優柔不断で気弱な元康、強い忠義心を持った
本多忠勝にとって自分の命を掛けるに相応し
い主ではまだなさそうですね
厭離穢土欣求浄土、家康の旗印ですが、ドラ
マでは榊原康政に本当の意味を教えられ別人
のようになった家康ですが、史実では登譽上
人が元康に授けた言葉だと言われています
ドラマでは、決断さえすれば、リーダーとし
て家臣の先頭に立ち威厳を見せる元康の一端
が覗かれましたね。
今回のドラマ、元康が大化けする姿が一番の
見物なのかも知れません
それにしても、厭離穢土欣求浄土(おんりえど
ごんぐじょうど)は何回見ても覚える事が出来
ません
特に厭と穢の字は個人的には今まで殆ど見た
事がない文字なのです
皆様は如何でしょうかね?
ところで、元康を罠に嵌めた松平昌久ですが…
元々岡崎城は松平昌久の父・昌安の居城だっ
た城ですが、 家康の祖父・清康に敗れ清康の
居城となります
昌安は清康の家臣となりますが、内心忸怩た
る思いがあったようです
家康最大のピンチと言われているのが三河の
一向一揆ですが、この一揆に一向宗徒ではな
かった昌久も何故か?加わっているのです
おそらく、一揆に乗じて立場の逆転を狙って
いたのでしょうね
その後、行方が分からなくなったと言われて
いますが、子孫は徳川幕府二代将軍・秀忠に
よって旗本に取り立てられたとか…
当時の三河は、松平家の分家も多数いたので
決して一枚岩ではなかったうです。
元康の三河統一にはもう少し時間が掛かりそ
うですね