今回の夏休みは「海をバックにフォレスターの写真を撮る」と言うのを目的に旅行することにした。
最初は、千葉の白子海岸ってところが波打ち際近くまで車で入れると言うことだったのでそこで写真を撮ろうと計画してたんだけど、折角だから「砂浜を走行できる石川県の千里浜で撮ろう」と思い直して計画変更。
車が少ない時間に写真撮りたい。と言うことで早朝に到着するように逆算して 1時過ぎに出発。
夜中の高速は、他に走ってる車が極端に少なくて快適だった。
ほぼほぼ、ACC を使って走ってたのでとても楽ちんだった。
北陸自動車道を走ってる途中で急激に激しい雨が降ってきて、ちょっと怖かった。。
PA に寄ってサンドウィッチと飲み物を買って小休憩。
6時間くらい高速を走って、7時過ぎに最初の目的地に到着した。
千里浜なぎさドライブウェイ
以前から「ここはいつか走ってみたい」って思ってたので、念願叶って良かった。
走行可能な部分の砂はガッチリ硬く、気にせず走ることが出来た。
今浜口から千里浜北口に向かって走行して、そこからUターンして撮影ポイントへ。
今回のメインの目的。
海をバックにフォレスターの写真撮影。
右前・左前・右後・左後の4枚をメインにいろいろ撮影。
日本海の写真も撮ったけど、雨だったのが残念。。。
撮影を終えた頃になって、天気が良くなってきた。なんだよ、もっと早く晴れてくれよ。。。
撮影を終えてから、今浜口方面に少し走って千里浜インター道路から抜けて、道の駅 のと千里浜 に行った。
ここには、タイヤシャワーというのがあって、無料で足回りを洗える施設がある。
車を所定の位置に駐めた後、スタートボタンを押すだけ。
最初は水がなかなか出なくて、「もしかして使えないの?」と思って車のところに行ったら急に水が出てきたので足が少し濡れた・・・。
足下洗車した後、近くのガソリンスタンドにいって給油。
最初の思惑では、目的地に行く途中で給油する必要があるだろうな、って思ってたけど、この段階で 1/4 くらい残ってて意外に燃費が良くてびっくりした。(爆)
燃料を満タンにして次の目的地に出発。
のと里山街道 → 七尾田鶴浜バイパスのルートで和倉温泉へ。
そして、和倉で温泉に入ってきた。
日帰りで気軽にお湯には入れそうなところがここしか無かった。
総湯 と言う温泉施設。
正直、近所にあるスーパー銭湯みたい。
なんなら、近所の方が温泉の種類があって充実してるくらい。
普通の浴槽に浸かってから、立ち湯という深い浴槽のお湯に浸かって、サウナ→水風呂に入った後に露天風呂。
温泉っぽかったのは露天風呂くらいだったな。
露天風呂でゆっくりした後、最後に普通の浴槽の風呂に入ってあがった。
和倉温泉のマスコットのわくたまくんが、総湯 の正面玄関の近くにあった。
その後、お土産を買いに ル ミュゼ ドゥ アッシュ に行った。
なんでも、辻󠄀口博啓さんというパティシエが地元と言うことで、この地に店があるらしい。
この店舗は、入り口から奥に抜けると能登の海と能登島が見える良い景色が広がる。
ここで10000円くらいお土産を買った。
・・・買いすぎたな。
その流れで(?) 総湯 の隣にある酒屋さんで、お土産の焼酎を買った。
そして、近所にあった有名な宿屋の 加賀屋。
高級すぎて泊まれないので写真だけ撮ってきた。
和倉温泉というところは、電車・バス もしくはタクシーで行って現地でレンタカーを借りるか、宿屋に泊まってそこを拠点にいろんな観光に行くのには向いてるけど、自家用車で観光だけ行くのには向いてない。
宿屋や店の駐車場はあるけどコインパーキングみたいのが一切無いので、車を置いて観光するって事が出来ない。
正直、今回はそこら辺が本当に困った。。。
「折角ここまで来たんだから渡っておこう」と言うことで、和倉温泉から少し移動して 能登島大橋 → ツインブリッジのと を渡ってきた。
能登島大橋は長くて、両サイドが海と言うこともあって走ってて気持ちの良い道だった。
能登島から能登半島に戻る時に ツインブリッジのと を通ったけど、能登島大橋ほどではないにしても大きな橋だった。
そこから能登自動車道を経由して、道の駅 能登食祭市場 に行って、主に自分向けのお土産買ったり昼食にしたりした。
休日だったからか、メッチャ混んでて「いつもは駐車場じゃ無いんだろうな」ってところに誘導されて、そこに車を駐めた。
最初にお土産買っちゃうと荷物になるので、まずは昼食。
時間が11時過ぎだったので昼食には少し早い時間だったけど、まともに朝食採ってないからよしとするか・・・。
