オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

突然の・・・

2006-06-30 | お仕事
6月30日

 今日は寮の送別会。明日、福岡に向かう後輩のために7時半までには寮に帰っておかねばならない。と言うわけで、朝からバタバタ仕事をする。

 夕方5時。今日やっとかなあかん事を全てやり終える。これで送別会には間に合うね。

 と思っていたら・・・

 アクシデント!そう、それは突然やって来る・・・

 5時15分過ぎかな、東京に行かれる上司から「送別の麻雀、今からするぞ」と他の上司ともども誘われる。うーん、このシチュエーション・・・断れやん・・・・

 と言う訳で。

 6時半。きっちり4人で闘牌開始。今日は負けてもいいや・・・なんて思うわけもなく初っ端からアクセル全開で行く。が、これが空回り。勝負手でことごとく負けていく。うーん、あきません。お手上げ。こりゃはよ帰らんと・・・とか思っていたら、麻雀の神様は試練を与えてくれる。他の三人それぞれにしっかり満貫を振り込んだ後、さっくりトビ。あたたた・・・
そこで上司がにっこり笑って「もうやめるか?」

ここで止めれるわけがない。


 で、傷口はさらに広がる・・・


 帰りの電車で一人反省しているとあっという間に園田に着く。時計を見たら11時半過ぎ。さすがに送別会は終わってるやろ。が。寮に着いたら食堂で人の気配。おっ?まだやってんのか?と思いながら中に入るとすっかりお開きになってた。そりゃそやわな。グダグダ飲む奴って最近おらんもんなあ。と、一人納得しながら自分で買ってきたエビスビールを飲む僕だった。


方法を変える

2006-06-29 | 日々の雑感
6月29日

 筋トレをしているものの、なかなかお腹が凹まない。横腹もまだまだぷにぷにしてる。もうすぐ7月になるというのに。

 そこで何か原因があるんちゃうかなと考えてみた。で、気づいた。明らかに食事の量が増えている事に。運動した分だけ食べる量増えてたらそりゃあかんわね。

 という訳で、今日から晩飯は基本的にヨーグルトだけでしのいでみようと思います。これで成果が出るかどうかは、よくわかりませんが。

野球部の送別会

2006-06-28 | 飲み・食事
6月28日

 来月から福岡に異動する後輩のために野球部で送別会が開かれた。部員が大勢集まり、かなりにぎやかな会になった。

 後輩は入社三年目。寮にいたこともあり、たびたび飲みやライブに行ったりした。おとなしい子なので新しい場所でうまくなじめるか心配なトコはある。が、ここは心機一転、みんながアッ!と驚くようなロケットスタートをきって欲しい。僕はそう期待している。

メンバーミーティング 四回目

2006-06-27 | お仕事
6月27日

 メンバーミーティングを行った。ここ二回ほどチームのテーマを具体化していく段階で、なかなか前に進めない。メンバー全員がもがいているまま時間だけが進む。今回もコレッ!というテーマは設定できなかったが、終了時、少しは前進していると思えたのは良かった。だが、この感じで進んでいった先に何が見えるのかというイメージをメンバー全員であわせていく必要もあるなと強く思ったのも事実。ざっくばらんにイメージを重ね合わせていければ最高だが、その場をどう作るかが難しい。

送別会

2006-06-26 | 飲み・食事
6月26日

 今月、上司の異動と女の子の退職があるため、部の送別会が開かれた。

 送別会はつつがなく行われた。旅立つ方々からお別れのコメントをいただき、みんなで写真を撮って、会が終わったのは10時前くらいかな。

 災いは突然やってくる。
 店を出て、課の子たちと写真を撮ろうとした時だった。枠に入ろうと思い、しゃがんだ瞬間、ビリリッ!とパンツが裂けたのだ。エーッ!とおしりに手をあてる。はい、しっかり破れてました。風がスースー通ってます。が、誰も気付いてない様子。これはダマテンでいこか。と思ったが、誰かに気付かれた時、こっぱずかしすぎるので後輩に伝える。すると、後輩、腹をかかえて笑いだす。こやつに言ったのは失敗か。でも、大丈夫っすかと聞かれるよりはなんぼかマシか。

