今まで使ってたシェーバーもいろいろ限界に来てたのと、たまたまネットニュースでこのシェーバーを見かけて面白そうだったので注文してみた。
パナソニックの「ラムダッシュパームイン」という新商品。
手のひらにすっぽりと収まるコンパクトなサイズで、ケースも本体がきっちり収まるコンパクトなケースになっている。

以前使ってた T字型のシェーバーのケースだと巾着みたいなケースだったので、本体の他にブラシとオイルが収納できたんだけど、コレだと別に袋が必要になってくるな・・・。
カバーをしてるのとしてないので大きさがあまり変わらないので、刃を覆うカバーは実に薄いと言える。

ちなみに、今回買ったのはスタンダードモデルの方。
機能比較したんだけど、ハイグレードモデルとは機能的な差が一切無い。
ハイグレードモデルはボディに「NAGORI」という素材を使用しているのと、革製のセミハードケースが付いてきたりする。
買った方のスタンダードモデルは、見た通り普通の黒のボディに普通のセミハードケース。
こういった付属品とかボディが異なるだけで、機能的には全く同じ。
その割に値段が8000円違うんだよね。それだったら安い方を買うよね。。。
はてさて、使い勝手は使い込んでからとして、、、慣れるだろうか?
パナソニックの「ラムダッシュパームイン」という新商品。
手のひらにすっぽりと収まるコンパクトなサイズで、ケースも本体がきっちり収まるコンパクトなケースになっている。

以前使ってた T字型のシェーバーのケースだと巾着みたいなケースだったので、本体の他にブラシとオイルが収納できたんだけど、コレだと別に袋が必要になってくるな・・・。
カバーをしてるのとしてないので大きさがあまり変わらないので、刃を覆うカバーは実に薄いと言える。

ちなみに、今回買ったのはスタンダードモデルの方。
機能比較したんだけど、ハイグレードモデルとは機能的な差が一切無い。
ハイグレードモデルはボディに「NAGORI」という素材を使用しているのと、革製のセミハードケースが付いてきたりする。
買った方のスタンダードモデルは、見た通り普通の黒のボディに普通のセミハードケース。
こういった付属品とかボディが異なるだけで、機能的には全く同じ。
その割に値段が8000円違うんだよね。それだったら安い方を買うよね。。。
はてさて、使い勝手は使い込んでからとして、、、慣れるだろうか?
車に乗ってメーターを見たら、燃料計が残り1目盛り。
ガソリンが高騰してるから様子見てたけど、下がる気配が無いから入れてくることにした。
54L 入れて9500円。マジで「ハイオクかよ」ってくらい高い。
ホント揮発油税とか無くせよ。自民党消えてなくなれ。
いつも行ってるスーパーのポイントカードがリニューアルして今までのポイントカードが使えなくなるらしく、その切り替えのための臨時切り替え会場が店の端っこに設置されてた。
一通り買い物を済ませて会計してる時に、レジの人に聞いて帰りに切り替えた。
来た時に切り替えれば良かった。。。
まあ、切り替え作業自体は数分で終わったんだけど。
ガソリン同様、スーパーでの買い物も値段がすごいんだよな、最近。
この先、生きていけるのか?コレ。
ガソリンが高騰してるから様子見てたけど、下がる気配が無いから入れてくることにした。
54L 入れて9500円。マジで「ハイオクかよ」ってくらい高い。
ホント揮発油税とか無くせよ。自民党消えてなくなれ。
いつも行ってるスーパーのポイントカードがリニューアルして今までのポイントカードが使えなくなるらしく、その切り替えのための臨時切り替え会場が店の端っこに設置されてた。
一通り買い物を済ませて会計してる時に、レジの人に聞いて帰りに切り替えた。
来た時に切り替えれば良かった。。。
まあ、切り替え作業自体は数分で終わったんだけど。
ガソリン同様、スーパーでの買い物も値段がすごいんだよな、最近。
この先、生きていけるのか?コレ。
ゼルダは一旦クリアしたけど、やりこみ要素の多いこのゲーム。
興味のあるのだけコンプしようと思ってやりこんでみた。
とりあえずクリアすると自動的にコンプになるもの。
・人物図鑑(全22)

