オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

大晦日

2005-12-31 | 地元
12月31日

昼過ぎに目を覚ます。体がえらくだるい。頭も痛いし。って、これはただの二日酔いか。ま、昨日はむちゃ楽しかったしなとか思いつつ二度寝する。軽く寝たつもりが、起きたら夕方。あわてて帰省の準備をする。

 でかいカバンを持って大阪駅を歩いていると、えらい人混み。さすが大晦日。そりゃ獅子舞も笑うって。

 三重に着いたんが7時すぎ。家に帰ると親父がPRIDEを見てる。試合は近藤対中村。近藤はパンクラス、中村は高田道場。10年前なら絶対ありえないカードだ。こんなカードが普通に組まれる時代になったと言えばそれまで。だけど、昔、前田日明と橋本真也がやったらどっちが強いかとか本気で考えたことのある僕としては、大物や色物をからめてポンポン試合を組む今のトレンドはどうにも抵抗がある。と言っても、見たい試合は見たいんやけどね。ホースト対シュルトとか小川対吉田とか。

家でご飯を食べながら、菊田対瀧本戦を見る。瀧本は何もさせてもらえず、菊田のグラウンド技術は半端じゃないって事がよくわかった試合だった。

 しばらくして塾に行く。塾に着くと、後輩の子たちが料理を作っていた。大晦日に料理を作るのは、塾の恒例行事となっている。今年は、豚汁・お好み焼き・クレープと盛り沢山の内容。この行事、元々は年末年始を塾で勉強する受験生たちに年越しそばくらい食べてもらおうというのがきっかけだった。のだが、なんか他にも料理を作ろうという事で年々種類が増えている。その料理、ちゃっかり僕もご相伴に預かる。で、その後は先生や後輩達と一緒にチャンネルをせわしなく変えながらPRIDEとK-1を見る。たくさん試合が見れたのは良かったのだが、ちょっと・・・多すぎかな。でも、そのなかでも見て良かった試合は当然あった。一番印象に残ったのは所対ホイス戦。所の動きがとにかく良かった。特に守りから攻めに転じるタイミング・スピードが素晴らしかった。これからは注目していこうと思う。後、一つだけ。小川対吉田戦。吉田があっさり勝った試合だが、小川のプロレスラーとしての意地が見えただけでも、プロレスファンの僕には良かったと思える試合だった


テレビを見終わったら、2005年も終わりそうな時間。に、後輩の子たちが作った年越しそばをまたまたご馳走になる。一気に食べ、ちょっと食べ過ぎかしらんとか思ってる内に新年になる。腹ごなし、と言うわけではないが、まずやったのが人生ゲーム。みんなでやるには駒の数が足りないのでタッグを組んでやることにする。僕は先生の娘さんと組になったのだが、このゲームは全員でかなり盛り上がった。面白かったポイントはルーレットを交互に回したこと。ここに尽きるね。結果は3位やったけど、勝ち負け関係なく楽しかった。

で、人生ゲームが終わった後はずーっと麻雀。

 その結果は・・・










 はい!勝ちました!!いや、久々に浮き浮きです。去年の夏から自分でも訳わからなくなるほど絶不調だったが、今日は、どうしちゃったの?ってくらい手が動く動く。で、嬉しくなってノリノリで打ったら勝てた。年が変わったのが良かったのか、たまたま流れが来ただけなのかはわからないが、ほんま嬉しかったです。

冬休み

2005-12-30 | 飲み・食事
12月30日

今日は大学の同級生との忘年会。東京に行ってる子達がこっちに戻ってくるからという事で今年も押し迫った今日になったのだが、そのおかげで、卒業以来会っていなかった子とも再会できて、かなり盛り上がる。

