佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

私の思い出、釣りカルタ・・「ホ」

2010-07-04 22:10:24 | 釣り
「ホ」・・ホウセキハタ

 名の如く散りばめたのか宝石を

南の海に下がっていく程に、ハタ系統の魚は多くなる。紀伊半島でも釣れないことはないが、釣れるのはやはり珍しいようである。

50~60センチほどで、サシミにしても煮付けにしても美味しい魚であるので、持ち帰って喜ばれる魚である。

私の釣った経験では、沖縄のケラマ諸島に連盟の仲間と釣行してクエ釣りをしているときに釣り上げたのが初めてで、赤褐色の斑点が体中に並んでいるきれいな魚だった。

その後、潮岬の磯で釣り上げた記憶があるが定かではない。このハタ科は学術的にはスズキ目スズキ亜目に属するそうで、仲間としては、クエ・マハタ・アカハタ・ホウキハタ・オオスジハタ・アオハタ等は仲間であろうと思う。

同じハタ科でもシキシマハナダイ・サクラダイ・アカイサキとなると、釣師でもハタの仲間とは思わないような色をしている。

特にアカイサキやサクラダイともなると、それぞれにイサキの仲間とか鯛の仲間といわれても誰も否定しないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする