作業したけど、どちらかというと買い物ばかりしてた感じもするな。。。
柱を切って壁の中から現れたのは、扉の枠を取り付けるための木材。
これがなかなか取り除けなくて大変だった・・・。
あとあと判るんだけど、この木材、ドア枠と長い木ネジで留められてたためになかなか取れなかっただけだった。
それに気付かず、あーでも無いこーでも無いと四苦八苦した。
気分転換に買い物に行って、壁補修材とインパクトドリル用の錐を買ってきた。
しぶとい木材に錐でたくさんの穴を空けてのこぎりで切ったり、バールでこじったり・・・。
ようやく外れた時には、一緒に付いてた石膏ボードがボロボロになってた。。。
とりあえず、この日はここまで。
ここ数年、邪魔だなぁと思っていた2Fの階段横にある柱、、、と言うか壁。
実はコレ、家を建てる時に非常口を作れと言うくだらない役所の言い分にあわせて通路を作って、
役所の検査が終わってから撤去した時の名残。
廊下を真っ直ぐ歩いて行くと、この壁が飛び出してて邪魔だった。
なにげにコレのおかげでちょっと狭く感じるし。。。
そして、母親が1週間ほど旅行に行くので今がチャンス!!って事で柱撤去を実行。
まずは、柱部分の石膏ボードを撤去。
家の設計図を見て、構造的に立ててる柱じゃ無いことは確認済みだったので簡素なものだと思ったけど、
結構しっかりした柱が使われてた。
木ネジを数本抜けば、、、という目論見はハズレてガッツリのこぎりで切ることになった。
当然のことだけど、柱重てぇ・・・。
そして、柱を切った天井と床。
天井の方は抜けなかったので表面をちょっと削る事にした。
床の方は引き抜くことが出来たので、フローリングの厚さ分カットして穴に戻した。
この日はここまで。
何だかんだ、0時近くまで作業してた。
全身筋肉痛で、石膏の粉まみれになった。。。
でも、作業はまだまだあるんだよなぁ・・・。
家の洗濯機は乾燥機能も付いてるので、折り戸の外蓋以外にドラムに付いてる内蓋があるんだけど、
その蓋をロックする爪が壊れて、洗濯中にバコバコ跳ねる様になった。
どうしたものかとググってみたところ、同じ機種で同じ症状になった方が
直し方をアップしてたので、その直し方を試してみた。
内蓋の爪のバネ部分が折れてどこかに行ってしまっていた。
バネ部分を、プラスチックのストローでまかなおうというヤツで、爪の幅と同じ長さに切ったストローを
内蓋の爪に貼り付け。
コレを内蓋に戻して完了。
ちょっと堅くなったけど、カチッと閉まる様になった。
買ってから10年経つけど、洗濯の機能はまだまだ現役だし、もっと頑張って貰わないと・・・。
14時から面接。
移動に1時間掛かるので、余裕を持って12時半過ぎに家を出た。
この日は朝から雨、、、しかも本降りだったのでちょっと憂鬱になった。
ちょっと早くなっちゃうかなぁ?って思ったけど、丁度良い時間に到着した。
今回行った会社は、以前の仕事現場の駅2つ離れたところで、久々の通勤コースって感じだった。
ここの会社は、以前の会社と同じ技術者を雇って客先に派遣する形態の会社。
なんだかんだ1時間くらい面接して頂いて帰ってきた。
応募から面接まで早かったんだけど、こういう会社はありがたい。
さて、どうなることやら・・・。
と言っても、棚に入ったディスクの整理では無くて録画した番組の整理。
当時、放送してた番組を編集してBDに録画。
更に時期が過ぎ、放送してた番組を編集して、容量が空いてるディスクを探してそのBDに録画。。。
と言うことを繰り返してたら、1期、2期、、、と続き物になってる作品が別々の作品に紛れて、
バラバラな状態になってしまった。
なので、BDに録画されているものを、一旦、HDDに移動。
作品を選んでBDに戻すと言うのを1日中繰り返して、1枚のBDに1つの作品といった感じにまとめた。
録画番組を移動するだけで10時間くらい掛かった。。。
大変だからもうやりたくないけど、今は1作品1枚のBDで録画してるからやることも無いか・・・。