12月31日
昼過ぎから塾の忘年会に参加する。
少し遅れたのだが、到着すると塾の入り口で「ふじわら」の大将が早速鳥を焼いている。
中に入ると、ご父兄の方、同期、その子供達と大賑わいだ。同期のヨッコンがパソコンに向かってなにやらやっている。寄っていくとNYに行かれた先輩とスカイプでつながっているらしい。早速僕も加わる。親父の件でいろいろ相談にのっていただいた先輩で、今も最先端の治療を求めて海外に行かれている。話をしていると、昔と変わらず熱い。文化の違いについて色々話を聞かせてもらった。
それにしても、僕が学生だった頃と景色が大きく変わった。
元々は、大晦日の夜中まで勉強している後輩達に年越しそばくらい食べさせてやろう、という思いで始まった会だった。それが毎年続いて今はこんなに豪勢な忘年会になっている。時の流れを感じる。
でも、決して変わらないものもある。
受験生の姿だ。
年をはるかに隔てた後輩達であるが、受験生は雰囲気で分かる。彼らがこれからの勝負でよい結果を出すのを期待したい。
昼過ぎから塾の忘年会に参加する。
少し遅れたのだが、到着すると塾の入り口で「ふじわら」の大将が早速鳥を焼いている。
中に入ると、ご父兄の方、同期、その子供達と大賑わいだ。同期のヨッコンがパソコンに向かってなにやらやっている。寄っていくとNYに行かれた先輩とスカイプでつながっているらしい。早速僕も加わる。親父の件でいろいろ相談にのっていただいた先輩で、今も最先端の治療を求めて海外に行かれている。話をしていると、昔と変わらず熱い。文化の違いについて色々話を聞かせてもらった。
それにしても、僕が学生だった頃と景色が大きく変わった。
元々は、大晦日の夜中まで勉強している後輩達に年越しそばくらい食べさせてやろう、という思いで始まった会だった。それが毎年続いて今はこんなに豪勢な忘年会になっている。時の流れを感じる。
でも、決して変わらないものもある。
受験生の姿だ。
年をはるかに隔てた後輩達であるが、受験生は雰囲気で分かる。彼らがこれからの勝負でよい結果を出すのを期待したい。