4月6日(月)晴れ
「桜ドリフターズ」は、本日お休み。
明日の劇場入りを控えたスタッフ達の作業日。
僕はと言いますと、映画「碁石ジャンクション」の執筆。
演劇と違って、シーンチェンジが好きな様に出来るので、演劇脚本とは違う楽しみと難しさに奮闘中。
不思議な物で、映画の観方なんかも変わるもんで、カット割りだったり、シーンの繋ぎを妙に真剣に観ちゃったり。
意識したり角度を変えると、こんなにも違うものかと今更ながら感動。
最近、武田鉄矢さんの作品をよく観てるんだけど、めちゃくちゃグッとくる。
映画やドラマなんだけど。
一時代を築いた俳優さんだもんね。
いやはや、今更ながらハマってる。
夜は「こじゃれた はるいちばん」の会場へ行った。

芝居自体は観れなかったけど、キャスト達の顔を見に。
キャスト達が生き生きしていたのが嬉しかった。
僕の手から離れ、代官山でお客さんを幸せにしているキャスト達が愛おしく思ってグッとした。
そして、僕に演劇を教えてくれた師匠が観てくれた。
ちゃんと厳しく真っ当なご意見ばかり。
やっぱり、身が引き締まる。
もっともっと勉強しなくちゃな。
本当に。
明日はいよいよ「桜ドリフターズ」劇場入り。
このタイミングで師匠と会えたのは、必ず意味がある。
うん。
明日も生きるぞ。
帰り、渋谷で倉木麻衣ちゃんのポスターを見た。
「ぶっ壊す覚悟をあげる。立ち直る強さをあげる。」
このキャッチコピーにグッと来た。
グッとばかりした1日。
to be continued…
<今後のお知らせ>
2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こじゃれた はるいちばん」

脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ
2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」

脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ
<お手紙などの宛先>
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
「桜ドリフターズ」は、本日お休み。
明日の劇場入りを控えたスタッフ達の作業日。
僕はと言いますと、映画「碁石ジャンクション」の執筆。
演劇と違って、シーンチェンジが好きな様に出来るので、演劇脚本とは違う楽しみと難しさに奮闘中。
不思議な物で、映画の観方なんかも変わるもんで、カット割りだったり、シーンの繋ぎを妙に真剣に観ちゃったり。
意識したり角度を変えると、こんなにも違うものかと今更ながら感動。
最近、武田鉄矢さんの作品をよく観てるんだけど、めちゃくちゃグッとくる。
映画やドラマなんだけど。
一時代を築いた俳優さんだもんね。
いやはや、今更ながらハマってる。
夜は「こじゃれた はるいちばん」の会場へ行った。

芝居自体は観れなかったけど、キャスト達の顔を見に。
キャスト達が生き生きしていたのが嬉しかった。
僕の手から離れ、代官山でお客さんを幸せにしているキャスト達が愛おしく思ってグッとした。
そして、僕に演劇を教えてくれた師匠が観てくれた。
ちゃんと厳しく真っ当なご意見ばかり。
やっぱり、身が引き締まる。
もっともっと勉強しなくちゃな。
本当に。
明日はいよいよ「桜ドリフターズ」劇場入り。
このタイミングで師匠と会えたのは、必ず意味がある。
うん。
明日も生きるぞ。
帰り、渋谷で倉木麻衣ちゃんのポスターを見た。
「ぶっ壊す覚悟をあげる。立ち直る強さをあげる。」
このキャッチコピーにグッと来た。
グッとばかりした1日。
to be continued…
<今後のお知らせ>
2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こじゃれた はるいちばん」

脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ
2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」

脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ
<お手紙などの宛先>
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