この三連休のうち土日は『走り初め』としてツーリングに出ました。
紀伊半島から渥美半島をまわってこようかと思ってましたが、途中の道の駅の国道ステッカーが在庫切れ表示されていたんで急遽コース変更、2022四国ツーとなりました。
昨年の秋からコレクションを始めた国道おにぎりステッカー。
これまで日本全国の国道制覇を進めてきて、2022年開始時点では459本のうち365本の制覇を終えていますが、350本を越えたあたりでこの国道おにぎりコレクションを始めました。
あらかじめコレクションを並行していればよかったんですが、一度走り切った国道のステッカーを買いに日本二周目に突入しつつあります。
もっとも、ステッカーは特定のお店を目指すだけですから、国道の端から端まで走りなおすわけではないですけど、実質的に国道制覇2回目となっている区間が多いですね。
昨日は、あいおいでR250、三原でR2とR185のステッカーを買い付けました。
その後、しまなみ海道でR317を買い付けてから四国上陸、時間に追われながらR196、R194、R11、R494を買い付けて、宿毛というより愛南町で安いビジネスホテルをとってお泊りしました。
今日は朝から足摺岬方面に繰り出してR321のステッカーをゲット、その後四万十川をさかのぼってR441をステッカーをゲットしてきました。
そのまま国道381を鬼北に向かって走って本日三つ目の目的地です。
この道の駅ではひどい目にあいました。
R381で鬼北に向かうところにある道の駅、虹の森公園まつの。
動揺しているので写真もぼろ。
あとで道の駅の写真を足しているんですが。
実は、、、
ご覧の通り、R381が売り切れです。
以前、R311の時だったかな?
同じように店頭になかったんで店員さんに在庫あると聞いたらすぐに探してきてくれました。
でもこの道の駅の店員は最悪でした。
『在庫確認してくれ』とお願いしても、全く調べもせずに『在庫切れ』の返答。
他の店員に在庫を調べてもらってくれ、とのお願いも無視。
おまけに逆切れ。
お客さんが切れた合間に要請しても対応しないこいつはクズです。
ネットの在庫状況を見ても全く切れている様子がないし、この後の数日間も在庫切れがなかったんで、このクズ店員が確認しないだけなんでしょう。
全く腹が立つ奴です。
ここでしか販売していないからわざわざ来てやってるのにこの店員はゴミです。
このクソヤローのせいでゲットできませんでした。
VFACTORYには販売店をぜひとも変更してほしいものです。
このクソヤローの道の駅で無駄な時間をつぶしたくないので次に行きます。
11:00 27,529 道の駅虹の森公園まつの
とりあえず次はR320のつもりです。
R381を鬼北まで北上してR320との交差点にはこれがあります。
さすが鬼北、大きな鬼ですね。
何度も写真を撮っていますから今日はスルー。
R320を一気に流してきました。
道の駅鬼北日吉夢産地。
大きな鬼のママがいます。
早速国道ステッカーの探索です。
ありました、国道320号ステッカー。
無事に捕獲しました。
バックはさっきの大きな鬼ママ。
では次に行きましょう。
11:30 27,553 道の駅鬼北日吉夢産地
思っていたより1~1.5時間のビハインドですね。
少し計画変更がいるかも。
次はR439ステッカーを狙いますが、まずは補給に行きましょう。
実は道を間違えてここに来ました。
R197を高知方面に走ってR440で行くか、R197を八幡方面でいくか、見間違いました。
結果ここまで来て戻ることになりましたが。
11:40 27,563 JA城川R197 296.4km 15.1L → 19.6km/L
一度R197をさっきのR320起点まで戻って、そのままR440起点から北上を開始しました。
時間に迫られているので四国カルスト見物はパス。
もっとも雪があって無理だったと思いますが。
この辺、動画が使えますかね?
