「トイストーリー」
もう、ビデオに録って、何度も何度も子供と一緒に見ている作品。
ところが今度は我家のビデオデッキが壊れていて、現在鑑賞不能。
ディズニー・シーの新アトラクション「トイストーリー・マニア」のオープンに合わせまたまたTV上映していたので、久しぶりに見たよ。
. . . 本文を読む
柳家とし松氏(曲独楽師)が死去- 読売新聞(2012年7月6日00時30分)
柳家とし松氏 71歳(やなぎや・としまつ、本名・鈴木俊勝=すずき・としかつ=曲独楽師)4日、誤嚥(ごえん)性肺炎で死去。
. . . 本文を読む
<山田五十鈴さん>死去95歳 映画、舞台で活躍
95歳ですか。
流石に出演作品は1930年代からずらっと並ぶ。古すぎます。
女ひとり大地を行く
一番印象に残っているのは、出演作ではありませんが
. . . 本文を読む
4月にオープンした渋谷ヒカリエ
無縁の場所っぽく、なかなか行く機会など無いと思っていましたが、この8階にクリエイティブ・スペースなるものがあり、そこで「デヴィット・リンチ展」が開催されているというので覗いてみました。ロハだし・・・
. . . 本文を読む
「世紀の大怪優2 西村晃MAGIC」
「牡丹燈籠」
燈籠流しの宵、新三郎は遊女・お露と知りあい契りを結ぶ。しかし、女はこの世の者ではなかった。恋しい男のもとに夜な夜な現れる妖艶な美女幽霊──。三遊亭円朝の傑作怪談噺を映画化。西村晃が臆病&強欲な男・伴蔵をコミカルに演じる。
. . . 本文を読む
「茄子 スーツケースの渡り鳥」
""ヴェルタ・ア・エスパーニャ""の最終日前日に国民的英雄レーサーのマルコ・ロンダーニが自殺……。ぺぺのチームメイトのチョッチは同郷レーサーの死から、レーサーとしての生活に疑問を感じはじめるのだった。来年でチームがなくなってしまうパオパオビールだが、ジャパンカップの舞台・宇都宮は地元の応援で盛り上がる。そのレース前日、
. . . 本文を読む
「新・監禁逃亡 劇場版」
きみかは目を覚まし、自身が拉致され、どこかのビルの一室に監禁されていることに気づく。その頃、彼女の父・大介は関係の希薄な娘のことなど知る由もなかった。しかし、ある時、大介の元に一本の脅迫電話が入り…… . . . 本文を読む
「脅迫(おどし)」
家族のために、また自分の小さな幸福のために、ひたすら上役にゴマをすり、出世に身を削っていた一流広告代理店「共報堂」の営業部長三沢の家に、ある日癌の権威者坂田博士の孫を誘拐した兇悪脱獄囚川西とサブが逃げこんできた。彼らは三沢を利用して高とびするための身代金一千万円をまきあげようとする。 . . . 本文を読む
「刺青淫婦 つるむ」
酒屋を営む小倉夫婦、美紗子・敏之は、アルバイトに無口な青年・中島を雇った。中島の背中には見事な刺青がある。それを見た者はみな欲望のままに行動し、いつしか中島の周囲の人間関係は徐々に破綻に向かい…
. . . 本文を読む