遂にやって来ました。
八幡小学校・2年生の生活科校区探検学習
簡単な自己紹介の後、お話を聞かせて下さい!!と丁寧な
挨拶でしたよ
『何種類あるのですが』『どういう形が売れますか』
『安いのはいくらですか』『レンズも含めて10000円です』
『高~い!!』
反論するにも相手は子供、視点だけは鋭いのです
『何本ありますか』→『1500本以上!!』
『千ってどういう字だったっけ?』→『習ってないの』→
『……』『私1年の時習った』
取り敢えず検眼室と加工室をご紹介
検眼機のモニターにかぶり付いて見ている男の子
ショーケースの中を見て、さっき聞いたようなき~つい一言!!
『高~い』
お前高いしか言えないのかと言いたいところですが
僕は大人なのです
やはりキッズコーナーが気になるみたいですね。
なにやら真剣に絵を描いている様です。
メガネに見えないだろうと言いたいところですが
僕は大人なのです
こちらは中々リアルに描かれていますね
絵の才能が感じられます
4人1組で5組来店。
朝から疲労感を覚えた僕なのです
八幡小学校・2年生の生活科校区探検学習
簡単な自己紹介の後、お話を聞かせて下さい!!と丁寧な
挨拶でしたよ
『何種類あるのですが』『どういう形が売れますか』
『安いのはいくらですか』『レンズも含めて10000円です』
『高~い!!』
反論するにも相手は子供、視点だけは鋭いのです
『何本ありますか』→『1500本以上!!』
『千ってどういう字だったっけ?』→『習ってないの』→
『……』『私1年の時習った』
取り敢えず検眼室と加工室をご紹介
検眼機のモニターにかぶり付いて見ている男の子
ショーケースの中を見て、さっき聞いたようなき~つい一言!!
『高~い』
お前高いしか言えないのかと言いたいところですが
僕は大人なのです
やはりキッズコーナーが気になるみたいですね。
なにやら真剣に絵を描いている様です。
メガネに見えないだろうと言いたいところですが
僕は大人なのです
こちらは中々リアルに描かれていますね
絵の才能が感じられます
4人1組で5組来店。
朝から疲労感を覚えた僕なのです