朝早く、クロネコヤマトの営業所に行って Amazon で間違えられた商品を返品してきた。
何で朝早くかって言うと混むから。
まぁ、営業所って言っても配達拠点だから、当然のことながら客用駐車場とかないので構内の端っこに車を駐めることになるので、ちょっとでも他の客がいると大変なんだよね。
前日、返金手続きをしてメールで送られてきたQRコードをスマホで表示した状態にして、受付横にあるタブレット端末にそのQRコードを読み取らせれば伝票が印刷される。
後はクロネコヤマトにお任せ。
買い物に行ったりして帰宅した後ゆっくりしてたんだけど、クリーニング屋から連絡があってできあがったと言うことだったので取りに行った。
買い物から帰ってきた後、どこにも出かける気が無かったのでめっちゃ寛いでたから、急遽出かけることになってちょっと疲れた。
返品のことといいクリーニングの引き取りといい予定外だったな。。。
何で朝早くかって言うと混むから。
まぁ、営業所って言っても配達拠点だから、当然のことながら客用駐車場とかないので構内の端っこに車を駐めることになるので、ちょっとでも他の客がいると大変なんだよね。
前日、返金手続きをしてメールで送られてきたQRコードをスマホで表示した状態にして、受付横にあるタブレット端末にそのQRコードを読み取らせれば伝票が印刷される。
後はクロネコヤマトにお任せ。
買い物に行ったりして帰宅した後ゆっくりしてたんだけど、クリーニング屋から連絡があってできあがったと言うことだったので取りに行った。
買い物から帰ってきた後、どこにも出かける気が無かったのでめっちゃ寛いでたから、急遽出かけることになってちょっと疲れた。
返品のことといいクリーニングの引き取りといい予定外だったな。。。
XV で使っていた、マルコ製の3色ホーン。
フォレスターに買い換える時に移植しようと思ってたのに、XV の純正ホーンが見つけられなくて泣く泣く付けたまま下取りに出した。
なので、フォレスターにはミツバ製のプラウドホーンを取り付けた。
だけど、あの3食の音色が良かったなぁ・・・。
と言うのでいろいろしらべてみたら、1個から買えるホーンがあった。
しかも、音程が3つとも3色ホーンと同じだったので買ってみた。
PIAA のスポーツホーン。
400Hz、500Hz、600Hz が1個ずつ買えるのが良い。
スバル車のすべてがこうなのかな?
ホーンの交換はバンパーを外さないと出来ないんだよね。。。
作業前の状態。
納車された日の付替え作業の時に、作業しやすいようにと思ってラジエーター前に設置したんだけど、結局バンパー外さないといけないので意味なかった。
取り外しはすぐに完了。
んで、今まで使ってたプラウドホーン。
純正のハーネスが運転席側からしか出てない。
しかも、2個設置する分しかハーネスがない。
運転席側のフォグランプ裏はそのまま使用。
ラジエータ前に来ているハーネスを分岐して使うことにした。
なので、そのハーネスから2つ取り付けられるように2股ハーネスを作成。
そしていよいよホーンの取り付け。
1つは元々運転席側に純正が付いてたのと同じ位置に 500Hz のホーンを設置。
あんまり関係ないみたいだけど、渦巻きの出口を外側になるように設置するのが一般的みたいなのでそれに合わせてみた。
2つめは、純正が付いていたラジエータ前の位置に 600Hz のホーンを設置。
このホーン用に来ていたハーネスに先ほど作成した分岐ハーネスを接続。
分岐の片方をこのホーンに接続。
もう片方をもう一つのホーン用に延長したハーネスに接続した。
最後に助手席側のラジエータ前に 400Hz のホーンを取り付け。
PIAAのホーンの取り付けステーが短かったため、ラジエータ前の縦フレームにネジ山が切ってある穴で使用されてないものがあったので、そこに合うネジを使って取り付けた。
動作確認をして、問題なかったのでバンパーを元に戻して作業終了。
音は「そうそうコレだよ」って感じで満足。
付け替えて良かった。
ついでに、スマホフォルダーにも少し手を加えた。
スマホフォルダーの取り付け台に使っている両面テープが日東電工のものなんだけど、コレがすぐに剥がれてしまう。
そこで、3Mの両面テープで貼り直した。
貼り直してすぐに、剥がれなくなったのを確認できるくらいしっかり付けることが出来た。
フォレスターに買い換える時に移植しようと思ってたのに、XV の純正ホーンが見つけられなくて泣く泣く付けたまま下取りに出した。
なので、フォレスターにはミツバ製のプラウドホーンを取り付けた。
だけど、あの3食の音色が良かったなぁ・・・。
と言うのでいろいろしらべてみたら、1個から買えるホーンがあった。
しかも、音程が3つとも3色ホーンと同じだったので買ってみた。
PIAA のスポーツホーン。
400Hz、500Hz、600Hz が1個ずつ買えるのが良い。
スバル車のすべてがこうなのかな?
