オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

法善寺横町、の近くで和食

2008-05-31 | 飲み・食事
 晩。なんばに向かう。

 前々から約束していた食事だ。入ったお店は法善寺横町の入り口の向かいにある和食屋さん。名は「桃酔(とうすい)」

 その日お勧めのメニューに箸を伸ばしながら、いろいろ話しをする。


 楽しい時間はあっという間に過ぎていく。


 親父の事は昨日からずっと頭の中にあるんだけれど、その事も少し話せたから、多少は自分の中で整理できたと思う。


この本、面白い。

2008-05-31 | 
5月31日

 朝、三重から戻る。途中、買った本を部屋で一気読み。

元アイドル! (新潮文庫 よ 31-1)
吉田 豪
新潮社

このアイテムの詳細を見る


 タイトル通り昔アイドルだった方達に作者・吉田豪がインタビューしている作品なのだが、内容がすさまじい。えげつない芸能の世界に心が押し潰されそうになっても何とか踏み止まった、そんな方達の赤裸々な声に絶句させられる。直後、その話しを引き出したプロインタビューアー・吉田豪の力量に感嘆してしまう。いや読んで良かったと思う本でした。

長かった一日の終わりはお好み焼きで締め!

2008-05-30 | 地元

 病院を一旦出て、姉貴のお店「かしわ家」へ。姉貴が一人で切り盛りしているのでランチタイムを手伝う。と言っても、テーブルを拭くくらいしかできないのだが。途中、塾の先生と後輩が顔を出してくれた。ありがたい。

 ランチタイムが終わり、再び病院へ。主治医から親父の病状と今日やった手術の内容、そして今後の予定を聞く。誠実な先生で親父の病状がどの程度なのか、とてもわかりやすかった。それだけに気が重くなった。


 夕方。またまた姉貴のお店「かしわ家」のお手伝い。晩は炭を起こすのでその手伝いだ。新規のお客さんも来ていたので、若干緊張しつつ料理を出す。

 しばらくすると、バイトの方(姉貴の友達)が来られたので、もっぺん病院に向かう。

 明日の朝、大阪に帰るので、親父に挨拶だけ済ます。

 またまた「かしわ家」に向かう。今度はお客さんとしてだ。同期・後輩とあじゃこじゃ話しながら食事をする。


 その後、姉貴の「一緒にエムツー(姉貴がやってるスナック)行こに」の一言で三人連れ立ってエムツーへ。

 焼酎をカンカンに飲んだ後、「お好み焼き食べたいわ」という姉貴の一言で、近くにあるお好み焼き屋へ。

 そこでお好み焼きと焼きそばをパクパク食べた後、解放?いや解散。

 雨の中、濡れながら家まで歩く。


 ほんと動き続けた一日だった。

親父の手術

2008-05-30 | 地元
5月30日

 朝。普段よりも早く寮を出てなんばに向かう。

 近鉄特急に揺られ津駅に到着したのは9時ジャスト。迎えに来ていた母親の車に乗り込み病院へ向かう。


 親父の病気が判明したのは、つい最近の事だ。今日がその手術の日・・・



 病室で親父と話す。今から手術だというのに全然いつもと変わらない。しばらくすると看護師さんが来て、親父を手術室へ連れていった。メスも入れず1時間程で終わる手術、と事前に聞かされていても、待つだけの方は不安だ。


 ちょうど1時間後、親父が病室に戻ってきた。手術は成功。ほっとする。親父が「手術中、先生に褒められたわ」と変に自慢げなのには思わず苦笑したが。


 今日の手術で全てが良くなったわけではなく、これからも親父には病気と闘ってもらわないといけない。自分が出来るのはせいぜいセコンドを努める事くらいしかないが、息子として出来る限りの事はしようと思う。

歓送迎会

2008-05-29 | お仕事
5月29日

 部で歓送迎会を開いた。会場は本町駅の近くにあるイタリアン・レストラン。イタリアンなのにハイネケンの生が飲み放題で料理そっちのけで飲んでしまった。

 9時前にお開きとなって三々五々。残ったメンバーで二次会に繰り出す。いつも行く飲み会で新入社員の子達とあれこれ話す。年の差を感じずノリノリで話せたのは相手が大人なのか、はたまた自分が成長していないのか・・・ま、PERFUMEのネタで盛り上がってる時点で明らかに後者かなと思う。


デジャヴな会議

2008-05-28 | お仕事
5月28日

 全国から部署のメンバーが集まって会議。

 重要な会議で緊張していたのだが、全員揃った所でおかしな感覚に襲われた。

 どっかで見た事のある・・・

 そや!

 東京の会議室や・・・



 なんで、そう思ったか?



 僕は4年前まで東京で働いていた。東京には6年間いたのだが、今の部署で働いたのは大阪に移る直前の一年間だけだ。それまでやっていた紙の部隊から異動し、右も左もわからないまま走り抜けた濃い一年だった。上司・先輩にはもちろん後輩にもずいぶん世話になった。


 今日、この会議に当時の面々が全員揃っていたのだ。上司、先輩、後輩、誰一人欠ける事無く。

 懐かしい感覚に襲われて、いつの間にか緊張は消えていた。


 そのまま会議はつつがなく終了。


 晩。参加した面々でやった会食がとことん盛り上がったのは言うまでもない・・・

会議の会議

2008-05-27 | お仕事
5月27日

 今日のタイトル、「?」って方がいはるかもしれない。

 もうちょい正確に表現すると「会議のための会議」ってのが正しい。


 明日、全国から集まって行う会議が大阪で開かれる。それに備えて、大阪のメンバーだけで会議をやった。

 つまり「会議のための会議」って事だ。


 疲れた・・・

自分的には大興奮!

2008-05-25 | 日々の雑感
5月25日

 晩。プールの帰り道、扇町から梅田までほとほと歩いていた。

 向こうから自転車が来たので、横に少しよけた。

 その際、何とは無しに相手の顔を見た・・・ら、


 てつじやんっ!


 なんと漫才コンビ「シャンプーハット」のてつじが目の前を自転車で通り過ぎていったのだ。

 関西地区以外で知ってる人は少ないと思うけど、このコンビ、学生の頃から大好きだった。まさかこんなトコで遭遇するとは・・・


 世間は狭いもんだ。


SHAMPOO HAT - ALL THAT\'S MANZAI 2001



A Hard Rain's A-gonna fall

2008-05-24 | 音楽・映画
5月24日

 今日はひどい雨だった。

 近くのTSUTAYAに行き、シングルCDを一枚借りてくる。

たまにはこんなラブ・ソング
東京60WATTS,大川毅,常田真太郎,塚越隆史
エイベックス・エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


 初めて聞いたが良い曲だ。できれば雨の日じゃなく、快晴の日に聞きたかった。

 ま、明日は晴れるだろう。

 明日改めて聞けばいい。