 ともあれ、裂けた部分をかばんで隠しつつ園田まで帰った。こんな感じで始まった送別会ウィーク。こりゃ先行き不安やね。

お暇な時のTSUTAYA頼み

2006-06-25 | 音楽・映画
6月25日

 今日も取り立てて予定がない。こんなんじゃあきませんな。という訳で、DVDでも見ようとTSUTAYAに行った。

しばらく来ていない間に新作がかなり出ている。最近は、映画館でやっていた作品がすぐDVD化されるのでありがたい。新作をグルッと見て、借りようかなと思った作品は3つあった。

「SIN CITY」(主演 ブルース・ウィリス)

「プライドと偏見」(主演 キーラ・ナイトレイ)

「安田大サーカス ライブ」

 この三作品の内、どれにしようかちょっと考えてSIN CITYにする。「プライドと偏見」のキーラ・ナイトレイも見てみたかったが、いかんせん今の自分は恋愛映画を見る気分じゃない。

 で、SIN CITY。はっきり言って、僕には映像しか印象に残らない作品だった。と言いつつ、そのインパクトはこれまで見た作品の中ではかなり強い。こんな演出もあるんやねえと感心しちゃいました。


語録

2006-06-24 | 
6月24日

 眼が覚めたのは10時過ぎか。食堂で起こされたのが5時半くらいやったから、4時間寝たことになる。と思いながら携帯を見ると着信あり。誰やろと見たら寮の後輩。着信時間は6時。しもた、今日は野球の練習やった。寝坊しちゃったよ、あ~あ・・・。

 いきなりする事がなくなったので、とりあえず本を読む。手に取ったのは「ゴッチ語録」これは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのVo.後藤が雑誌ぴあに連載していたのを一冊にまとめた本だ。僕より2つくらい年下なのだが、この本を読んでいると聞いてきた音楽が思いっきりかぶっているのに気づく。OASIS、WEEZER、RADIOHEAD、XTC、UNICORN、奥田民生などなど自分が学生の頃にハマッた方々の名前が次々出てくる。自分がファンだったアーティストに対して他人が思うことを読むというのは、そうそうと共有できる部分もあれば、そんな風に聞いていたのかと思わされたり、中々面白い。そんな感じで読んでたら一時間もしないうちに読み終えた。

 またすることがなくなったのでトレーニングをエイッ!と行う。始めてからかれこれ一ヶ月は経つのだが、全然体型が変わらない。体重も変化無し。これはやはりトレーニングする前にダイエットしろということなのか?

 トレーニングをした後は外出。たまに行きたくなる三宮へ行く。商店街にあるタワレコ→ジュンク堂→そこらの中古CD屋をグルッと巡る。

 センタープラザに最近出来た焼きそば屋で飯を食ってから園田に戻る。で、晩のトレーニングをしてから寝ようとしたとき、ふと思いついた事。

 自分で語録を作ったらどんな感じになるんやろう?

 と、思ったもののコレッ!というのが思いつかなかった。うーん、貧困な頭やわ・・・

さしのむ その5

2006-06-23 | 飲み・食事
6月23日

 今日は仕事を終えた後、大学の同期と二人で梅田で待ち合わせた。彼と会うのは友達の結婚式以来だから一年ぶりくらい。

彼は長年に渡ってイギリスへ留学していた。一度就職したのだが退職した後、大学院→留学という流れでこの何年かを過ごしてきた。退職して大学院に行くという話しを聞いた時はかなりビックリしたが、自分と違うフィールドで頑張るという彼がまぶしく見えたのを覚えている。ちなみに学生の時は僕と同じ経済学部だったのに、大学院に進んでからはもっぱら政治学をやっている。何年か前に政治学とは何ぞやという質問をして、それにしっかり答えてくれたものの、僕が酔っていたせいか政治に興味が無かったせいが全く理解できなかったのを思い出す。って、これはどうでもいい話でした。