加賀屋 って和食の店があったのでそこで昼食にした。この店、あの 加賀屋 と関係あるらしい。
静かにゆっくり食事したかったけど、大所帯の家族が近くの席に入ってきたためゆっくり出来なかったな。
食事を終えて、お土産を買いに行った。ここでもいろいろ買ったな。
買い物したらくじ引きチケットをもらったので、帰り際ガラガラを回した。
サイダーとかがあたったんだけど、美ら海サイダーって書いてあって「能登 関係ないじゃん!」っと心の中で突っ込んだ。
一旦車にお土産を置いてから、海の方に行ってみた。
七色ガラスタワー というモニュメントがあった。
奥に見えるのは能登島。
天気が良い日の海辺って良いな。。。
ホテルのチェックイン時間の関係もあるので、12時過ぎくらいに出発。
七尾城山IC から能登自動車道にのって、次の目的地の高山へ。
ひたすら走ること1時間くらい。
疲れたのでちょっと休もうと思ったんだけど PA がなかなか無い。
ETC 2.0 だと一旦降りても同じICなら降りた扱いにならないらしいので、高岡ICで一旦降りてコンビニに寄った。
ここで飲み物と眠気覚ましのフリスクを買ったんだけど、買ったフリスクがラムネ味かと思って買ったら、本当にラムネで全然眠気覚ましにならなかった・・・。
眠気と戦いながら高速をひた走り 14時半前に 飛騨物産館 に到着。
翌日はチェックアウトしたらそのまま帰るのと、今夜のホテルにチェックインした後は観光する予定なので、先にお土産を買っておこうと思って最初に寄った。
30分ちょっとあれやこれや、自分と身内向けのお土産を買った。
昼過ぎくらいから目の調子が良くなかったので、ドラッグストアに行って洗眼液を購入。
それからホテルに。
ちょうどチェックインの時間に到着できた。
部屋に入ってから、ドラレコのデータをノートPCに待避。
メッチャ時間が掛かるのでそのまま放置。
なんか、左目だけ涙が出るなぁと思ってティッシュで拭いたら涙が赤かったりしたので洗眼液で洗浄した。
久々コンタクトをしたんだけど、どうやらそのコンタクトレンズが悪かったらしい。。。
よく見ないで使ったんだけど、使用期限が1年前だった・・・。
なので、ここからメガネにチェンジ。
一旦、部屋に荷物を置いて徒歩で高山の古い街並みを散策しに行った。
ここは、アニメ「氷菓」の舞台になった場所なので、ついでに観ていくことにした。
高山の町並み①
鍛冶橋近くのレンガ造りの建物。
レストランとカフェだったらしいけど、もうやってないみたい。
そこから商店街の方に行ってみた。
飛び出し坊や ならぬ 飛び出しえるちゃん。
氷菓のキャラクターの千反田える が飛び出し坊やになってて、へぇってなった。
高山の町並み②
町中を流れる 宮川。
鳥居があるのは 宮前橋。
高山の町並み③
氷菓の2クール目のOPや、21話のバレンタインの話で奉太郎が里志にお説教するシーンで登場した橋。
高山の町並み④
弥生橋という橋なんだけど、欄干が石造りだと思ったら鉄製で石のプリントがしてあるヤツだった。。。
ちょっとがっかり。
高山の町並み⑤
高山の町並み⑥
夕方に行ったから何も無かったけど・・・。
高山の町並み⑦
古い建物が建ち並ぶ光景。
それっぽく動画を撮ってみた。↓
高山の町並み⑧
歴史的建造物の 高山陣屋。
ここに来た時には既に空が暗くなりかけてて、入れなさそうだった。
晩ご飯は飛騨牛にした。
丸明 と言う飛騨牛の店に行った。
柔らかくておいしかったけど、正直「この量でこの値段?」って思った。
ホテルに戻る前に、コンビニによって飲み物を買っていった。
ホテルに戻ってから、いろいろ片付けたり準備したり。。。
今回泊まったホテルは、最上階に温泉があって湯に浸かりながら景色を楽しめるようになってた。
21時くらいになって、温泉に行った。
体を洗って、室内の方の湯船に入ってくつろぐ。
ここはガラス張りになっていて夜景が、、、あまりよくわからなかった。
天気があいにくの雨で星空が見えるわけでも無く・・・。
屋根の無いところに露天風呂と言うことで つぼ湯 と普通の湯船があったんだけど、つぼ湯は入ると豪快にお湯が流れ出てすごかったな・・・。
天気が悪くてちょっと肌寒く感じたので、早々に室内の方の湯船に戻って温まり直した。
風呂から上がって、明日の準備をしつつ速攻で寝落ちした。
夜中の1時過ぎからほぼほぼ運転し通しだったので、体的には結構きつかったのかもしれない。。。