heroes
にほんブログ村
中綴じと平綴じではムック本としての格に断然の違いがあるし、保存にも適していない。
ついに昨年、私も朝日新聞社からベースボールマガジン社に宗旨変えをしました。
しかし、ベースボールマガジン社にも不満がある。というのは選抜の総決算号A4サイズよりも小ぶりなB5サイズなんですよね。何で同じサイズにしないのかな。
ま、今年も中綴じのアサヒグラフは避けて、ベースボールマガジン社の方にするかと昨日書店にて購入。
ところが本日書店に行くと、なんと週刊朝日増刊「甲子園Heroes」が復活しているじゃありませんか。もちろん平綴じでたっぷりのボリュウム。
こちらも購入・・・という事で今年は似たようなムック本を2冊持つ羽目になりました。
まぁ、前橋育英の初陣制覇とかベスト4のフレッシュぶり、クォーター・ファイナルの熱戦4試合とか、なかなかに楽しめる大会だったので2冊とも大事に取っておく事にしましょう。
甲子園Heroes2013
2011年までの統一された背表紙デザインが一新されています。
「甲子園Heroes」じゃなくて「甲子園ヒーローズ」なんだ。この背表紙、ダサイいなぁ。
朝日新聞社編集スタッフ、センス悪いぞ。よく考えろや!
継続する事が大事と思うぞ。

それにつけても昨年の「甲子園Heroes」欠版がなんとも残念だよな。よほど昨年の中綴じアサヒグラフが評判悪くて売上部数が伸びなかったため路線を戻したに違いない。
2012年の朝日の決断は愚かしいものでした。
週刊朝日増刊「甲子園の夏」
アサヒグラフ~甲子園Heroes

私もHeroesを集めているのですが創刊号がいつなのかわかりません。
もし、創刊号の年がご存知でしたら教えてください。
創刊号は2001年 日大三初優勝の83回大会だと思います。2000年までは「アサヒグラフ 甲子園の夏」でしたから。
ほんとに昨年の欠版が残念ですね。