オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

後輩とさし飲み

2008-06-30 | 飲み・食事
6月30日

 仕事が遅くなったの帰り道、後輩と梅田で飲んだ。かっぱ横丁にある安いお店。あーだこーだ話しながらも、話題はついテニスの事に。後輩は会社に入ってから始めたので、いろいろ聞きたい事があったらしい。自分のレベルで知ってる事を伝えただけだが、これはこれで盛り上がり愉快な時間を過ごす事が出来た。


三宮でもテニス頭

2008-06-29 | テニス
6月29日

 朝起きると全身バキバキの筋肉痛。テニスをした!って感じです。何となく気だるい水泳の疲れとは全然違いますな。

 で、そこからいそいそと三宮まで。目的は一つ。昨日いいのがなくて買えなかったバッグを探すため。

 が、あては何もない。

 とりあえず、三宮に行ったらいいショップがあるんちゃうかというカンだけだ。


 そのカンは当たっていた。

 携帯で検索したお店に行くとこれが当たり。バッグの数は少なかったけど、気に入ったのがしっかりあった。で、お買い上げ。


 後はウェアを揃えるだけやな♪と思いながら三宮をしばし散策した。


 でも、こう考えたら、テニスを楽しむよりは見た目で楽しんでいるな。


 ま、楽しいからこれはこれでいいか。

 

ある意味テニス漬け

2008-06-28 | テニス
6月28日

 朝。ラケット、シューズ+着替えを用意し、阪急電車に乗って、西中島のテニスコートまで。

 10時から昼の1時までの3時間、ひたすら練習。朝から曇り模様で、途中パラパラ降ってきたものの、一応最後まで練習が出来た。

 で、自分。久しぶりだが、それほどのギャップは無かった。水泳やってるおかげで体が動いたからか、元々が下手すぎたから今やっても変わらなかったのかどうかはともかくとして・・・楽しかった。


 練習後は近くのファミレスで一部のメンバー、キャプテン一家と一緒に食事。そこでワイワイ話しをしていたら、キャプテンが今日誕生日という事が判明。で、ついてはラケットを買いに行きたいんやとふられ、じゃあ昨日僕が買ったお店に行きましょうよと、キャプテンの車に相乗りして梅田まで。

 梅田のお店であれこれ探した挙句、グリップテープだけ購入。本当はバッグが欲しかったのだが、気に入ったのが見当たらずに断念。

 お店の前でキャプテン一家と別れ、本屋でテニスの本(DVD付)を一冊買って寮に戻る。


 

10何年ぶりかに再開

2008-06-27 | テニス
6月27日

 テニスを始める事にした。

 きっかけは錦織選手を見て、と言うミーハーな理由だが、同じような理由で始めた人は日本中に何人かはいるだろう。

 高校生の時、テニス部に入っていた。真面目に行ってたのは最初の一年だけで、二年生からは幽霊部員と化していたが、ともあれ10何年ぶりにラケットを握ることになる。

 が、ここで問題が。

 ラケットがない・・・

 後、シューズも・・・

 と言うわけで、今日の会社帰り、梅田にあるテニスショップでラケットとシューズを買ってきた。ラケットは型落ち品が半額になっててどれにするか迷うくらいだったが、結局、見た目と面の広さ重視で選んだ。Prince製でシャラポワ選手が使っているやつ、って、やっぱミーハーやな。で、シューズは履き潰す事になるので、セール品。

 早速店員さんにガットを張ってもらいウキウキしながら寮に帰る。

 明日は会社テニス部の練習だ。

部で送別会

2008-06-26 | 飲み・食事
6月26日

 今月をもって異動・退職される方の送別会を部署のメンバーだけで開いた。

 お世話になった先輩が異動され、色々と助けてくれた後輩が退職される。

 どうしても淋しさはつきまとう。

 が、これが組織。自分の立ち位置で出来る事をしっかりやらねば。

野球部歓送迎会

2008-06-25 | 野球
6月25日

 野球部全体の歓送迎会を開いた。はるばる名古屋からヒロオさんも来てくれて、夜中まで盛り上がった会になった。

 今回、新入社員2人が入部してくれた。元野球部の子が一人いるので、活躍に期待だ。

 何しろ退職・異動などで3人も去るのだから。その中には今シーズン、レギュラーだった方が2人いる。今年はどんなチームになることやら・・・

これも送別会

2008-06-24 | 飲み・食事
6月24日

 野球部のメンバー数名で飲みに行った。今月末で退職される先輩、東京へ異動する同期も一緒なので、身内の送別会だ。

 これまでの事やこれからの事を話しながら杯を重ねる。その中で1番盛り上がったのは今シーズンの事。

 もう、このメンバーで試合をすることはないんやなと改めて実感。

やはり別れの季節

2008-06-23 | お仕事
6月23日

 こないだメーカーの方が異動される、という話しを書いた。

 わが社も異動の時期になった。

 僕は変わらず。これで大阪に丸四年。

 去る方来る方いろいろいらっしゃるけど・・・

 この時期は気持ちがどうにもソワソワしていけない。


体は覚えてた

2008-06-22 | ラグビー
6月22日

 久々に、ほんと久々に泳ぎに行った。

 地元に帰ったり何やかやで3週間も泳いでない。2年前に泳ぎ始めてから、ここまで間隔が空いたのは初めてだ。

 体力落ちてるやろなあと思いつつ、まず25m。で、返しの25m。

 予想以上に息があがっている。

 泳ぐのよして歩こうかな、と一瞬思ったが、いやいやここは行くべきだ!と50M。今度は足がつりそうだ。

 身体のあらゆる所が泳ぐのを嫌がっている。

 もうやだ、帰ろう。と言う気分になったが、ここで帰ったらもう泳げないと思い直し再び泳ぎ始める。

 すると身体に変化が。300Mくらい泳いだ頃か、一気に体が軽くなった。そこからは普段通りサクサク泳げた。

 結局は体が泳ぎを覚えてたって事だ。まともに体を動かしたことない自分には新鮮な経験ですわ。

しらこい

2008-06-21 | 日々の雑感
6月21日

 今日のタイトル。

 夜、「人志松本のすべらない話し」の中で、出演していた小藪和豊が使っていた関西弁だ。

 しらじらしい、と言う意味らしい。

 東京から大阪に来て丸四年経とうとしているが、こんな言葉聞いた事がない。

 関西弁の深さを改めて実感。