今週の朝礼で自分が話した事を備忘のために書いときます。テーマは「夏一」。この夏一番興味があったことを話すという内容です。
私の夏一は水泳です。週末の土曜か日曜のいずれか、体力と時間に余裕があればどちらもプールに行き1,2時間泳ぐ事を昨年の6月から毎週続けております。
水泳を始めようと思った理由は体を鍛えようという思いからで、一年続けた結果、それなりの成果は出ているのですが、これ以外にも大きな成果がありました。それは知らなかった自分を発見できたということです。
実は私は全く泳げませんでした。初めてプールに行った時は、25m泳ぐのに何度も足をついて、泳いでいるのか溺れているのかわからない、そんな所からのスタートです。一度決めたことだからと思い、毎週通い続けていく内にコツがわかってきて、徐々に距離も伸びていき、今は普通に泳げています。運動が苦手と思いこんでいたせいか、こういう自分は新鮮であり、2年前の自分からは全く想像もできなかったと思います。
これからはこの経験だけでなく、仕事や人との関わりを通じてもっと知らなかった自分を発見できればと、今、私は考えています。
私の夏一は水泳です。週末の土曜か日曜のいずれか、体力と時間に余裕があればどちらもプールに行き1,2時間泳ぐ事を昨年の6月から毎週続けております。
水泳を始めようと思った理由は体を鍛えようという思いからで、一年続けた結果、それなりの成果は出ているのですが、これ以外にも大きな成果がありました。それは知らなかった自分を発見できたということです。
実は私は全く泳げませんでした。初めてプールに行った時は、25m泳ぐのに何度も足をついて、泳いでいるのか溺れているのかわからない、そんな所からのスタートです。一度決めたことだからと思い、毎週通い続けていく内にコツがわかってきて、徐々に距離も伸びていき、今は普通に泳げています。運動が苦手と思いこんでいたせいか、こういう自分は新鮮であり、2年前の自分からは全く想像もできなかったと思います。
これからはこの経験だけでなく、仕事や人との関わりを通じてもっと知らなかった自分を発見できればと、今、私は考えています。