ホーンの交換はバンパーを外さないと出来ないんだよね。。。
作業前の状態。
納車された日の付替え作業の時に、作業しやすいようにと思ってラジエーター前に設置したんだけど、結局バンパー外さないといけないので意味なかった。
取り外しはすぐに完了。
んで、今まで使ってたプラウドホーン。
純正のハーネスが運転席側からしか出てない。
しかも、2個設置する分しかハーネスがない。
運転席側のフォグランプ裏はそのまま使用。
ラジエータ前に来ているハーネスを分岐して使うことにした。
なので、そのハーネスから2つ取り付けられるように2股ハーネスを作成。
そしていよいよホーンの取り付け。
1つは元々運転席側に純正が付いてたのと同じ位置に 500Hz のホーンを設置。
あんまり関係ないみたいだけど、渦巻きの出口を外側になるように設置するのが一般的みたいなのでそれに合わせてみた。
2つめは、純正が付いていたラジエータ前の位置に 600Hz のホーンを設置。
このホーン用に来ていたハーネスに先ほど作成した分岐ハーネスを接続。
分岐の片方をこのホーンに接続。
もう片方をもう一つのホーン用に延長したハーネスに接続した。
最後に助手席側のラジエータ前に 400Hz のホーンを取り付け。
PIAAのホーンの取り付けステーが短かったため、ラジエータ前の縦フレームにネジ山が切ってある穴で使用されてないものがあったので、そこに合うネジを使って取り付けた。
動作確認をして、問題なかったのでバンパーを元に戻して作業終了。
音は「そうそうコレだよ」って感じで満足。
付け替えて良かった。
ついでに、スマホフォルダーにも少し手を加えた。
スマホフォルダーの取り付け台に使っている両面テープが日東電工のものなんだけど、コレがすぐに剥がれてしまう。
そこで、3Mの両面テープで貼り直した。
貼り直してすぐに、剥がれなくなったのを確認できるくらいしっかり付けることが出来た。
GT Racing のゲーミングチェア。
なんか、キャスターの転がりが悪い。
ガラガラと音がしてすぐ止まる。
車輪の精度が悪いのか、、、車軸の精度が悪いのか。。。
ゲーミングチェアのキャスターは、シートのデザインに合わせた見た目になってる。
レカロのオフィスチェアで使ってたキャスターの動きがとてもスムーズだったのを思い出して、それを使ってみようと思いついた。
とりあえず前の足からキャスターを取り外し、取り付けピンのサイズ確認。
ラッキーなことに同じサイズだった。
そして取り付け。
まあ別に、色合わせした車輪のようなデザインのキャスターにこだわりは無く、黒いシンプルなものでもスムーズに動くなら十分。
すごく快適。
なんか、キャスターの転がりが悪い。
ガラガラと音がしてすぐ止まる。
車輪の精度が悪いのか、、、車軸の精度が悪いのか。。。
ゲーミングチェアのキャスターは、シートのデザインに合わせた見た目になってる。
レカロのオフィスチェアで使ってたキャスターの動きがとてもスムーズだったのを思い出して、それを使ってみようと思いついた。
とりあえず前の足からキャスターを取り外し、取り付けピンのサイズ確認。
ラッキーなことに同じサイズだった。
そして取り付け。
まあ別に、色合わせした車輪のようなデザインのキャスターにこだわりは無く、黒いシンプルなものでもスムーズに動くなら十分。
すごく快適。
先週修理に出した仕事用の腕時計が修理完了と連絡が来たので、早速引き取りに行ってきた。
思ってたよりも早く終わったな。。。
基板交換をしたらしいので、中身はほぼ新しくなった。
外装は綺麗に掃除してくれたみたいですごく綺麗になったので、新しく買い換えたかのようになった。
思ってたよりも早く終わったな。。。
基板交換をしたらしいので、中身はほぼ新しくなった。
外装は綺麗に掃除してくれたみたいですごく綺麗になったので、新しく買い換えたかのようになった。
シャワーヘッドがボロボロだったのと、Amazonがプライムセールで少し安くなっていたと言うのもあって買ってみた。
