ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

通常の地震注意状態

2007-08-21 03:22:05 | インポート

気圧変化から見て大きな地震の可能性はない。現象は、結構きつい。震度4は起きる現象で、近畿の雲の状態がよくない。方位的には東日本中心だが、北西のやけが依然ときつい状態である。トリガー待ちの状態である。大きな気圧変化が起きる状態がまだ想定できない、潮位変化と重ねると月末付近での警報状態になるだろう。その間、きつい現象を観測してていくことになる。現象的にはいつ起きてもおかしくないない状態の震源は数多くある。特西日本の震源も大きな震源に変化している。近畿を中心とした震源、また島根県中部付近も危険な状態で、雲の観測からは震度5以内の可能性は出ている。しかし、この太平洋高気圧が強い。そのため大きな変化が出難い状態になっている。昨日夕方に埼玉は雷雲で気圧変化が激しかった。集中豪雨並みの降雨になったが、この豪雨前に千葉県南部の地震が起きた。変化前に起きるのが通常であり、変化後に返しが起きる。この猛暑の中で、現象はきつく不安になるかも知れないが、まだ大丈夫と判断している。起きても震度3以内。但し、震源によっては震度4は起きる状態である。注意して欲しい状態でもある。しかし、不安になる地震はまだない。3:23