こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

前日の汚れを落とした

2014年07月27日 | 車関連

三途川巡りをして結構汚れたので洗車した。

暑い昼間にやると、途中で洗剤が乾いたり水滴が乾いてそのまま痕になったり大変なので、
朝早く起きて、涼しいうちにやることにした。

8時くらいに初めて、9時半くらいに終了。
とりあえず綺麗になった。

やっぱ、車が綺麗だと運転してて気持ち良いな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産と柿ピーと

2014年07月26日 | 食べ物関連

まずは、道の駅甘楽で買ってきたリンゴジュース。

濃縮還元でも何でも無く、ホントにリンゴを搾ったジュースらしい。
甘くてとてもおいしかった。
もっと買ってくれば良かったかなぁ・・・。

コレも道の駅甘楽で買ってきた、バタめししょうゆ。

あったかご飯にバターを一かけ落とし、この醤油を掛けて混ぜて食べる。。。
正直、バタ飯より卵かけご飯の方がおいしいな。

帰りに寄ったスーパーで買った柿ピー。

夏季限定のカレー味。
家庭のカレーというのでは無く、本格的なカレーの風味だった。

リンゴジュースはあっという間に無くなったけど、醤油はいつになったら消化しきれるのだろうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三途の川巡り その2 と 世界遺産見学

2014年07月26日 | お出かけ

この日は、三途の川巡り第二弾と言うことで、群馬にある三途の川に行ってきた。

渋滞に巻き込まれたくない。っつうことで5時半に出発する予定だったのに、起きたのが5時半だった(爆)
それから準備して6時半に出発。案の定、関越自動車道の渋滞に巻き込まれた。
渋滞してなければ、家から目的地まで1時間半くらいなのに2時間半かかった・・・。orz

上信越自動車道を吉井インターで降りて約20分。
国道から脇道にそれて、その道から細い脇道にそれて、そこから車が通れるギリギリの幅の畦道にそれてやっと到着。

群馬の三途の川の起点とされているところ。
幅1.5mくらいの小さな川で、竹や草などに覆われて分かり難いことこの上ない。
写真の先は暗渠になっていて先があるっぽいのだが、とりあえず記録上の起点はココと言うことで・・・。

畦道を挟んで沼があった。

名前も付いてない濁った沼。
ここからもとの道路に戻るときUターンできる場所が無くて、ずっとバックで戻った。
道幅に余裕が無いからちょっと怖かったわ。

それで気になった、暗渠の先のところ。
いろいろ調べて、もしかしたらこっちが起点なのかもって思ったんだけど。。。
ココは、甘楽カントリークラブの6番ホールのスタート地点付近。

どう見ても排水溝です。ありがとうございました。
そんなわけで、先ほどの沼の近くを起点と考える。

次のポイント、三途川のだいたい中間地点。どちらかというと下流寄り。
ココは先ほどと打って変わって、国道254号線の橋になっている。

さすがに国道ってだけあって、車の通りはそれなりにあった。

柵のところに橋の名前があった。


同じ柵の反対側に、川の名前もあった。


三途橋から上流に向かってみた三途川

パッと見綺麗に見えるけど、ペットボトルとか流れてて普通の住宅地を流れてる川って感じ。

三途橋のそばに建っている姥子堂。

何でも、奪衣婆を奉っているそうな。

まぁ、詳しいことはこの看板に書いてある。


そして最後に、三途川の終点。

分かりづらいけど、手前の草で覆われている辺りに白倉川が流れている。
そしてココ、国道254号線バイパス近くの合流で終了となる。
以上、三途の川巡りその2はここまで。

実は、この川が流れている甘楽というのは、今話題の富岡の隣と言うことでやっぱ行くしかないっしょ。

っつうわけで、行ってきました富岡製糸場。
寝坊と渋滞で予定してた時間より遅くなってしまった所為で、混んでたら中に入るのはやめようと思ってたんだけど、
拍子抜けするほど空いててびっくり。
今回は、公式が案内している少し離れた駐車場に停めた。

ホントに暑くて、車を出た途端汗が噴き出してきた。。。
2,3分ほど歩いて正門に到着。
それにしても、周辺道路も混んでないし、駐車場もいろいろ整備されていて余裕があった。。。様に見えた。
いろんなニュースでやっているより混雑してなかった。