そろそろ電車が無くなるしお開きにしよかとみんなで話していた時だった。携帯が鳴る。誰やろ?画面を見ると会社の同期から。なんやろ?出てみる。

「もしもーし。」
「あっ、もしもし。越知?ごぶさた。今、何してるん?」
 「今?大学のダチと梅田で飲んでるよ。」
「ほんまに?俺も今、大学のサークルの連中と梅田で飲んでんねん。」
「ほんまに?じゃあ今から飲み行く?」
「おおっ!行こや行こや。」

というわけで、今度は同期と東通りの居酒屋へ行って、最近どうよとか言い合いながら飲む。

お店を出たら、すでに1時過ぎ。電車は当然無い。こうなりゃ始発が出るまで行きまっせー!まず天一でラーメンをすする。ラーメンを食べたら、さすがに飲む気は無くなった。ので、ちょこっと梅田を徘徊した後、ビリヤード屋に。

ビリヤード屋を出て同期と別れ、寮に着いたら朝6時。

 いやー、冬休みを満喫しすぎました。

仕事納め

2005-12-29 | お仕事
12月29日

   ようやく今日で仕事納め。朝から営業車を洗いに行ったり机回りの掃除をしている間に午後三時。納会の時間となる。

   納会では初めに社長のお話があり、全員で神妙に聞いた後、乾杯→歓談となる。歓談の間、先輩方とわいわい話しをしていたら、あっという間に中締めとなる。納会の間、僕はビールビールビール日本酒日本酒ビール日本酒・・・と休みなしで飲んでいたので、軽く酔い酔い。

   晩は、先輩方と鶴橋の焼肉屋「吉田」へ。鶴橋で焼肉を食べるのは初めてだったので、ネットで事前リサーチし「ココッ!」と決めて行ったのだ。が、行ったらすでに満席。しょうがないので、そこから近くで、たまたまかどうかわからないけど名前が同じのお店に入る。そのお店、肉はすこぶる普通だったが、ジンロがおいしかったので、自分としては大満足。ただ、行きたかった店は気になるので、機会を改めて一回行ってみようと思う。

    ともあれ、今日で今年の仕事は終わった。振り返れば、素材の値上げばっかりやっていた一年だった。うーん、来年はどないなることやら。

年の瀬

2005-12-28 | 音楽・映画
12月28日

   7時過ぎに事務所を出る。今イチ風邪が治らないのでおとなしく寮に戻ることにする。と、思ったものの、ストロークスの新譜が出ている事を思い出し、梅田のタワーレコードに寄り道する。

   普段より賑わっている梅田の街を一人で歩いていると、ニコニコしてる人がやたらと目に入る。すでに赤い顔してるおっちゃんや大きな声で言い合ってる兄ちゃんもみんな楽しそうだ。

 ストロークスの新譜を買ってタワーから出てくると、人出は更に増えていた。すれちがう人とぶつからないようによけながら駅に向かっていると、この人たちにとって今年はええ年やったんやろなとか、ふと思った。

インタビュー

2005-12-27 | お仕事
12月27日

ここまできても風邪が全然治らない。熱はないのだが、咳がひどい。しょうがないので会社近くの病院に行く。薬をもらい、会社に戻るなり飲む。が、咳は全然止まらない。薬、効いてるんか?

夕方、会社で就活サイト向けのインタビューを受ける。研修に行っているメンバー全員で受けたのだが、。インタビュアーが社外の方だったこともあり、全員少し緊張ぎみ。しかし、質問が進んでいく内に徐々にほぐれてくる。で、他のメンバーのインタビューを聞いていると、へぇーそんな事考えはってたんや、いろいろ改めてわかったりして中々面白かった。

とか言いながら、終わった後、ぐったりしたってことはやっぱ最後まで緊張してたってことやろね。

izen kaze

2005-12-26 | 日々の雑感
12月26日

風邪が全然治らない。昨日は行きたかった花園も我慢したのに!と思うものの治らない。治りが遅いのは30越えたからか?と思うものの治らない。やっぱ病院行かなあかんかな。