吐出口周りのメッキと握る部分のシートがすっかり剥げてしまった。
あと、ホースも結構変色しちゃってるから、一緒に交換することにした。
まあ、シャワーヘッドを交換したかった一番の理由は、シャワーの吐出口があっちこっち向いてしまって直してもすぐに戻ってしまって改善の余地なしだったから。
今回買ったのは、同じメーカーの Arromic で手元で開け閉めできて水量もコントロール出来る今までと同じヤツの黒にした。
ホースを外すだけなら緑○部分を外せば良いんだけど工具が入らないので赤○部分を外さないといけない。
んで、ホースとシャワーヘッドを外した。
こうやって見ると、ホースが熱で経年劣化して変色してるのがわかる。
本当はこのエルボー部分も交換しようと思ってたんだけど、型番がわからなかったので掃除するだけにした。
この中も結構 湯垢で汚れてたので歯ブラシとかを使って綺麗にした。
エルボーの水栓側にゴムパッキンを取り付け。
家の水栓に使えるのがこのパッキンだった。
わかりにくいけど、エルボー側にゴムパッキンを取り付け。
エルボーにホースを取り付け、その後エルボーを水栓に取り付け、ホースにシャワーヘッドを取り付けて作業完了。
壁が黒いから違和感ないかな。。。
今までは、ホースがユニットバスのものだったのでホースとシャワーヘッドの間にアダプターを噛ませてたけど、今回はホースが Arromic製なのでシャワーヘッドはそのまま取り付けできて、エルボーとホースの接続にアダプタを噛ませた。
早速使ってみたけど、やっぱり肌触りが良いな。
吐出口周りのメッキと握る部分のシートがすっかり剥げてしまった。
あと、ホースも結構変色しちゃってるから、一緒に交換することにした。
まあ、シャワーヘッドを交換したかった一番の理由は、シャワーの吐出口があっちこっち向いてしまって直してもすぐに戻ってしまって改善の余地なしだったから。
今回買ったのは、同じメーカーの Arromic で手元で開け閉めできて水量もコントロール出来る今までと同じヤツの黒にした。
ホースを外すだけなら緑○部分を外せば良いんだけど工具が入らないので赤○部分を外さないといけない。
んで、ホースとシャワーヘッドを外した。
こうやって見ると、ホースが熱で経年劣化して変色してるのがわかる。
本当はこのエルボー部分も交換しようと思ってたんだけど、型番がわからなかったので掃除するだけにした。
この中も結構 湯垢で汚れてたので歯ブラシとかを使って綺麗にした。
エルボーの水栓側にゴムパッキンを取り付け。
家の水栓に使えるのがこのパッキンだった。
わかりにくいけど、エルボー側にゴムパッキンを取り付け。
エルボーにホースを取り付け、その後エルボーを水栓に取り付け、ホースにシャワーヘッドを取り付けて作業完了。
壁が黒いから違和感ないかな。。。
今までは、ホースがユニットバスのものだったのでホースとシャワーヘッドの間にアダプターを噛ませてたけど、今回はホースが Arromic製なのでシャワーヘッドはそのまま取り付けできて、エルボーとホースの接続にアダプタを噛ませた。
早速使ってみたけど、やっぱり肌触りが良いな。
かれこれ15年くらい使い続けた、レカロシートを転用したオフィスチェア。
肘掛けはグラつき、オイルダンパーのオイルは抜けきって上下しない。座面も沈んでしまう。
いろいろ策を講じて使い続けてきたけど、これ以上は難しいな。と言うことで買い換えることにした。
今回買ったのは、GT Racing ってところのゲーミングチェア。
オットマンが付いてるのが良い。
値段としては今まで使ってたヤツの 1/10 以下。
組み立てて思ったんだけど、今回買ったのと比較して、、、腐ってもレカロシートだなと。。。
堅さといいしっかりした感じといい、さすがだと思った。
今回のは背もたれとか座面とか薄い。
まあ、自動車用部品じゃないからそこまで安全性を追求してない分 軽くしたり出来るんだろな。
果たして、この椅子はどれくらい保つのだろうか?