東側にある正面の門から入り、すぐ左側にあるチケット売り場で500円のチケットを購入。


チケット売り場から中に向かってすぐ右側には、行啓記念碑が建っている。


正門の真正面に東繭倉庫があって、そこにあった案内板

そこそこ広い。

東繭倉庫

煉瓦造りの建物は2階建てになってる。

東繭倉庫の中では案内や展示などをやってる


東繭倉庫の手前を左に曲がると、すぐ左側にあるのが検査人館

手前に木々が多かったので、写真は看板のみ。
この検査人館は、生糸の検査を担当していたフランス人技術者の住居として建設されたらしい。

検査人館の隣には女工館

器械による糸取り技術を教えるフランス人女性の住居として建設されたらしい。

女工館は昔の学校みたい

当時の日本建築に無い特徴があるらしい。

女工館から少し離れて隣にあるのが診療所

言うまでも無く、病気やけがの時に使われていたところ。

女工館と診療所の間くらいの道路向かいには繰糸場がある


繰糸場の入り口

この入り口から敷地の端いっぱいまでの細長い建物になっている。

繰糸場の中

繰糸の器械が、左右にズラッと並んでいる。

繰糸の機械

左右に並んでいるのは、こんな感じの器械。

ブリュナ館

繰糸場の隣、診療所の斜向かいに建っているのがブリュナ館。
この建物は、指導者のポール・ブリュナ家族の住居として建設されたらしい。

ブリュナ館の裏側

何で裏側かって言うと、玄関側は人がいっぱいで写真どころじゃ無かったから。(爆)

ブリュナ館を南に突き当たりまで進んでいくと鏑川が流れている。

煉瓦造りの排水溝があり、工場で出た排水をこの川に流していたんだとか。

寄宿舎

ブリュナ館と鏑川の間に広場があり、その広場を西に見学可能な場所ギリギリまで行くとある。
富岡製糸場の敷地の南西端に建っている。

ここで東繭倉庫に戻り、中にある展示物を見学。

繰糸機械

何も知らずにコレを観たら、ちょっと豪華な洗面台にみえなくもない。。。

繰糸機械の隣にあった機械の説明。


これ以外にもいろんな展示があったり、映像を流してゆっくり観る事ができたり、糸を取り出す実演をやっていたりした。

東繭倉庫を西側に抜けてすぐ左側に、乾燥場があった。

と言っても、倒壊してしまっているけど。
なんでも、この間の大雪の所為で倒壊してしまったらしい。

倒壊してしまった乾燥場の西隣に煙突があった。


昭和14年に建てられたらしい。

それがそのまま残ってるのってすごいな。。。

煙突からさらに西に進んで突き当たりにあるのが西繭倉庫。


東繭倉庫とほぼ同じ大きさで、使われ方も一緒。


コレで大体一回りなので帰る事にした。

開場が9時から。
今回行ったのは9時半過ぎ。出てきたのは10時半前。
今回一人で写真撮るだけみたいな感じだったのでこんな感じだけど、
じっくり見て回れば、1時間~1時間半くらい見て回れるんじゃ無いかと・・・。

帰りに正門を通りかかったら、チケット売り場に行列ができてた。
門を出たところで、ツアーの団体が一気に来て混雑し始めてた。
ニュースとかで混んでるように言われているけど、朝9時台なら気持ちよく回れると思う。
公式が案内しているところ以外に正門のすぐ近くにも駐車場ができてたので、停めるところには困らないかも。

あくまでも今回のメインは三途の川巡りだと言うことで、富岡製糸場から少し走ったところにある
道の駅甘楽に行って、ちょっとしたものを買ってきた。

この道の駅は富岡ICの方が近かったので、来た道を戻って富岡ICから高速に乗った。
途中の上里SAで昼飯食って、行きとは違って快適な高速走行をして帰ってこられた。
途中で買い物に行って、13時には帰宅。

やっは、朝早くから行動したので帰宅が早かったな。
さて、残るは大物2カ所か・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタンかぁ

2014年07月25日 | 食べ物関連

最近、ペヤングっていろんな味出してるけど、以前ネットで見つけて実物が見つけられなかったナポリタン味。
っつうか、ナポリやんか。。。


味はまんまナポリタンだな。
ナポリタンは好きだから、結構するっと食べられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマキャンドルとか

2014年07月23日 | 雑談

以前も買ったことがあるけど、カメヤマのアロマキャンドルを買った。
大きいのは結構保つんだけど、それよりいろんな香りを楽しみたいと言うことで、
小さいサイズで違う香りのを2つ買った。
それと虫除け効果があるとされるキャンドルとムーミンシルエットグラスも買った。


