カメラ:iPod touch 第4世代
撮影日:2010/9/18
撮影場所:京阪本線 樟葉-牧野
第4世代のiPodタッチにはカメラが搭載されましたが、ハイビジョン動画撮影機能を売りにしているようですので、早速、鉄道動画を撮影しました。画質と音は可もなく不可もなくといったところです。画角が合うようであれば、動画撮影に積極的に使用できると感じました。
![「普通」出町柳行き 京阪2400系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/fdc07aba7ecbd2c4e93262be7463d178.jpg)
カメラ:アイポッド タッチ 2010年9月発売モデル
撮影日:2010/9/18
撮影場所:京阪本線 牧野-樟葉
静止画も撮影できますので、鉄道写真を撮影しました。シャッターはボタンをタッチしたときではなく、指を離したときに切れるのですが、それがわからなかったため少しタイミングが遅くなってしまいました。
![「快速急行」中之島行き 京阪3000系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/87f0bf61d5adc471203bba0f60045b54.jpg)
カメラ:iPodタッチ 第四世代
撮影日:2010/9/18
撮影場所:京阪本線 樟葉-牧野
今度はシャッターが切れるタイミングがわかっていましたので、うまくタイミングを合わせることができました。ただし、画質はイマイチで、そもそも静止画撮影には向いていません。
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る