この週末は四国縦断ツーリングです。
一泊二日しかありませんからR193-R194制覇だけを目指してました。
今日は朝イチにハイウェイで高松の国道193号起点まで来て、半分以上が酷道区間のR193走破をしました。
一泊二日しかありませんからR193-R194制覇だけを目指してました。
今日は朝イチにハイウェイで高松の国道193号起点まで来て、半分以上が酷道区間のR193走破をしました。
その後、、室戸岬観光でもしようと思ってましたが、手前にR493があったことを発見して予定を変更して国道493号制覇をして高知に着きました。

ここは、この次に制覇を予定している国道194号起点交差点でもあります。
今晩はR194沿いの漫喫オールの計画なんで、今から国道制覇を始めて少しの区間だけ走っておきましょう。

まずは高知城でも。

まずは高知城でも。

高知の国道起点が集約してる交差点です。

では、国道194号の制覇を始めましょうか。

17:25 85,006 R194高知

では、国道194号の制覇を始めましょうか。

17:25 85,006 R194高知
そうそう、この交差点、南東角、側道の植え込みに美味しそうなものがありました。

高知の国道起標です。

高知の国道起標です。
R33にR55です。
こっちはR32にR195。

六角形です。R56とR194ですね。

んっ?これだけ?

六角形です。R56とR194ですね。

んっ?これだけ?
R197もさっき走ったR493も起点なんですけどないですね?

とにかく、せっかくの起標です。

とにかく、せっかくの起標です。
しっかりといただきます。


ここを起点とする国道、R32-33-55-56-195-197は制覇してますから3回はこの地点にきてますけど、この起標の存在は知りませんでした。
気がついてゲットできてよかったです。
では、少しだけですがR194の区間制覇だけしておきましょう。
今晩の漫喫はこの辺から数百メートルされるはず。

ここまでが区間走破かな?

ここが区間走破の終点かと思ってパチパチし始めましたが、、

ちょっと違うみたいですね?
もうワンブロック先が区間走破のゴールみたいです。
17:40 85,009 R194高知ここまで?

区間走破の終点はやり直しですね。
なら、今日のうちに補給しましょう。
なら、今日のうちに補給しましょう。

セルフです。

あら、後ろが待ってるわ。

ちゃっちゃと。

17:55 85,010 eneos R194高知
16.3L 267.8km → 16.4km/L
さすが、R193とR493のクネクネを走った後です。燃費が出ないですねー
さて、あらためて区間走破ゴール地点の取り直しです。

ここをR194制覇の第一区間にしましょう。

R194からそれました。

この先数百メートルで漫喫のはずです。

18:00 85,010 R194高知ここまで
R194第一区間は4km、35分ですね。
さて、あらためて区間走破ゴール地点の取り直しです。

ここをR194制覇の第一区間にしましょう。

R194からそれました。

この先数百メートルで漫喫のはずです。

18:00 85,010 R194高知ここまで
R194第一区間は4km、35分ですね。
すぐに今晩のお宿です。

Funky Timeだそうです。

函館でお世話になったアイカフェグループだそうです。

まぁ、どこも似たようなもんでしょう。

ということで初日終了です。
18:05 85,011 高知
初日は509kmでした。
まだ18時です。12時間のお休みタイムをとっても明日の朝は6時。
早朝から国道194号制覇ですね。
ではまた明日。
続く