函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

真田丸、密偵長益!!

2016-10-31 | 歴史

「勝てますか?」と茶々に問われ「私はその為に来た!!

と返す幸村

「私はどうなっても良いから秀頼を死なせないで!!」と言

う茶々ですが、モンスターペアレント状態ですね

家康攻めに大勢が決した後で軍議の決定をひっくり返した

茶々。

初めから大阪城の外で戦う気など全く無かったのです

何と愚かな決断なのでしょうか。

大阪城の主は秀頼ではなく茶々だったという事でしょうか

その茶々の周りには茶々の威を借りて指図する大蔵卿、徳

川の密偵として動いていた有楽斎などまともに戦を出来る

体制ではありません

浪人達の裏切りを心配するより近臣者の裏切りを心配した

方が良さそうです。

その近親者の筆頭と言っても良いのが茶々の叔父・織田長

(有楽斎)です。

ドラマでも惚けて掴み処のない長益ですが、実像にかなり

近い人物の様な気がします

因みに、長益の正室は信長に諫言する為自ら命を絶った平

出正秀の娘です

武将としては何の取り得も無い人物ですが、文化人、特に

茶人(有楽流の祖)としては一流のものがあります

短歌・源実朝、蹴鞠の達人・今川氏真、絵の達人・武田信

廉など平時であれば一流の芸術家として一生を終えられた

かも知れない武将も沢山います

長益もそういった人物の一人だったのでしょうね。

本能寺の変の時の長益の脱出劇には思わず吹き出してしま

います

変の折、長益は信長の嫡男・信忠と共に二条城に居たので

すが、明智軍に囲まれた信忠が自害を決意すると「自分も

一緒に自害する!!」と宣言

家臣に命じ自害の準備をさせている中、とっとと二条城を

抜け出し脱出してしまいます

何と言う男でしょうか

開いた口が塞がりません

どうやら長益は命を長らえる術には長けていた様ですね

余談ですが…

長益ですら抜け出せたのですから信忠も脱出出来た可能性

がかなり高かった筈です。

信忠は何故?信長に殉ずるより生きる道を探さなかったの

でしょうか??

信忠が生きていれば間違いなく織田政権が続いていた筈で

す。

窮地に陥った時の判断力が信忠には欠けていたのでしょう

かね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする