邪魔

2014-05-30 23:28:00 | Weblog

  晴れ。ひたすら暑い。

 先日から読み始めた「銀河英雄伝説」だが、面白いな、コレ。まだぜんぜん進んでないが、哲学書みたいに考え込むこともないし、読み易い。序盤なので先は長いが気長に継続します(・ω・)O

 山菜採りの車が邪魔である。山を通ると路肩にずらり。あれじゃ山に暮らす動物達が食べる物がなくなる訳だ。停車する場所をきょろきょろ探しながら蛇行運転するバカーとか、ノロノロとずっと道路の真ん中を走り続けるバカーとか、とにかく社会のモラルは地に堕ちた感がある。ああいう連中って、ロケットランチャーで撃墜してもいいとかそういう法律が造れないのかな。もっと社会へ対する良識を持って頂きたい。車という便利な道具は人心を完全に堕落させ、良識を失わせたようだ。安全な鉄の箱に入り、気持ちが大きくなるんだろうけど邪魔。ついでに山菜を採り過ぎるな。来年生えなくなるだろ。


挑戦する

2014-05-30 00:17:18 | Weblog

  晴れ。一気に夏になってしまった感じである。

 今日は一仕事片付けてから帰宅しようと躍起になっていたら、帰宅時間は結局二十二時を回った。録画しておいた「ボーダー」を見た後、「全力坂」を見てお仕舞。最近、「そこに坂があるからサ」的に大鰐ロイヤル坂を登っているが、一体全体何故あんな苦しい思いをしてまで坂に挑んでいるのだろう。自分でも理解出来ないが、やっぱり「一度も足をつかずに登頂したい」という思いがあるからなのだろうか。さっさと止めても誰も困らないし、むしろ社会的にも邪魔でなくなるのでいいのだがなぜか挑んでしまう。足をつかなけりゃならないというのが悔しい気がするんですよね。意味分らん。

 黒石市でもマラソンと自転車ロードレースを組み合わせた大会が開かれているらしいというのを先日の新聞で初めて知った。自転車は問題ないが、マラソンが問題。膝が悪いので走るとすぐ膝痛が始まってしまう。やっぱ止めとこ…。