函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

フェブラリーS・GⅠ

2007-02-18 | 競馬
59㌔背負ったアドマイヤムーン、強かったですね。
僕の本命ポップロックも二着が精一杯。
京都記念は完敗です!!
気を取り直してフェブラリーS・GⅠで勝負します
今年は抜けた馬がいないので、馬券的には面白い。
どの馬からでも入れそうだ。
このレースのコンセプトは上がりの早い馬に決めた。
いろんな角度から分析しても収集がつかない。
今回はどうしても逃げたい馬がいないので、ペースも
そんなに早くならないと思っている。
スローもしくはミドルペースで上がりの早い馬。
となると、④メイショウトウコン。前回の平安ステークス。
上がり35.1。芝並みの時計ではないか
勢いに乗り、一気のGⅠ制覇か??
二番手は、その平安ステークスで頭差の二着だった
⑫サンライズバッカス。
人気の④シーキングダイヤ。ここ三戦2000㍍以上のレース
ばかり使っている。一気の距離短縮についてこれないのでは?
それなら、同じ森厩舎の⑩シーキングザベストの方に魅力を感じる。
先行脚質ではあるが、好位から差してこれる足もある
もう一頭気になるのが、これも森厩舎の⑯トーセンシャナオー。
抜群の調教もさる事ながら、歴史好きの僕としては
源義経の幼名を馬名にしている⑫を買わない訳に
いかないのである。「相変わらず全く説得力は無い!!」
あとは人気の⑦ブルーコンコルド。元々マイル得意ではあるが
前回、本来の適距離ではない2000㍍。ちょっと目一杯の
レースをしたような気がしてならない。勿論、得意の左周り、
連に絡む可能性は高いと思っていますが。
このレースは、人気もかなり割れているので馬連で十分
僕は⑥メイショウトウコンからで勝負!!
相手は、⑩シーキングザベストと⑦ブルーコンコルド。穴に⑯トーセンシャナオー。
それにもう一頭。GⅠ馬に敬意を表して⑪オレハマッテルゼ。
⑪も⑯も全く人気が無いのでこの二頭のワイド馬券も
買ってみようかなー
夢を見たい方は馬連も如何でしょうか
前売りで700倍もついてますよ










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都記念GⅢ!! | トップ | リサイクルインクと互換性イ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬」カテゴリの最新記事