ラグビー大学選手権2回戦+M-1GP 2005

2005-12-25 | ラグビー
12月25日

調子にのっていたら、治りかけの風邪がまたひどくなってしまった。体がえらくだるい。薬を飲んでも楽にならないので、行くつもりだった同志社対帝京戦をあきらめることにする。とはいえ、試合は気になるので、部屋で寝ながら状況をネットで確認。結果は50対7で同志社が勝利。これで今年も国立に。準決勝の相手は関東学院。明らかに格上の相手。同志社がどこまでやれるか今から非常に楽しみだ。

 晩はM-1グランプリを見た。当日、一番おもろいやつが優勝するというM-1のコンセプトどおり、決勝初出場のブラックマヨネーズが会場の空気を鷲掴みにして一気に優勝した。僕が期待していた笑い飯は決勝まで行ったものの力及ばず。優勝候補と毎年言われる笑い飯。年々ネタが安定してきたが、その分、何をするかわからない迫力は薄れてきた。そう考えたら、笑い飯は優勝できるタイミングをすでに逸したのかもしれない。

んな事をボーッとした頭でボーッと考えた。

イブ

2005-12-24 | 音楽・映画
12月24日

   朝、起きると昨日より体が軽い。風邪治ったかな?なんてったって今日はEVEやし。とは言ったものの、特に盛り上がるわけもなく、寮の飲み会に参加する。ゲームで負けた方がテキーラを一気飲みする学生?みたいな飲みを延々とやる。

   やってる内にテンションが上がってきて、飲みにドライブがかかる。で、よくわからんままお開きになる。で、部屋に戻って、バタンキュー。

  酔い酔いの頭の中では、キック・ザ・カン・クルークリスマス・イブRapが鳴りまくっていた。

   そして、僕は夢の中へ。

イブイブ

2005-12-23 | 日々の雑感
12月23日

朝起きると軽く二日酔ってる。しかも、風邪を引いたらしく、体のあちこちが痛い。風邪薬を飲んで横になる。そういえば、と一昨日買った一青窈のアルバムを聞く。なかなか良い。だが、頭が痛いので少しボーッとしてると、いつのまにやらアルバムが終わっていた。まだ頭が痛い。もちょっと寝とくか。って事で、次に中島美嘉を聞く。「雪の華」はやっぱええ曲やなあとか思いつつしばらく聞いていると、体が少し楽になってきた。起きる。本を読み出す。全然頭に入らない。こりゃあかん。どないしよ。このまま部屋におんのもな。

目一杯厚着をして三宮に行く。知らない通りをブラブラする。街のあちこちでクリスマスソングが響いてる。しばらく歩いてると、頭痛がぶり返してくる。薬が切れたらしい。一気に熱も出てきた。足元がフワフワしてくる。こりゃ、まずい。

 寮に戻る。風邪薬を飲み直して、その後はずーっとダウン。

 あー、何してんねん、俺。

寮の忘年会

2005-12-22 | 飲み・食事
12月22日

朝起きて外を見ると雪。すでに道路にはうっすら積もっている。今日も寒くなりそうやな。いや、今でも十分寒いかって事を思いながら寮を出て2、3歩目だった。ツルッ!と足が滑って、したたかにおしりを打つ。あちゃー、朝から最悪やな。じんじんする痛みを我慢しつつ、ゆっくりゆっく~り歩く。結果、いつもの電車に乗り遅れる。朝からやな感じやわ。

「これでもかっ!」ってくらい吹雪いていた天気は午前中にやみ、お昼からは一気に晴れ渡る。よかった、これでもう滑らんですむやん。

晩は園田駅近くの中華料理屋にて、寮の忘年会をやった。料理が中々おいしいし紹興酒には合うし、ってんでみんなでワイワイ飲む。楽しくなってきたので、寮に戻って飲み直すことに。で、また盛り上がって、カンカン飲んで、気がついたら自分の部屋で寝ておりました。