まだ風邪は完治せず。
ムリしないように、溜まってる仕事を潰して定時に帰宅。
そんなことを言いつつ、帰りにポプラに寄って「たまゆら」のクリアファイルをゲット。
関連商品を2点買うともらえるんだけど・・・。
店内を探し歩いても関連商品が無い。
そんな中「ご自由にお持ちください」と書かれた棚にクリアファイルが置いてあった。
一応、店員さんに「ご自由にってありますけど、持っていって良いですか?」 って聞いたら、
「本当は商品を買わないとダメなんですけど、在庫が無くなっちゃったので特別にどうぞ」
と言うことで、ありがたくいただいてきた。
風邪で早く帰りたいのと、貰えたうれしさのあまりそのまま帰ってきちゃったけど、、、
今度、なんか買い物します。
そして夜は早めに就寝。
なかなか治らないのは年の所為かなぁ・・・。
徐々に良くはなってきたけど治らねぇな。
でも、いい加減会社に行かないとなぁ・・・。
それにしても、いつも手洗いうがいして、予防のためにマスクまでしてるというのに、
何で風邪引いたんだろう?
考えられるのは、仕事場でノーガードでゲホゲホやってる人がいっぱい居て、
空気が悪いからだと思うが・・・。
マスクしてるとは言え、飯食うときとか何か飲むときはマスク外すし、空気悪いのは
ノンストップだしで、そんな隙を突かれたのかもしれない。
のどスプレーを常備して、マスク外したときはスプレーしてマスクをするようにしないと
また風邪移されそうだわ。
ホント気をつけよう。
コミケスペシャルに行こうと思って前々から準備してたのに、風邪が治らず行けなかった。
今回行けなかったのは本当に悔しいな・・・。
他にも髪を染めたりとか、週末にやろうと思ってたこといっぱいあったのに全部出来なかった。
夜中寝てるときに度々のどが痛くなって目が覚めては寝てを繰り返して朝になった。
前日よりも酷い状況になった。
当然この日も仕事は休み。
医者に行くにしても、午前中に行っても待たされてしんどい思いするだけだし、
内科も混んでるんだろうなぁ、、、ってことで午後になって耳鼻咽喉科に行った。
とりあえず薬を処方して貰って、それを飲みながらゆっくり休むことに。
クッソ!!早く治らねぇかな。。。
朝起きて、いつも通り会社に行く支度をしようかと思ったら、つばを飲み込めないほどのどが痛い。
風邪でも引いたのか?って事で市販の風邪薬を飲んで休むことにした。
1日休んだし、翌日には会社に行けるだろう。。。
月曜日に行こうと思ってやめたので、お彼岸どストライクの日で混むと思って早く行ったけど混んでた。
7時半に家を出て到着したのが8時半。
しかも駐車場も少し混んでた。
きれいに掃除して花を供えて線香あげて・・・。
父方の祖父母の墓はいろんな人が来てるのか、新しめの花もあったし小綺麗になってた。
まぁ、墓石が汚れてたのでしっかり掃除したけどな。
だいたいは、墓石に水掛けるだけだからあんまり汚れが落ちないんだよな。
俺はいつも水は掛けずに布巾で墓石を拭くようにしてる。
結構、布巾が汚れたから相当だな・・・。
それから9時くらいに出発して母方の祖父母のお墓参り。
途中で花を買って行ったんだけど、途中の道路がすごく混んでてなかなか進まなかった。
10時半くらいに到着。
同じく墓の掃除をしたんだけど、枯れ葉か何か知らないが鰹節みたいなのが墓石にこびり付いてて、
結構掃除が大変だったな。
花供えるところとか線香あげるところとかお供え物を置くところの石をどかして綺麗になるまで拭き、
どかした石も綺麗に拭いて元に戻した。
なんかスッキリしたな。
5人すべてのレベルを99にした。
コレでもうすることは無くなったな。
ゲームでこんなに骨の髄までしゃぶり尽くすというのも久しぶりかもしれない。
おもしろかった。
ダイヤ改正されてから初めての出勤。
いつも乗ってる上野行きの電車を待っていると、そこに熱海行きの電車が。
上野と東京が繋がって、電車1本でいけるようになったんだな。
それにしても、今まで上野で山手線や京浜東北線に乗り換えて東京方面に行ってた人たちが
上野行きの電車に乗らなくなったので、結構快適に上野まで行けるようになって良かった。
この日は休み。
イベントが夜からだったので、翌日は確実に死ぬな・・・って事で前もって休みにしておいた。
天気予報で正午くらいから雨が降るというので、急いで朝イチ洗車したのに実際には夜から降り出して、
何だかなぁ。。。って感じ。
本当はお墓参りに行くつもりだったけど、洗車してすぐ雨に降られるのも何だと思って諦めた。
平日だから絶対空いてたよなぁ・・・。
天気予報、信じなきゃ良かった。
結城友奈は勇者であるのイベント「満開祭り」に行ってきた
13時くらいに到着したんだけど、グッズを買うためだけに早めに来てみればほぼ全滅。
「讃岐うどん」キッチンカーが来てたんだけど、こっちも並んでる人の分で終了。
やっぱりもっと早く来ないとダメだったか・・・。
30分くらい様子見てたんだけど、諦めてららぽーとに時間つぶしに行ってきた。
ららぽーとではプラプラしてきただけなんだけど、フードコートの讃岐うどん屋に長蛇の列。
コレは確実にイベントに来た人たちが大半なんだろうな。。。
そこから豊洲駅の方に行って、ラーメン屋で昼食。
会場の方に戻り、残ってるヤツで欲しかったグッズを購入。
欲しくて売り切れてたグッズには通販するのがあったので、それは通販で買えるから良かった。
6つほど欲しいグッズがあったんだけど、通販のおかげで5つゲットできることになった。
あぁ、5箇条タペストリー欲しかったな・・・。
途中で豊洲PITのトイレに入ったら、洗面台のところにエアコンがついてて無駄に豪華だった。
しばらく車で暇つぶししてたんだけど急にトイレに行きたくなったので、会場横のトイレに行こうと思ったら、
イベント最中はトイレが封鎖されてて使えない。
かといって、豊洲ピットの近くって何も無いから仕方なくゆりかもめの駅に入場して用を済ませた。
有料トイレか!!
改札出ようと思ったら、同じ駅からは出られないらしい。
仕方ないので用も無いのに隣の駅まで行った(爆)
夕方くらいになって友達から電話が来た。
友達は一般でチケット取って見に来たらしい。
しばらく話をして、入り口から人がはけたあたりで入場。
座席が前の方で真ん中だったので、とにかくステージがすごくよく見えた。
最初、オープニング曲を歌ったんだけど、その時みんな立ってたところタイミングを逃した。
周りが立ち始めたくらいの時は、チラホラ座ってる人も居たので安心してたんだけど、
気づいたら座ってるのが俺だけでちょっと焦った。
歌が終わりしばらくトークをしてから、ゆーみんが皆さんお座りくださいって言ってくれた時はホッとした。
それにしても、まさかホシトハナであんなに踊るとは思わなかった・・・。
イベントはすごく良かった。ゆーみんのMCはさすがだったな。
~中略~
最後の生アフレコは迫力あったな。
本編後半の話をイベント用に編集した内容だったんだけど、ただでさえ11話はテレビで見てボロ泣きだったので、
それはアカン!!って思った・・・。(爆)
やっぱ夏凜が満開と散華を繰り返していくシーンはすごかったな。
長妻さんの迫力のある芝居がグッときた。
ともよちゃんの弾き語りもすごかった。
みもりんの泣きの芝居もすごかったな。
最後にエンディング曲のAurora Daysを歌って挨拶。
ぱるにゃすはやっぱり泣いてたけど、みでしの時みたいに泣いて言葉にならないということも無く、
泣きながらもちゃんとコメントできてたし、良い事を言うようになったなぁ・・・。と成長を感じて、
これまたグッときた。
帰りは友達と一緒に帰って、ファミレスで話し込み。
何時間話したんだろ?
最後はみでしの再放送が始まるって言う理由で解散(爆)
とりあえず再放送には間に合った。
たぶん結城友奈は勇者であるのBD最終巻の特典に付くんだろうな。
後頭部とか映ってそう。。。
補修と言っても壊れたわけでは無いんだけど、開け閉めの際につっかえるようになったので調べてみた。
家のトイレの扉は折れ戸になっているので、たぶんつっかえてる理由はジョイント部分がどうにかなってるんだろうな。
って事でバラしてみたら、折れる部分のジョイントに組み込まれているバネ部分がつっかえているのが分かった。
この部分にグリスを塗れば解決だろうと言うことで、以前車を弄ってたときに使ったグリースメイトを・・・。
と思って探したけど見つからず。
仕方ないので、車の可動部分に塗るちょっとお高いグリスを使うことにした。
扉をバラし、ジョイント部分を外してグリスを塗りたくって元に戻す。
いままで、ヘタしたらトイレに閉じ込められるんじゃ無いか?ってくらいつっかえていたのが
ウソのようにスルスル開け閉めできるようになった。
さすがお高いグリス(爆)
正直、内心壊れてたらどうしようって心配してたんで、たいしたことなくて良かったわ。
冬の間は髪を切らないので、数ヶ月ぶりに床屋に行ってきた。
カットした髪を見てみたらすごい量だった。
あんなに伸びてたのね・・・。
やっぱり首を左右に動かすと、首筋の抵抗がなくて動かしやすいったら無いわ(爆)
床屋から出たとき、うなじの辺りがやたら寒く感じた。
少ししたら慣れたけどね。
これから、こまめに髪を切るシーズンになってきたな。
PS Vita のゲームってトロフィーと言う概念があって、ゲーム本編とは関係なしにとある条件を満たすと
トロフィーを獲得できるんだけど、それをフルコンプした。
ストーリーをクリアしたりミッションをクリアしたりイベント画像をコンプしたり各キャラでクリアしたり、、、
ここまでは当たり前として、ストーリーモードをすべての難易度でクリアするという最後の関門が・・・。
そう思ってたんだけど「易しい」「普通」「難しい」「超難しい」のすべてがそんなに難しくなかった。
おかげさまでトロフィーコンプできた。
レベル上げるか。。。