ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

4回上昇暫定地震警報

2011-07-03 11:56:44 | インポート

ライン上の地震が昨日は活発化した。幸い弱い地震だったが、福島県会津で震度4になった。このような状態は今日も続く。現象も微妙な変化が起きている。関東周辺に関しては、震源の変化が起きているが、言われる立川断層の変化はまだ確認していない。最近の地震学をまとめた本を読んだが、連動と言う概念が東海、東南海、東海以外の地域では想定外に考えていたことが理解できた。また深海探査での発見が2年前にあり、警戒していた矢先だったいうことも理解できた。数式で証明できないと科学でないという大前提。この呪縛から解放されないと学問は発展しない。医学の発展で、解体して仕組みを理解した。実態の状態から変化を見る見方の中で、バランスという概念を理解してもらえばあの震源マップの使い方を理解できれば、整合性がもっと理解できるのではないかと思う。余震ではない震源に関しても記載があったが、前兆の根拠は存在する。その意味で、観察者としての地震学を提唱している東北大学のグループには敬意を表したい。専門家ではないが、現象学からの分析には関してはプロである。破綻の経済専門の人間から見れば自然は素直で分かりやすい。されどけして単純でもないが、脆弱な存在であることは同じ見解に立っている。不安になる状態でもない。震度5強に耐えた。震度6強に耐えた。東日本の多くの人は免疫ができている。その免疫が、マイナスに作用しないためにも祈ることの重要性かも知れない。