ムーミンのグラスは、中でキャンドルを灯すとムーミンたちがゆらゆらと浮き出される様になっている。
見ていて飽きないんだよねぇ、こういうの。


あと、虫除けの方はどれくらい効果があるか、使ってみないとわからんな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速新しいのに・・・

2014年07月21日 | 雑談

前日、カメラのレンズに付いた埃を掃除しようとしてレンズを壊すという、
相変わらず訳のわからない事をやってしまったので、Amazonで新しいのを購入。

一瞬、これを機に一眼レフに手を出そうかとも考えたけど、そもそもそんなに写真撮らないし、
懲り始めたらきりが無いし。。。
やっぱりコンデジにしようと言うことで、PanasonicのTZ35にした。


コレにした理由は、壊してしまったZX-1のバッテリーパックと同じものが使えるモデルで最新のものだから。
付属品は健在だからもったいないんだよねぇ。。。

前回のモデルから4,5年経ってていろいろ性能も良くなってたけど、これくらいがちょうど良いな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられたって感じが。。。

2014年07月20日 | 雑談

3連休曇時々雨で天候良くないって言う予報は何だったんだ?
朝起きたら、めっさ良い天気じゃねぇか。
写真撮るなら晴れたときが良かったんだけどなぁ・・・。

午前中、新橋まで買い物に行った後、父親がPCデポに連れて行けというので、
連れて行った後、スーパーに買い物に行った。

それから、部屋でくつろいでたらいつの間にか寝落ち。

なにかすげぇ音がするなぁ、と思って目を覚ましたら豪雨。
開けてた窓から雨が吹き込んで、部屋がびしょ濡れ。。。
慌てて窓を閉めて、ちょっとした部屋掃除。

夜中、前日撮った写真をチェックしてたら、すべての写真に黒い影が・・・。
そういえば、レンズの内側にゴミが入ってたんだった・・・。
そのゴミを掃除しようとデジカメをバラしたんだけど、バラす途中でパーツを破壊し、
元に戻らなくなるというお約束をやってしまった・・・orz

新しいの買わないとなぁ。(涙目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三途の川巡り その1

2014年07月19日 | お出かけ

この日は、天気が悪かったけどドライブ決行。
天気予報では3連休天気が悪いって事だったので、どうせ悪いんだったら初日に出掛けてしまおう
っつうことで朝早くに起きてドライブに出発。
今回の目的は、三途の川に行くこと。って言っても死にに行くわけじゃ無い(爆)

とあるゲームで青森の話題で恐山の話があって、そこから三途の川って?って調べてたら、
この世に実在する三途の川があるというのを知って、じゃあ見に行こうとなったわけ。
ちなみに、千葉県、群馬県、宮城県、青森県にある。

今回行ったのは、千葉の三途の川。
まず、首都高回りででアクアラインに行った。

その途中で、走行距離がめでたく2000kmになった。


6時に出発したんだけど、そんなに混んでないかと思ってたのにアクアラインに入るところで渋滞してた。
まぁ、理由は事故だったんだけど。
んで、20分くらいハマった後ようやく海ほたる到着。

別にここには用は無くて、休憩したかっただけ。
次の目的地をナビにセットして早々に出発。

目的地の途中にあったので、ついでに寄ってみた。

ちょっと気になったのよね。それだけ。

それから、目的地までは道一本。
両側を木々に挟まれた自然豊かな道路をしばらく走り、トンネルを抜けると開けたところの小さな橋が目的地。


この橋が何かというと、参考資料のために立ち寄ったんだけど。。。

蔵持川に架かってる下川橋。
今回の目的である三途の川とどう関係があるのかというと、それは次の橋で説明するとして、
とにかくこういう川と橋がある。

下川橋からちょっと行ったところにある橋。

実はこの橋が、今回の目的「三途の川」の起点。

房総横断道路の弥生橋。
欄干にも「三途川(さんずかわ)」って書いてある。

実は、先ほどの蔵持川と三途川は繋がってるというか一本の川になっていて、この橋を境に名前が変わる。
千葉県の河川の資料によると、三途川の起点は、この弥生橋からとなってる。
蔵持川もこの辺りも、水は結構奇麗だった。

