いよいよベスト4の激突、準決勝の2試合が行われました。
【第11日目】
▽準決勝
山梨学院-広陵
大阪桐蔭-報徳学園
大方の見方では広陵と大阪桐蔭の決勝を予想したでしょう。私もそうでした。しかし、勝負事に絶対はありません。特にトーナメントではその1試合に全てを決するので何が起きるか予測不能です。
試合結果です。
▽準決勝
山梨学院 010 000 005│6
広 陵 100 000 000│1
(山)林-佐仲
(広)高尾・倉重-只石
大阪桐蔭 005 000 000│5
報徳学園 002 000 21X│7
(桐)南恒・前田-南川
(報)盛田・間木・今朝丸-堀
⚾山梨学院の9回、打者一巡の猛攻、そして逆転の報徳の再現。およそ予想を上回る出来事が甲子園では現れます。それが数々のドラマを生み、高校野球ファンを繋ぎとめて来ました。起こり得ないことが起こるべくして起こる。そんな2試合でした。
決勝は県勢初優勝を目指す山梨学院と21年ぶりの頂点を狙う報徳学園の対戦です。
さて、どうなりますか? プレーボールは12時30分です。
【第12日目】
▽決勝
山梨学院-報徳学園
とにかく楽しみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます