![103系阪和線普通 103系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/a7afe2dd64fc86f120d29024927b3f9a.jpg)
阪和線の普通列車といえばスカイブルーの103系です。
![103系扇風機 103系車内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/0dfeeae17a0eb8f2a28c7ef4e4839486.jpg)
現在103系はもちろん全て冷房化されていますが、扇風機が付いているものもあり夏場は実際に使われています。夏場以外はカバーを付けています。
![103系阪和線普通 103系更新車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/a10a2cf75003cab6841335fd3018a224.jpg)
阪和線でも大阪環状線の103系と同様の改装を施した車両も使われています。
![205系阪和線普通 205系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/cbc7a12744f87573db22f87afec4749f.jpg)
阪和線の普通列車には205系も使用されていますが、数は少ないです。なお、2011年3月のダイヤ改正以降、日根野-和歌山間の昼間の各駅停車は「紀州路快速」のみとなり、昼間の「普通」和歌山行きは無くなります。
(撮影日:2008年8月13日)
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る