 梅田の待ち合わせと言えば紀伊国屋書店の前にあるビッグマン。さすがに金曜だけあって人がわんさかいる。どこやどこやと見渡していると発見。全然変わっていない。って、当たり前か。一年会ってないだけやもんね。やあやあご無沙汰と言い合った後、どこに行きたいか聞いてみる。肉食いたいなという事になり、僕が知っている焼肉屋に行く。すると満員。しょうがないので心当たりのある店に行ったらこちらも満員。さすが金曜日、どこもかしこも大繁盛やな。僕のあてはさっくり二軒でなくなったのでそこらへんにある目に止まった焼肉屋に入る。風俗街の路地裏にあり、おまけに内装はガレージそのもの。なのに行列がしっかり出来てる。こんなお店が美味しいんよ、という事と今から他探しても空いてる店はもう無いやろうという大人の判断をして行列に加わる。10分くらい待ったかな。呼ばれて店中に入ると、もう煙だらけ。でも、これが大当たり!安くて美味しい肉がドンドン出てくる。おまけに生は発泡酒だからこれまた安い安い。二人で思いっきり飲んで食べたのに総計6000円くらい。これは是非是非また行かねばあきません。

 その後、駅に向かいながら途中のバーでハイボールを飲む。お互いに最近どうよという話しをしながら酔っ払ってきてるのが自分でもわかる。2~3杯は飲んだかな。

 そして、電車に乗って一緒に園田へ。駅近くのコンビニで焼酎をボトル買いして寮の食堂で飲みなおす。二人で飲んでると後輩や先輩もやってきたので、彼を紹介してさらに盛り上がる。僕が覚えているのはここらへんまで。

 そして、その数時間後。僕は食堂で寮母さんに起こされたのでした。久々の痛飲ってヤツですな。でも、ほんま楽しかったです。今度は他の同期も集めてやらねば。

 

・・・終戦・・・

2006-06-23 | 日々の雑感
6月23日

 午前3時半。目覚ましの音にすばやく反応し目を覚ます。普段であれば、しばらくベッドでグダグダするのだが今日ばかりは違う。

起きるなりアドレナリンが出ている気分。さぁ、ブラジル相手にどこまでやれるか?

 前半。玉田が決めた先制点は素晴らしかった。アレックスからの流れも含めて本当に綺麗だった。

しかし、僕が見たかったのは綺麗なゴールではなく日本の勝利だった。

 後半は何も出来ない日本代表が歯痒かった。永遠に続くと思われたブラジルの攻撃が終わった時、スコアは1対4。これで日本のW杯は終わった・・・

 この4年、アジアという井戸の中で悠々と泳いできたカエルは、大魚ですら一瞬で食われる荒海ではやはり弱かった。その事実だけが浮き出された大会だった。


さし飲む その4

2006-06-22 | 飲み・食事
6月22日

 今日は上司と二人で食事に行った。向かった先は本町駅の近くにある四天王ラーメン。そこで生ビールを二杯ほど飲みラーメンをすする。ここでのネタはひたすらゴルフ。ラーメン屋に入る前に通り道のつるやゴルフに寄り道したことからこういう会話の流れになった。上司の体験談やゴルフの面白さを滔々と説かれたのだが、要するに僕がゴルフに興味が無いのでまずは一回やってみたらというアドバイスだった。面白いんだろうなと思うものの先立つお足が僕には無い。

 その後、心斎橋までぶらぶら歩いてプロントに入る。そこで、ハイボールを飲みながら仕事の話しになった。その際、悩みが無い人はいないんだなという事を改めて思った。当たり前のことかもしれないが、その当たり前の事をここ数日実感しながら生きている気がする。