<<<動画準備中>>>
R33に出ました。
ここにきて時間的に追われてきました。
この先に考えていたのは、R33を東進してR439のステッカーをゲット、全く同じ道を引き返してきて次の久万高原を目指すものです。
同じ道を行って帰ってくるんですが一時間ほどはかかりそうです。
久万高原の後を考えるとヨサクステッカーは次の機会に、と思わなくもないです。
R381ステッカーもアホのせいで再チャレンジが必要ですし。
かなり迷いましたが、やはりヨサクを目指しました。
池川というところまできました。
この辺、道路が整備されてるんで『これぞ酷道』って区間ではないんですけどね。
やはり、国道制覇をコレクションしている身としては、早くヨサクは確保したいもの。
去年の11月にようやくヨサク全線制覇しましたから、ここで国道ステッカーも確保ですね。
いいですね、『439交流館』。
ツウ、とかオタクにしか感動はないでしょうが。
さてステッカーは?っと。
ありました。レジ横。
日本三大酷道の筆頭、ヨサクのステッカーゲットです。
13:00 27,643 R439池川
さて、ここからは帰路ですね。
大阪に向かいますが、まずは久万高原で2枚ほどステッカーの買い付けに寄ります。
寄る、と言っても、ここからじゃR33と松山道を使うのが帰阪にはいいでしょうね。
ありゃりゃ、Ⅰ時間かかるわ。
いいです。
必死に走ります。
無事に久万高原につきました。
道の駅天空の郷さんさん久万高原です。
時間に追われてますからさっそくステッカー探しです。
。。。
苦労しましたが見つけました。
インフォメーションデスクまで探しに行ったんですが、柱の陰にありました。
無事にR33とR40をゲット。
13:55 27,691 道の駅天空の郷さんさん久万高原
さっき、ヨサクに寄り道しましたが、R440起点から走ってきてます。
ここから松山城まで走ったら2度目のR440制覇になるんですけどね。
この時点で14時です。
さすがに大阪に向かわなくてはなりませんが、残りの時間、どこで国道おにぎりステッカーを捕獲するかです。
元々の候補は美馬のR192-438と、淡路島福良のR28。
Googleナビさんの予測だと、ここ久万高原から福良まで3時間15分。すなわち福良17時に間に合わないとでてます。
なら美馬に寄るか、と考えますが、四国で走破していない国道はR438の一本だけです。
ということは、R438制覇に来た時に美馬には寄るはずということですね。
なら17時の淡路島福良に賭けてみましょうか?
ハイウエイをぶっ飛ばしたら間に合うかも。
ガソリンも淡路島に入る前後でなくなりそうです。
ということで、ナビ予測の15分短縮に賭けて一気に淡路島に走ります。
松山に出て松山道、高松道とひたすら走ります。
さすがに一度休憩です。
入野PA。
初めて止まるところですね。
モンスターのエネルギーチャージだけして激走再開です。
15:15 27,783 入野PA
。。。
なんとか17時前に福良に着きました。
渦潮をみるためのターミナルです。
もちろん何度か来たことがあるところですが、ステッカーがどこにあるか。
。。。
ありました。インフォメーションカウンター。
この国道おにぎりステッカー、いろんなところで売ってますね。
鉄板の道の駅でもありますし、物産会場、インフォメーションカウンター、ホテルレセプションなど。
なんとか国道28号ステッカーを確保しました。
せっかくなんで、ターミナルをパチパチ。
美時に国道28号ステッカーをゲット。
17時リミットの勝負に何とか勝ちました。
心が落ち着いたんで少しパチパチ。
ほんと、国道完全制覇の走り方と、ステッカー買い付けの走り方は違いますね。
時間に追われる、追われる。
今回の国道ステッカー買い付けツーリングの最終課題が終わりました。
あとはのんびりと帰りましょう。
16:55 27,946 福良
国道ステッカーの買い付けは終わりました、帰るにはもう少しすることがあります。