肘掛けはグラつき、オイルダンパーのオイルは抜けきって上下しない。座面も沈んでしまう。
いろいろ策を講じて使い続けてきたけど、これ以上は難しいな。と言うことで買い換えることにした。
今回買ったのは、GT Racing ってところのゲーミングチェア。
オットマンが付いてるのが良い。
値段としては今まで使ってたヤツの 1/10 以下。
組み立てて思ったんだけど、今回買ったのと比較して、、、腐ってもレカロシートだなと。。。
堅さといいしっかりした感じといい、さすがだと思った。
今回のは背もたれとか座面とか薄い。
まあ、自動車用部品じゃないからそこまで安全性を追求してない分 軽くしたり出来るんだろな。
果たして、この椅子はどれくらい保つのだろうか?
仕事の時に付けていく時計は、それで曜日が判断できるように曜日毎に違う時計をしてるんだけど、金曜日に付けている時計の針が動かなくなったので修理に出してきた。
デジタルの時間もあってるしアナログの秒針も動いてるんだけど、時分の針だけまともに動かない。
時間あわせした後、しばらくすると動かなくなってた。
カシオのウェーブセプターってヤツなんだけど、カシオの修理受付が秋葉原にあるというので持ち込み修理してきた。
事前にWEBで情報を登録して受付番号を発行して、窓口行ってその番号を見せる流れ。
症状を説明して、修理までの流れを説明されて終了。
1~2週間で終わるらしい。
クウォーツ部分の修理の場合、7000円かかるらしい。
この時計、Amazonで9000円で買ったから修理代が7000円って言うのに抵抗があったけど、一応定価が22000円だったので許容範囲と言い聞かせて修理することにした。
時計は他にもあるのでそんなに急がないけど、早く帰ってこないかなぁ・・・、と言う気持ちもあったり。。。
引き取りの時はまた秋葉原に行かないといけないのか・・・。
そう言えば、久々秋葉原に行ったな。
今回はヨドバシの駐車場に駐めたんだけど、あそこの駐車場って事前精算機で精算を済ませてゲートに行くと精算済みってことでゲートが開くようになってる。
それでいつも駐車チケットを持って帰ることになるんだけど、毎回「コレ、どないすんねん!」ってなる。
うちに帰ってからPCデスクの整理をした。
棚を並べておいてた所為で狭くなってたので、縦に積んでスペースを作った。
コレで、キーボードを棚の下に格納してしまえば作業スペースが確保できる。
今まではキーボードを片付けても作業するには狭すぎだったので、これでまともにいろいろ出来るな。。。
デジタルの時間もあってるしアナログの秒針も動いてるんだけど、時分の針だけまともに動かない。
時間あわせした後、しばらくすると動かなくなってた。
カシオのウェーブセプターってヤツなんだけど、カシオの修理受付が秋葉原にあるというので持ち込み修理してきた。
事前にWEBで情報を登録して受付番号を発行して、窓口行ってその番号を見せる流れ。
症状を説明して、修理までの流れを説明されて終了。
1~2週間で終わるらしい。
クウォーツ部分の修理の場合、7000円かかるらしい。
この時計、Amazonで9000円で買ったから修理代が7000円って言うのに抵抗があったけど、一応定価が22000円だったので許容範囲と言い聞かせて修理することにした。
時計は他にもあるのでそんなに急がないけど、早く帰ってこないかなぁ・・・、と言う気持ちもあったり。。。
引き取りの時はまた秋葉原に行かないといけないのか・・・。
そう言えば、久々秋葉原に行ったな。
今回はヨドバシの駐車場に駐めたんだけど、あそこの駐車場って事前精算機で精算を済ませてゲートに行くと精算済みってことでゲートが開くようになってる。
それでいつも駐車チケットを持って帰ることになるんだけど、毎回「コレ、どないすんねん!」ってなる。
うちに帰ってからPCデスクの整理をした。
棚を並べておいてた所為で狭くなってたので、縦に積んでスペースを作った。
コレで、キーボードを棚の下に格納してしまえば作業スペースが確保できる。
今まではキーボードを片付けても作業するには狭すぎだったので、これでまともにいろいろ出来るな。。。
SK フォレスターのダッシュボードは、後付けで何かを取り付けるのには面積が狭くて吹き出し口の位置が悪すぎる。。。
今まで使っていたスマホフォルダーをスマホを縦に固定しようとすると、サイドウィンドウのデフロスターが塞がれるし、それを回避しようとすると取り付ける面積が小さくて無理だし、これらをすべて回避しようとするとスマホで視界を塞がれるしで、もう少し上手いことできんものか・・・、と考えたあげく、結局新たにスマホフォルダーを購入。