ちなみにメインチャレンジは全部で23あるけど、「ガノンドロフ討伐」と「ゼルダをさがして」に関してはエンディングでCOMPLETEになるので、ずっと(21/23)の表記のままになる。

・エピソードチャレンジ(全60)

・ほこらチャレンジ(全31)

・ミニチャレンジ(全139)

・冒険の記憶(全18)

・ほこらと破魔の根とコログの実と賢者の意思
ほこらと破魔の根と賢者の意思に関しては、クリア前にコンプしてた。

・マップ100%

・ハイラル図鑑各種
コレについては、面倒になったので足らない分はロベリーから買った。
この中で唯一全部自分で揃えたのは「素材」のみ。
他のは、8割9割自力で回収して、唐突に面倒になって買った。
生き物(全92)

魔物(全110)

素材(全126)

武器(全175)

その他(全6)

・各中ボスの討伐
避難砦にいるグラレンスに話しかけると「巨大な魔物」の情報として「イワロック」「ヒノックス」「モルドラジーク」のそれぞれが、あと何体討伐されてないと言う情報が手に入り、すべての魔物を討伐すると勲章がもらえる。
同じく「未知な魔物」の情報として「グリオーク」「デグガーマ」「ブロックゴーレム」の討伐数を教えてもらえて、同じくすべての魔物を討伐すると勲章がもらえる。

勲章は上から順番に「イワロック討伐の勲章」「ヒノックス討伐の勲章」「モルドラジーク討伐の勲章」「グリオーク討伐の勲章」「デグガーマ討伐の勲章」「ブロックゴーレム討伐の勲章」となっている。
他には、カバンダの手伝いとか古い地図の回収とか設計図の回収とかあるけど、面倒なのでやらない。
コレで個人的にはやり尽くした感じかな。
興味のあるのだけコンプしようと思ってやりこんでみた。
とりあえずクリアすると自動的にコンプになるもの。
・人物図鑑(全22)

ちなみにメインチャレンジは全部で23あるけど、「ガノンドロフ討伐」と「ゼルダをさがして」に関してはエンディングでCOMPLETEになるので、ずっと(21/23)の表記のままになる。

・エピソードチャレンジ(全60)

・ほこらチャレンジ(全31)

・ミニチャレンジ(全139)

・冒険の記憶(全18)

・ほこらと破魔の根とコログの実と賢者の意思
ほこらと破魔の根と賢者の意思に関しては、クリア前にコンプしてた。

・マップ100%

・ハイラル図鑑各種
コレについては、面倒になったので足らない分はロベリーから買った。
この中で唯一全部自分で揃えたのは「素材」のみ。
他のは、8割9割自力で回収して、唐突に面倒になって買った。
生き物(全92)

魔物(全110)

素材(全126)

武器(全175)

その他(全6)

・各中ボスの討伐
避難砦にいるグラレンスに話しかけると「巨大な魔物」の情報として「イワロック」「ヒノックス」「モルドラジーク」のそれぞれが、あと何体討伐されてないと言う情報が手に入り、すべての魔物を討伐すると勲章がもらえる。
同じく「未知な魔物」の情報として「グリオーク」「デグガーマ」「ブロックゴーレム」の討伐数を教えてもらえて、同じくすべての魔物を討伐すると勲章がもらえる。

勲章は上から順番に「イワロック討伐の勲章」「ヒノックス討伐の勲章」「モルドラジーク討伐の勲章」「グリオーク討伐の勲章」「デグガーマ討伐の勲章」「ブロックゴーレム討伐の勲章」となっている。
他には、カバンダの手伝いとか古い地図の回収とか設計図の回収とかあるけど、面倒なのでやらない。
コレで個人的にはやり尽くした感じかな。