秀吉が天下人へと突き進むにあたり清州会議や賤ヶ岳の戦い
は最も重要。
それを殆どスルーしてしまうとは少しどころか?かなり奇異に感
じます
清州会議での心理戦、賤ヶ岳の戦いに至るまでの前田利家の心
の変化など期待して見ていたのですが、個人的にはガッカリ
黒田長政と蜂須賀小六の娘・糸の婚約の模様等に時間を取り過
ぎたのか?
まるでホームドラマを見ているようです
因みに糸は後に離縁されますが、一方的な離縁だったらしく家康
の養女を正室に迎える為だったとか
所詮、政略結婚、時の権力者と繋がって家を残す事に主眼があっ
たようですね。
ところで
どうも個人的には好きになれない荒木村重
自分だけ生き残った感じがしますが、実は村次など息子達も生き残
っているのです
尼崎城に籠り戦っていますので家族や家臣を見捨てて逃げたとは言
い切れないのかも知れませんが、主を失った城の行く末は知れてい
ます
道糞と言う名もブラックジョークにしか聞こえません
元々道薫と名乗っていたようですが、自分を裏切った高山右近や中川
清秀の悪口を言い触らし伝え聞いた秀吉の怒りを得たため謹慎の意味
も含め同糞と名乗ったとか?
どうやら村重は人の顔色ばかり気にする性格のようです
信長に反旗を翻したのもこんな性格からきていたのかも知れません。
村重以上に好きになれないのが、村重の従弟とも言われている節操が
無い奸臣・中川清秀
一旦は村重の母を人質にする事で信長と和睦する事になったようですが、
猛反対したのが、中川清秀だと言われています
主(村重)を替えてでも絶対交戦を主張、和睦だけはしないと言ったとか…
村重も折れるしかなかったようです
その後、高山右近は宣教師を使った信長の調略によって寝返りますが、
何と中川清秀も同調
あっさりと信長に降ったのです
節操が無いのにも程があります。
身内に清秀のような武将を抱えていたのが村重の不幸だったと言えるの
かも知れません
有岡城に残った人々が残忍な殺され方をしたようですが、清秀が殺したと
言っても言い過ぎではありません
清秀は賤ヶ岳の戦いで亡くなりますが、中川家はその後も家名を保ちます。
結局、清秀の裏切りの判断が家名を存続させたと言っても過言ではありま
せん
何とも皮肉なものですね