今度のは、吸盤とホルダーの間がフレキシブルチューブになっていて、ある程度の自由がきくので上手いこと取り付けられそう。
そして、なんとか取り付け完了。
フレキシブルチューブを、あーでもないこーでもないとグリグリ曲げてちょうど良い位置にして設置した。
コレで、サイドウィンドウのデフロスターもエアコンの吹き出し口も視界もすべて犠牲にせずに済んだ。
後は、耐久性とか振動でどうなるかとか様子見だな。
今まで使っていたスマホフォルダーをスマホを縦に固定しようとすると、サイドウィンドウのデフロスターが塞がれるし、それを回避しようとすると取り付ける面積が小さくて無理だし、これらをすべて回避しようとするとスマホで視界を塞がれるしで、もう少し上手いことできんものか・・・、と考えたあげく、結局新たにスマホフォルダーを購入。
今度のは、吸盤とホルダーの間がフレキシブルチューブになっていて、ある程度の自由がきくので上手いこと取り付けられそう。
そして、なんとか取り付け完了。
フレキシブルチューブを、あーでもないこーでもないとグリグリ曲げてちょうど良い位置にして設置した。
コレで、サイドウィンドウのデフロスターもエアコンの吹き出し口も視界もすべて犠牲にせずに済んだ。
後は、耐久性とか振動でどうなるかとか様子見だな。
まずは、夏休みの汚れを本格的に落とすために、キーパーラボでプレミアム洗車して貰ってきた。
今回は、純水手洗い洗車プレミアムにした。
実は DM がきて、オータムフェアって事で通常の洗車メニューにプラスして「虫取り&アンダーウォッシュ」「車内除菌」「マット フロント2席分掃除機掛け」をやって貰えるらしい。
ただ、元々のコースに「マット フロント2席分掃除機掛け」が含まれてるので、「マット リア2席分掃除機掛け」を追加でやって貰えるらしい。
夏休みに高速を走って虫が付いてたのが気になってたのでちょうど良かったかも。
後で見直してみて思ったけど、あの DM ってビッグモーターで取り扱ってるダイヤモンドコートというコーティングと一緒にするな。って言う念押しだったのかも。
施工は40分くらいで終了。当たり前だけどメッチャ綺麗になった。
ショップを出てしばらくしたところで 6000km 到達。
家に着いてからスマホホルダーの取り付けを少し変更した。
今までは、スマホを横にして取り付ける様にしてた。
グーグルマップが、ルート検索して AndroidAuto で地図を表示している時にスマホ側にルート案内を表示する様に仕様が変わったので、それなら見やすくしようと言うことで縦にスマホを取り付けるように変更。
まだ実践してないけど、果たしてどうなることやら・・・。
今回は、純水手洗い洗車プレミアムにした。
実は DM がきて、オータムフェアって事で通常の洗車メニューにプラスして「虫取り&アンダーウォッシュ」「車内除菌」「マット フロント2席分掃除機掛け」をやって貰えるらしい。
ただ、元々のコースに「マット フロント2席分掃除機掛け」が含まれてるので、「マット リア2席分掃除機掛け」を追加でやって貰えるらしい。
夏休みに高速を走って虫が付いてたのが気になってたのでちょうど良かったかも。
後で見直してみて思ったけど、あの DM ってビッグモーターで取り扱ってるダイヤモンドコートというコーティングと一緒にするな。って言う念押しだったのかも。
施工は40分くらいで終了。当たり前だけどメッチャ綺麗になった。
ショップを出てしばらくしたところで 6000km 到達。
家に着いてからスマホホルダーの取り付けを少し変更した。
今までは、スマホを横にして取り付ける様にしてた。
グーグルマップが、ルート検索して AndroidAuto で地図を表示している時にスマホ側にルート案内を表示する様に仕様が変わったので、それなら見やすくしようと言うことで縦にスマホを取り付けるように変更。
まだ実践してないけど、果たしてどうなることやら・・・。
前週、洋服の青山に行って買ったスラックスの裾上げが終わってたので引き取りに行ってきた。
家に帰ってから試着してみたけど、ストレッチ素材のヤツなのできつくなくて履き心地も良かった。
それにしても、なんだかんだで23000円もしてしまった・・・。
本格的に履くのは来年なんだけどね。
家に帰ってから試着してみたけど、ストレッチ素材のヤツなのできつくなくて履き心地も良かった。
それにしても、なんだかんだで23000円もしてしまった・・・。
本格的に履くのは来年なんだけどね。