まずはガソリン補給。
時間的にギリだったんで、ガソリンメーターとにらめっこしながらハイウエイを走っていました。
前にも高松から淡路島の区間でガソリン残量ギリの記録を作ってましたから大丈夫とは思ってましたが、ドキドキしながら走ってました。
17:00 27,947 eneos福良 383.6km 20.2L → 18.9km/L
20Lも入りました。ヤバい領域です。
そうそう、残り53kmで再びキリ番です。
淡路島を出るか出ないかのところでキリ番を向かえそうですね。
とりあえず、下道で帰阪をスタートさせて、走りながら考えましょう。
。。。
帰阪の途上ですが、寒いしお腹が減ったからラーメンをいただきます。
東大ラーメン。半分は確信犯です。
淡路島の南端、洲本と福良の間のR28沿いあることを知ってて下道を走ってました。
東大ラーメンって徳島ラーメンが中心らしいんですが、淡路島のここだけ『淡路島ラーメン』があるんです。
早速、券売機でメニューを見ます。
徳島ラーメンは濃い醤油ラーメンだと思うのですが、コッテリとした醤油ラーメンとでもいうのか。
初めて入った東大ラーメンがこの淡路島のお店。
淡路島ラーメンが美味しかったんで、ほかの東大ラーメンのお店にも淡路島ラーメンがあると思っちゃってたんですが、どうもここだけみたいです。
調べたわけじゃないんですが、私はここしか知らないんです。
カウンター席です。
生たまごが無料。
こんな壁書き。
国生神話の淡路島だって。この前、ブラタモリでやってたな。<
生たまごが山盛り。
無料サービスですからいっぱいいるんでしょうね。
きました。淡路島ラーメン。
ワンオペ中と思いましたが、券売機でオーダーしてから秒で出てきました。
めっちゃ早いです。
そう、淡路島だけに玉ねぎの甘さがしっかり出てるラーメンです。
もちろんたまごを落とします。
ストレート麺です。
替え玉ありだそうです。
真冬のツーリング中、修行の身にしみますね〜
17:40 27,956 洲本
さて、残すはキリ番のみです。
ざっと図ってみました。
残り44kmだと、洲本からハイウエイにのって淡路IC出口付近でキリ番になりそうです。
なら、そのコースで行って淡路SAで止まりましょうかね。
うまくいけばSAでキリ番となるでしょうから。
なんとか淡路SAまでキリ番越えをせずに持ちました。
淡路SAでキリ番残り1km。計算どおりです。
もう余裕ですね。
観光でパチパチします。
パチパチといっても、iPhoneカメラじゃこの程度。
もう少しましなカメラが欲しいな。
昔、マニュアルのペンタックスを使っていた身としては。
ではキリ番取得に行きましょう。
キリ番前記念にパチリ。
18:20 27,999 淡路SA
駐車場をするか、上のパーキングに行くかと思ってましたが、出口付近でキリ番になりました。
キリ番28,000KM!
。。。もちろん、12万8千キロです。
ご覧のように出口が見えます。
まだSAの敷地内。
まあ、いいキリ番記念ですね。
証拠写真でも。
メジャーな場所なんで地図ショットも要らないとは思いますが、そこはお約束。
18:20 28,000 淡路SA
とうことで、この先は寄り道なしで一気に帰宅です。
18:20 28,000 淡路SA
本日は673kmの走行です。
二日間では1,281kmです。
結構走りましたね。
そうそう、本日の国道おにぎりステッカーの買い付けポイントです。
ということで四国ツーリングで国道おにぎりステッカーを買い集めてきました。
今回の戦果です。
プラス15枚。
これで合計61枚になったんじゃないですかね。
これだけのお店を買い付けにまわってます。
昨年の秋から始めて61枚ならすごい早いペースです。
国道完全制覇コレクションと合わせていればもっと早かったでしょうが。
いずれにせよ、CY2022も国道完全制覇と国道おにぎりステッカーコレクションを進めていきましょう。
おしまい