不運を払拭し、高級お膳を食べる

2019-11-23 16:48:03 | お茶、ぐるめ

  晴れ。割と暖かく、過ごし易かった。

 そんな晴天下、バイクにも乗らずに一家でお出かけしていました。目的はご当地グルメ、「中泊メバル膳」を食べること。

 途中、どうせなら、と高山稲荷神社へ参拝に行ってきました。なにせ最近は不運が(アホな凡ミスなどが多い)重なっていたためです。

 

 参拝して千本鳥居をくぐってきました。これで(きっと)不運も去ったでしょう。

 

 彫刻も見応えがあります。どうやら青森市内に彫刻をやっている業者さんがいるようです。そう言えば、ごく最近彫刻のある物件をやったのですが、その際に建築元請け業者さんが真っ先に問い合わせたのが青森市内の彫刻業者。残念ながら当時二年待ち、とのことで断念し、県外へ依頼となりました。

 旧小泊方面を走り、「おさかな海岸」さんで頂きました。

 

 「中泊メバル膳」¥1,800也。さすが高級魚のメバル、身は歯ごたえがあり、お膳も食べ応えがあって美味しかったです。ついでにサザエ刺(¥350也)も食べてきました。

 

 目的を達成し、早々に撤収です(笑)。帰還後、動物病院へお猫様を連れて行ったら衝撃の「日・祝午後休診」の張り紙……。明日の午前は行かねばならないようです。

 明日は晴れたらひょっとしたらバイクにのっちゃうかも知れません。ま、ドリーム50ですが