次に、房総横断道路を東に向かい、途中で脇道に行くと架かっている千寿橋。
ここは、三途川の中間くらい。


ここの欄干にも「三途川」って書いてある。


で、最後に三途川の最終点。

最終的には、一宮川に合流する。

その合流点の近くに、房総横断道路の橋がある。

以上、三途の川巡りその1終了。

ここから、房総横断道路を西に戻って、弥生橋の近くにある「長福寿寺」に行ってきた。

象の吉ゾウくんが有名らしい。
折角なので交通安全のお守りを買って、吉ゾウくんにお参りしてきた。

帰りは圏央道→東金道路→京葉道路→首都高のルートで帰宅。
途中、東金道路の野呂PAで休憩したんだけど、原因はわからないけどドライブレコーダーの
記録モードが変更されてしまい、SDカードがいっぱいです。ってエラーが出て記録できなかった。
何なんだよ・・・、まったく。

地元に到着して、ココ壱で飯食ってから帰宅。
この時点で、まだ11時半だった。早っ!!

千葉、結構良かった。
また今度、ドライブに行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝してるんだよ一応・・・

2014年07月17日 | 雑談

母親が誕生日なので、仕事帰りにケーキを買って帰った。

まぁ、喜んではいたけど、こういうのっていくつになっても照れくさいもんだねぇ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな乗りで良いのか?

2014年07月15日 | 雑談

仕事で面倒見てるシステムで、利用者から「どれが誰のコメントかわかりづらい」と言う意見があったので、
登録者毎に色分けする事にしたんだけど、色分けするってとこまでしか決めてもらえなくて、
プログラムを修正する側としては、何色にするかまで決めて欲しいんだが・・・って感じ。

そこで、プロトタイプで通常のコメントは黒、システムの自動登録は青ってやってみた。
後はもう1種類の色なんだけど、何色にしようか決めかねてるときに、ふと閃いた。

そういえば最近、友達がオレンジの車買ったな。
じゃあ、とりあえずオレンジにしておくか。って事でそのように作ったんだけど、
なんだかそのままオレンジ色が採用されそうな勢いなんだが(爆)

まぁ、大丈夫。そんな理由でオレンジにしたなんて、バレないバレない。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリーマアム

2014年07月15日 | 食べ物関連

通勤途中で見つけたシリーズ。



パッケージ見て「おぉ!」って思って買っちゃったんだけど、よく見たら中身は普通のバニラといちごだった・・・orz

それにしてもキティ先輩は、相変わらず仕事選びませんねぇ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳香剤とゴミ箱と

2014年07月13日 | 車関連

個人的には新車の匂いって好きなんだけど、人によっては「うわぁ、新車の匂い」って反応もあり、
少しごまかすつもりで、ファブリーズのベンチレータに取り付けるタイプを買ってみた。
20140713_01_bibou

使い始めたばかりだからかわからんが、生ゴミみたいな感じになったぞ(爆)
やっぱ芳香剤使わずに、新車の香りを楽しんでおいた方が良かったな。
しかもこれ、ルーバーに深く差し込むと、風向き変えられなくなるって言う弊害が・・・。
とりあえず、芳香剤のにおいが馴染んできたら、まともになるだろうからもう少しガマンする。

あと、ゴミ箱を取り付けてたんだけど、それの両面テープの粘着力が無くて床に落ちるようになったので、
コンソールのところに巻き込むように取り付ける事にした。

こんな感じで、すぐ床に落ちてしまう。
20140713_02_bibou

それで、センターコンソールをバラし、ゴミ箱の取付ストラップをカーペットに巻き込む。
20140713_03_bibou

コンソールを元に戻して完成。
20140713_04_bibou

フックを両面テープでコンソールに取り付けて、それにゴミ箱を引っかけてたのと違って、
カーペットにストラップを巻き込んでるからもう落ちない。
運転中にイラッとすることもなくなるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局なんだったんだ?

2014年07月11日 | 雑談

天気予報でさんざん台風が上陸するから気をつけろって言ってた割に、
ふたを開けてみればたいしたことなかったって言ういつものパターン。

昼過ぎには天気も回復して、帰りには地元駅のデッキから虹が見えた。
最初、いろんな人がカメラ向けてるから、何があるんだろう?って思ったんだけど、
結構くっきりと虹が見えてて、コレかって感じだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだわたあめ味って・・・

2014年07月10日 | 食べ物関連

通勤途中で見つけたシリーズ。

パイの実 わたあめ味
20140710_01_bibou

そもそも、あたあめって味というか風味ってあったっけ?
よくわからない味だったな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェオーレ

2014年07月09日 | 食べ物関連

20140709_01_bibou

ココナッツ仕立て。
飲んだ第一印象は「おっ?!コパトーン」だった。

コレ、何でか知らんが55ml多いんだよな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする