パソコンのディスプレイを拡張するのに使ってた外部ディスプレイ。

13年近く使ってきて、表面もボロボロだしどうしようと思ってたときに、
洗濯機を買ってポイントがいっぱい付いたというのもあったので、新しいディスプレイを購入。
全ディスプレイ代の半分くらいポイントを使った。
今回は ASUS VZ249HEG1R という、どうやらゲーミングモニター。
PCでゲームしないけど、性能そこそこ良くて安くてって言うのを探してたらコレになった。

今まで17インチワイドだったけど、コレは 23.8インチワイド。
そんなに変わらないだろうと思ってたけど、すげぇデカくなった。見やすいよコレ。
何より、メチャ薄い。一番薄いところ7.5mmしかない。
まぁ、パネル以外の機械部分も当然あるから、下の方の土台近くは5cmくらいの厚さがあるけど。
PCとの接続は HDMI。
最初、ヘッドホンから音が出なくなってちょっと焦ったけど、ドライバがHDMIに出力するようになってただけだった。
今まで通りヘッドホン端子に出力するように変更したら音が出るようになった。
よぉし、あとはパソコンデスクを完成させるだけだな。。。

13年近く使ってきて、表面もボロボロだしどうしようと思ってたときに、
洗濯機を買ってポイントがいっぱい付いたというのもあったので、新しいディスプレイを購入。
全ディスプレイ代の半分くらいポイントを使った。
今回は ASUS VZ249HEG1R という、どうやらゲーミングモニター。
PCでゲームしないけど、性能そこそこ良くて安くてって言うのを探してたらコレになった。

今まで17インチワイドだったけど、コレは 23.8インチワイド。
そんなに変わらないだろうと思ってたけど、すげぇデカくなった。見やすいよコレ。
何より、メチャ薄い。一番薄いところ7.5mmしかない。
まぁ、パネル以外の機械部分も当然あるから、下の方の土台近くは5cmくらいの厚さがあるけど。
PCとの接続は HDMI。
最初、ヘッドホンから音が出なくなってちょっと焦ったけど、ドライバがHDMIに出力するようになってただけだった。
今まで通りヘッドホン端子に出力するように変更したら音が出るようになった。
よぉし、あとはパソコンデスクを完成させるだけだな。。。