大阪維新の会が日曜日に、大阪西区で「橋下徹in西区」と言う、大阪維新の会タウンミーテイングが行われました。
場所は西区の区民センターでPM7時から9時過ぎまで質問をまじえての大阪都にまつわる話でした。
弁士は代表の橋下大阪市長に幹事長の松井大阪府知事、それに衆議員議員の井上氏に、地元の
大阪府会議員の横倉氏に大阪市会議員の東氏とそうそうたるメンバーがそろってのお話で
当初は松井大阪府知事は予定になかったようでしたが、これだけのメンバーで来ないわけには
いかなかったのではないのかなー維新の会の頭に2人が熱心に話されたので多くのみなさんは
まじめに聞いておられました。
この大阪都にするという話は維新の会が立ち上げたときからの話で、僕もそなればよいのになー
とは思っていますが、いろいろと問題はあるようです。
東京都も以前は大阪のようでしたが長年かかって出来上がった、、維新の会以外の政党は
皆さん反対されているようです、大阪府民のためになることならもっと真剣に討論していくといいとは思いますが、橋本代表もあせらずに皆さんと話していくとよいのではないのかなー
市と府の1本化は無駄なものを作らなくなると思います。
お互いの主張で1つでよいのに建ててしまうようなことは市民の税金の無駄使い
私も仕事の関係で以前下水の処理場をたくさん設計していましたが、その折にも建設省と
農林水産庁が同じようなものを建てていました、これと同じことが現在の大阪にも市と府で
行われているのがある、こんな無駄なことは早くやめるべきと思います、
行政が1本化すれば要らぬお金は使わないように思いますが、皆さんはどう思いますか