オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

朝礼のスピーチ

2007-08-31 | 日々の雑感
 今週の朝礼で自分が話した事を備忘のために書いときます。テーマは「夏一」。この夏一番興味があったことを話すという内容です。

 私の夏一は水泳です。週末の土曜か日曜のいずれか、体力と時間に余裕があればどちらもプールに行き1,2時間泳ぐ事を昨年の6月から毎週続けております。

 水泳を始めようと思った理由は体を鍛えようという思いからで、一年続けた結果、それなりの成果は出ているのですが、これ以外にも大きな成果がありました。それは知らなかった自分を発見できたということです。

 実は私は全く泳げませんでした。初めてプールに行った時は、25m泳ぐのに何度も足をついて、泳いでいるのか溺れているのかわからない、そんな所からのスタートです。一度決めたことだからと思い、毎週通い続けていく内にコツがわかってきて、徐々に距離も伸びていき、今は普通に泳げています。運動が苦手と思いこんでいたせいか、こういう自分は新鮮であり、2年前の自分からは全く想像もできなかったと思います。

 これからはこの経験だけでなく、仕事や人との関わりを通じてもっと知らなかった自分を発見できればと、今、私は考えています。
 

野球部始動

2007-08-30 | 野球
8月30日

 晩、野球部の会議があった。ほぼ全部員が参加し、新体制の発表、新入社員のお披露目や目標の発表を行った。今年の目標は来年4月に行われる大会でベスト4になること。実現不可能な目標では無いと思うので、しっかり取り組んでいこうと思う。

 その後、梅田バッティングドームに行き、それぞれ40球打ちこむ。十何人かで行ったので、全員終わるまでに一時間ほどかかる。

 最後はそのまま皆で居酒屋に行き野球談義。中々に盛り上がる。


 このチームは強くなる。始まったばかりだけど、そう強く思った夜でした。


悪い知らせは突然に

2007-08-29 | ラグビー
8月29日

 その記事が目に飛びこんだ瞬間、それはないやろ、と思わずつぶやいた。


 大畑大介、左アキレス腱断絶・・・



 世間は陸上で盛り上がっているが、ラグビーファンにとってはもっと熱い瞬間がやって来る。

 ワールドカップ。四年に一度開かれるラグビーの祭典だ。前回、ウィルキンソンを擁したイングランドがキックだけで天下を取った大会、そして日本代表が一勝も出来なかった、大会。全敗で終わった4年前のあの時から、今大会は始まっていたのだと思う。

 ラグビーに金星は無い。相手と常にぶつかり続けるだけに、実力の差がそのまま点差となって表れる。弱者が強者を破るには、目の前の強者よりも強くなるしかない。

 4年前、手にできなかった勝利。日本のエースとして期待されていた大畑は今大会の勝利に最も餓えていた一人だろう。そして、ファンにとり、大畑は世界の壁を破る大きな武器だった。

 その大畑が年頭に右アキレス腱を断絶した。怪我が怪我なだけにワールドカップには間に合わないと思っていたら、7月のギリギリに大畑は戻ってきた。これで日本は勝利に一歩近づいた。そう思っていたのに・・・

 非常に残念だ。とは言え試合は目前に迫っている。ファンとしては、日本の勝利と大畑選手の復帰を祈るしかない。

 そう思う。

誤算?

2007-08-28 | 野球
8月28日

 同期と一緒に阪神対広島戦を見に甲子園へ行った。


 自分が寮にチケットを忘れてしまったせいで、甲子園に着いたのが8時過ぎ。先に到着していた同期と合流すると、もう7回で久保田が出てきていると言う。点差は3対3でなし。時間が時間なだけにすでに終わってるかもと覚悟してただけに、この展開は嬉しい誤算。今からでも全然盛り上がれるやん!

 がここからが本当の誤算だった。

 7回久保田、8回ウィリアムス、9・10回球児とピッチングは充分満喫できたのだが、問題は打つ方。どうにもピリッとせず、得点できない展開のまま12回裏。最後のバッター金本が抑えられた時、すでに10時40分。3対3.同点でゲームセット。


 甲子園に2時間半もいた計算になる。それなのに同点・・・

 点取れよ!ほんまに!!

 と思いながら、阪神電車に揺られて帰ったのだった。


記憶ロストな立ち上がり

2007-08-27 | 飲み・食事
8月27日

 上司と飲みに行った。

 一軒目は先週行った香良洲のお店。残っていた芋焼酎を片手にたこわさびなんぞをつまみつつ話をする。


 二軒目はスナック。楽しく飲めたのはよかったのだが、勢いにまかせウイスキーの水割りをカンカン飲んだせいで途中から記憶が飛んでいた。

 どうやって帰ったのかわからないが、気づけば寮で眠ってた。

 久しぶりに二日酔いになった。

繁盛だらけ

2007-08-26 | 水泳
8月26日

 昨日、のほほんと長湯したせいか昼前まで熟睡。

 で、昼から梅田へ。

 まず堂山のバッセンで110Km、120Kmを各20球。会心の当りは3本くらいで、後はペチペチの当り損ねばっか。ま、こんなもんか。来週から野球部の練習が始まるから、もっと打てるようになるやろし。にしても、今日は激混みだ。小学生が各レーンにへばりつきで並んでる。自分も40球打つのに20分くらいかかってしまった。

 その足で向かったのは扇町。途中、大勝軒に寄り道し、野菜つけ麺を一気に平らげる。行列は出来ていなかったが、カウンターは混み混み。やはりサライ効果か?と、何やかや言ってるが自分はミーハーなのは間違いない。

 そのまま向かったプールもえらい混んでた。一つのレーンに4~5人、多いレーンには8人くらいいる。一番空いてるレーンに入り泳ぎ始めるが、上級者のレーンだったので他の方が速い速い。迷惑かけないよう頑張って泳いだら1キロくらいで足がつりそうになったので、ひとまず休憩。その後は、初心者レーンで1時間ほどゆっくり泳ぐ。

 にしても、夏休み最後の日曜やからか、どこもかしこも混んでいて、ちょっと夏の終わりを感じた一日だった。

園田の銭湯

2007-08-25 | 日々の雑感
8月25日


 たまにはのびのびお風呂に入ろう。


 ふと、そんな事を思って銭湯に行ってきた。


 近頃流行のスーパー銭湯とかそんなんじゃなくって、園田に昔からあると思われる普通の銭湯。外観からしていかにも昭和な感じにホッとする。

 番頭さんに小銭を渡して、中に入るとこれまた普通の銭湯。嬉しくなって早速お風呂場に入る。

 土曜の晩のせいかいつもそうなのかはわからないが、お客さんはほとんどいない。おかげで希望通り広い浴槽にのびのびつかる事ができた。

 風呂から上がり、湯上りのフルーツ牛乳に手を伸ばしそうになるが、一度にここまで幸せを感じるのは勿体無いと思い我慢。


 フルーツ牛乳は次に来た時のお楽しみだ。

VIVA!食べ放題@ 天王寺

2007-08-24 | 飲み・食事
8月24日

 お客さんと食事。まあ、お客さんと言っても、年が近いせいか親しくしてもらっており普段の飲みと変わらない。おまけに後輩達も一緒。すっかり普段飲みと化してしまった。

 飲んだのは天王寺の焼肉屋さん。で、90分食べ放題+飲み放題のコースを頼む。

 メニューを見たら品揃えが結構豊富で期待大。おぉ!こりゃバリバリ食うぜぇ!!と勢い込んだが、ここで但し書きに気付く。

 最初に出てくる盛り合わせを食べていただいてから、注文お願いします。

 ・・・盛り合わせか、どんなんや・・・

 と思っていたら出てきた盛り合わせ。ロース、カルビ、タンなんかがドーン!と盛られている。で、違う皿には、テッチャン、レバーなんかがドーン!おまけにウインナーもドーン!

 ・・・盛り合わせすぎやちゅうねん・・・

 レバー食えやんだらどないなんねんって話しですよ。と言いつつも、皿の上を全部平らげて別皿の注文に入る。後輩達がカルビ、ロース、ハラミなぞを心置きなく頼んでいく。こんな食えるんか?でも、食える思うから頼んでるんやろ。うーむ、心強いやっちゃらや。

 てな事を思ってる内に・・・君ら、箸止まっとるやん!まだ一皿まるまる残ってるやん!!


 と、まあ、ツッコミ所満載で、自分も肉をたらふく食べさせられたが、昔は毎日こんな事してたなぁと思い出し、何だかんだ言っても楽しい食事だった。

本町で香良洲を味わう

2007-08-23 | 飲み・食事
8月23日

 晩。上司と二人、どこで飲むか本町をウロウロしていたら、目を引く看板が。


 お店の魚は津・香良洲漁港の魚を主に使用しております!


 見つけたのはなぜか上司。「津」という単語にビビッと反応してくれたのだ。

 というわけで、今日はこのお店に決定!


 店内はええ感じの広さで照明もええ感じ。

 とりあえず上司と二人乾杯。しばらく遅れて会社の方も合流し、そこらへんで飲み物は焼酎に変わって一気に盛り上がる。

 で、料理の方はというと・・・

 じゃがバター塩辛がとにかく美味しかった。名前どおり、ポテトフライにバターとイカの塩辛が乗っているだけなのだが、これがなかなか。

 香良洲の魚はどこ行った?

 いやいや、当然、魚もいただきました。当然美味しかったです。

 ボトルで頼んだ芋焼酎も美味しかった。

 で・・・


 すっかり酔っ払いました。




 ラスト30分の記憶はほとんど無し!


 それでも無事に寮に着いたのはラッキーの一言、です。


 ともあれ、また行きたくなるお店だったので、近々もっぺん行きます。


懐メロ?

2007-08-22 | 音楽・映画
8月22日

 タワーレコードで思わず買ってしまった。

ザ・タイガースエッセンシャル・ベスト
タイガース
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


 15曲入って1,470円。代表曲ばかりかどうかは知らないけど、スナックでおっちゃんらが歌う「花の首飾り」なんかは当然入っている。


 一通り聞く。


 ん~


 いいじゃない♪


 生まれる前に活躍していたバンドだからオリジナルの音なんか聞いたこともない。だから懐かしいとは思えない。今、聞こえてくる音を純粋に楽しむ。


 それにしても、自分が生まれる前に鳴っていた音に30過ぎの自分がいいと思えるっていうことが、


 ん~


 音楽って素晴らしい!




 素直にそう思えた夜でした。