新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

B級グルメって具体的なものは存在しないけどね。

2019-10-23 13:58:52 | Weblog
B級グルメっていうと、やれ焼きそばとかラーメンとか、そういう括りにしがちだけど、自分は物凄く違和感を覚えます。

そもそもB級グルメっていうのは「味は一流、価格は二流」っていうのが大前提で、その中で特にB1グランプリで有名になった富士宮焼きそばとかシロコロホルモンなんかが有名になったから、そういう括りになったということなんですよね。

自分は普段食べているものは全てB級グルメだと思っているんです。
ほら、たまにホテルの中の高級中華みたいなの食べるじゃないですか、あれはハレの日のA級グルメだと思ってください。
そうじゃなくて、普段お昼ご飯に食べるような中華、だけどやたら炒飯が美味しい。
自分の中ではこういう店がB級グルメだったりします。

そう考えると誰もが絶対オススメのB級グルメの店を知ってると思いますよ。

例えば地元江東区役所の8階にある食堂。
ここは一般解放もしているんですが、こちらの定食はこんな感じ。

刺身ととんかつがついて550円です。
ま、確かに刺身がちょっとアレかもしれないけど、550円でこのボリュームは努力賞だと思います。
自分の中では立派なB級グルメだと思ってます。
同じ東陽町にある牛タン木村の日替わり定食

これで600円です。しかも麦飯はおかわり自由。
テールスープととろろが麦飯とベストマッチでしたね。

だからマクドナルドだろうがサイゼリヤだろうが、普段食べていて「これは美味しい」となれば、それは既にその人の中では立派なB級グルメということだと自分は思う訳です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする