明治神宮大会が開幕しました。もし、母校が出場していたら東京まで行きたかったのですが、なかなか上手くは行きませんね。

さて、出場校と対戦組合せは先だってブログに書きましたのでご参照ください

今日の初日の組合せは以下の通りです。
【高校の部】
▽1回戦
花巻東-國學院久我山
クラーク記念国際-九州国際大附
【大学の部】
▽1回戦
神奈川大-龍谷大
佛教大-近畿大工学部
にほんブログ村
早速、試合結果です。
【高校の部】
▽1回戦
國學院久我山
011 010 000│3
101 000 40X│6
花 巻 東
(久)渡邊・松本慎・松本宗-吉川
(花)萬谷-田代
九州国際大付
003 010 001│5
000 100 000│1
クラーク国際
(九)香西-野田
(ク)辻田・山中-麻原

第2試合は、優勝候補にも挙げられている九州国際大附が10安打を放って快勝しました。香西は被安打5の1失点で完投勝ち。まずは初戦を勝ち上がりました。
にほんブログ村
【大学の部】
▽1回戦
龍 谷 大
000 001 000│1
000 101 00x│2
神奈川大
(龍)伊藤・中澤-土井
(神)神野・前田-土井
佛 教 大
200 030 000│5
000 000 000│0
近大工学部
(佛)木村・木下-井上
(近)沖田・沼田-石伊

佛教大も3安打しか打てていませんが、四球のランナーをスクイズとタイムリーが効果的に出て快勝しました。

2日目は高校の部2試合と大学の部2試合が予定されています。
【高校の部】
▽準々決勝
広陵-明秀日立
大阪桐蔭-敦賀気比
【大学の部】
▽1回戦
國學院大-仙台大
▽準々決勝
東農北海オホーツク-慶應義塾大

上のポスターの右上に載っている関大のピッチャーは今年カープから2位指名を受けた森ですね。決勝で敗れたあの時の悔しさを知るメンバーが多く残った今年のチームが神宮で雪辱してほしかったと思います。言っても仕方ないですがね。
ともあれ、今年の出場チームに全力を出し切ってほしいと思います。
よろしくお願いします。