オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

忘れとる・・・

2008-03-08 | 野球
3月8日

 先週の雨とはうって変わり絶好の野球日和。

 と言っても、晴れているだけでまだまだ寒いのだが・・・


 ともあれ、今年初めての練習だ。


 しばらくぶりすぎて、投げ方が昔に戻っていたらしくキャッチボールからアドバイスを受ける。

 なるほどなるほどと納得しつつ投げると球筋が全然違う。

 やってる内に思い出したけど、最初はほんとに忘れてた。



 今日の練習がこれから始まる第一歩。

 もっと上手くなれるよう努力しなくては。


対子場で平和

2008-03-06 | お仕事
3月6日

 なかなか事態が好転しない。

 問題を一つクリアしたら新しい問題が現れる。

 ツモれどもツモれどもアガリに向かわない。

 それでも

 ツモり続けるしかない。
 負ける訳にはいかないから。



 麻雀しない人には何のこっちゃいなって話しですみません。

久しぶりに寮生飲み

2008-03-05 | 飲み・食事
3月5日

 寮生が皆集まって会社近くの居酒屋で飲んだ。

 今、寮には自分を入れて7人いる。

 1年目が3人

 2年目が3人

 で、10年目の自分が1人・・・

 会社からいつ「出ろ!」と言われても仕方ない状態ですな。


 まあ、飲んでる時はおかまいなしで盛り上がったけどもね。


嵐の季節

2008-03-03 | 日々の雑感
3月3日

 仕事が中々落ち着かない。

 あれこれやっている間に一日が終わっている。

 気がつけば一週間が過ぎている。

 2月はそんなスピードで過ぎ去っていった。

 自分の思いとおりに事が運ばない。

 回りにあれこれ振り回されてるのが腹立たしい。


 こんな時もある。


 と思っていたら、こんな時しかもう来ない気がする。

 
 だからこう思おう。


 
 今は嵐の季節。

【音】甲斐バンド「嵐の季節」2007 ONE NIGHT STAND




 「そうさ、こぶしを握りしめ

  じっと雨をやり過ごせ

  みんなコートの襟をたて

  じっと風をやり過ごせ

  今は嵐の季節…    」


 

閉店

2008-03-02 | 日々の雑感
3月2日

 扇町プールに行く際、ちょくちょく寄っていた中古CD屋が閉店する。

 今日も普段と同じくCDを探して買おうかどうか考えたあげく結局買わない事にして外に出ようとしたらガラスのドアに案内が貼ってあった。

 さびしい。

 春なのにお別れだ。

 思えば、今年に入ってから閉めている店が多い。

 メーカーや得意先様に行く時、前を通る喫茶店がいつのまにやら閉まってた。

 って事が何回かあった。

 喫茶店だけに限った話しじゃない。自分が食わせてもらっているプラスチック業界も原料ばかり上がるくせに製品はほとんど上がらない。これじゃやってけないよってなるのが道理。


 痛みを伴う構造改革。

 その先にあったのは更なる痛み。


 今、先進国でデフレなのは日本だけらしい・・・


 こんな社会に誰がした?


寝起きでバッセン

2008-03-01 | 野球
 不貞寝から目覚めた後、梅田に向かう。

 堂山にあるバッセンで100Kmを40球に90Kmを20球。どれもこれもフルスイング。会心の当たりは少なかったが、球の飛ぶ方向は以前よりも間違いなく上がっている。打球のスピードも上がっている。中々いい。

 これを皆の前で見せれなかったのが本当に残念だ・・・


 と一人自惚れてバッセンを後にした。


雨のち晴れ、でも手遅れ

2008-03-01 | 野球
3月1日

 今日から野球部のグラウンド練習が始まる。来月から大会が始まるので、今週からは毎週練習だ。バッセンで磨いたバッティングを皆の前で見せてやろう。

 そう腕ぶしていたら・・・

 雨

 グラウンドに行くため園田からタクシーに乗った、瞬間に降りだした。雨足は強くなるばかり。

 グラウンドに着いたらすでに先着しているメンバーが数名。皆震えながら天候の回復を待つ。

 待つ.


 待つ..



 待つ...





 しかし10分程経過した所で


 これが決定打となり、練習中止となる。


 せっかく来たんだからと皆で近くのファミレスに移動。ブレックファーストを楽しみながらあれこれ話をする。


 何とはなしに表を見る。


 えっ!

 やんでるやん・・・雨・・・


 時計を見たらすでに8時過ぎ。今からグラウンドに戻っても練習する時間はほぼ、無い。



 というので、会計を済ませた後、寮に戻り不貞寝しましたとさ