晴れ。急に夏の終わった直後の秋が訪れたような陽気だった。
午前中は猫バッグの改修作業をした後で読書、DVD、早目の昼食。絵を描いてふと外を眺めると、随分いい天気です。勿体無いのでバイクに乗りました(笑)。びっくりしたのは、小屋の中にしまってあったバイク達が尋常でない結露を起こしていたこと。衝撃的です。こんなことはかつてなかったので、おそらく、最近の冷え込みの厳しさから一転、急激な気温上昇がもたらした悪影響と思われます。ただこれではいけませんのでこまめに開いて換気するなど対策を講じなければなりません。本当にびっくりしました。
今年はろくすっぽバイクにも乗っていないような気がします。ドリーム50を出しましたが、果たしてエンジンが起動するのか実は心配でした。無事起動、午後からの出発なので遠出はしません。と、いうかドリーム50で遠出したいとも思いません(笑)。西目屋村のびーち西目屋で、合流したバイク仲間からコーヒーをおごってもらいました。
相変わらずの爆音です。ぼちぼちバルブクリアランス調整を本格的に実行しなければなりません。こいつのバルブクリアランス調整はシム調整型なので面倒なんですよね。でも避けては通れぬ道ならば、通らねばなりますまい(笑)。
爆音轟かせ、弘前市の古着屋さん(いつもの)に立ち寄ってしばし談笑、帰還。帰り道は真っ暗だったので、早目の「ナイトラン」も満喫しました。給油しても三百円でお釣りがくる程度で満タン。原付バイクはお財布に優しいです。
これでドリーム50は乗り納めかな(たぶん)