結果震度4が連続的に起きたが、土台の構造が、M4以下でも震度4になる地域であった。浦河沖から震度4の連続的な展開になったが、これ以上の規模は現状は、国内震源では、あっても起きるかと言う問題には疑問が残る状態である。そのため暫定警報も注意報に引き下げた。まだ収束した状態とは言いがたい。震度3は起きる状態だが、地域的に連続化の状態が出ている言えば出ているが、大きな地震に結びつく展開ではない。その意味では、天候の悪化前に起きる可能性は高い。震度3もしくは結果震度4の状態は今日も続く。3連休も終わり、秋の連休も11月まで、しばらくはない。もう晩秋になっていく。夏休みはこれからである。夏休みも取っていないが、無休状態は当分続く。安心感は持っている。北関東に仕事を重ねてプチ休暇を取る予定だが、どうなるか?頑張るしかない。