鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

【週刊鉄道写真】豊橋市高師町にあるユニチカ工場引込み線跡をフジフィルムXF-1で撮影

2015年01月31日 18時54分35秒 | 東海
豊橋市ユニチカ工場引込み線跡

豊橋鉄道渥美線高師駅北側に広がる高師緑地の中を歩いていると一定曲率の円弧を描いている通路がありました。


豊橋市ユニチカ工場引込み線跡

その通路を歩いていくと道路に出ましたが、その先へさらに通路が続き、その通路の路面には線路のようなものが埋め込まれていました。


豊橋市ユニチカ工場引込み線跡

その線路が埋め込まれた通路を歩いていくとその先にさらに道路があり、その向こうには工場のようなものがありました。


豊橋市ユニチカ工場引込み線跡

通路の先にあったのはユニチカの工場で、工場敷地内にも線路のようなものがありました。ここで、歩いてきた通路はこの工場への引込み線跡ということがわかりました。


豊橋市ユニチカ工場引込み線跡

工場側から通路を振り返ってみると、架線柱のようなものと踏切の支柱がありました。通常こういった工場への引込み線は非電化ですので、架線柱があるというのは少し不自然です。


豊橋市ユニチカ工場引込み線跡

豊橋鉄道渥美線高師駅北側踏切近くにはこのユニチカ工場引込み線跡への分岐のポイントが残っていました。


(撮影日:2013年4月28日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ鉄道写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ鉄道写真研究家)トップページへ戻る

1月28日(水)のつぶやき

2015年01月29日 02時00分13秒 | ひとりごと

#日刊鉄道写真 】京阪7000系第4編成(7004F)。京都側3両は6000系のVVVF試作車として登場していますが、6000系デビュー30周年記念ヘッドマークは付けられませんでした。 pic.twitter.com/BCDQdEy2Su



1月25日(日)のつぶやき

2015年01月26日 02時02分50秒 | ひとりごと

ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2015年1月18日~1月24日配信分』
ameblo.jp/itakoab/entry-…



1月24日(土)のつぶやき

2015年01月25日 02時00分27秒 | ひとりごと

【週刊鉄道写真】豊橋鉄道渥美線1800系をミラーレスとコンパクトデジカメで撮影

2015年01月24日 21時06分57秒 | 東海
豊鉄1800系

新豊橋駅に停車中の1810F「しばざくら号」。「渥美線カラフルトレイン」となった今は「菊号」となっているようです。


豊鉄1800系

1806F「しでこぶし号」。豊橋鉄道渥美線の車両は全て1800系となっています。


豊鉄1800系

1803F「つつじ号」。現在は1800系全編成が「渥美線カラフルトレイン」となっていて、全て異なるカラーデザインになっているようです。


豊鉄1800系

1807F「菜の花号」。「渥美線カラフルトレイン」になる前は「なのはな号」だったそうです。


豊鉄1800系

高師緑地内を走る1801F。今は「ばら号」になっているそうです。


豊鉄1800系

車庫に留置されている1809F「桜号」の横を走り抜ける1802F。1802Fは現在「はまぼう号」になっているようです。


(撮影日:2013年4月28日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ鉄道写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ鉄道写真研究家)トップページへ戻る

1月18日(日)のつぶやき

2015年01月19日 02時02分45秒 | ひとりごと

#日刊鉄道写真 】デビュー30周年ヘッドマーク付き京阪6000系第1編成(6001F)。第1編成は4両編成で登場し、7両編成になった後8両編成になっていましたが、最近はずっと7両編成になっています。 pic.twitter.com/Dj4hFkVV8w


ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2015年1月11日~1月17日配信分』
ameblo.jp/itakoab/entry-…