昨晩から暫定地震に警報を出している。予測通りのM6前後の地震が起きたが、まだ油断できる状態ではない。8日から大潮に入る。この点を考えると連続的地下水変化になると見込んでいたが、連続性は切れ、上昇と同時に地震が起きる展開になった。再び震度4までの地震が起きる状態になっている。震源の状態は、一部に警戒すべき震源の状態になっている。また、現象もきつく西に関する変化焼けの状態は確認した。今日も変化が起きるかにある。タイムラグが少ないが、この点は幸い大きな地震になっても震度4以内の条件でしかない。しかし、先般も指摘したように地質の問題が大きい。M5前後でも震度5になる。特に西日本はその状態になる。現象に警戒して欲しい。地震の活発な展開は起きている。現状の連動地震は、大きな地震の後の連動地震か否かは現段階では判断できない。