鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

6月29日(土)のつぶやき

2013年06月30日 01時43分09秒 | ひとりごと

#週刊鉄道写真 】「天の川星まつり」ヘッドマーク付き京阪10000系を一眼レフデジカメK-rで撮影 blog.goo.ne.jp/itakogb/e/0763…


ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2013年6月22日~6月28日配信分』 amba.to/17JIVkq



【週刊鉄道写真】「天の川星まつり」ヘッドマーク付き京阪10000系を一眼レフデジカメK-rで撮影

2013年06月29日 20時53分28秒 | 京阪
「天の川星まつり」ヘッドマーク付き京阪10000系

大阪府交野市の私市からほぼ京阪交野線に平行に流れ枚方市で淀川に合流する川が「天野川(あまのがわ)」ですが、これを「天の川」と称して天野川周辺地域では「星」や「七夕」にちなんだイベントが多々あります。


「天の川星まつり」ヘッドマーク付き京阪10000系

昼間の交野線は4本の列車が走っていますが、2本にこの「天の川星まつり」ヘッドマークが付き、1本が「きかんしゃトーマス号」でしたので、この日はヘッドマークが付いていないのは1本のみとなっていました。


(撮影日:2011年8月6日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る

6月22日(土)のつぶやき

2013年06月23日 01時44分14秒 | ひとりごと

#日刊鉄道写真 】樟葉駅京都側引き上げ線に停車中の京阪6000系「区間急行」中之島行き8両編成。今はこの第2編成は7両編成になっています。 pic.twitter.com/mE5myDcPLL


#週刊鉄道写真 】大津線開業100周年の1年前の京阪石山坂本線を一眼レフデジカメで撮影 blog.goo.ne.jp/itakogb/e/a9d9…


ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2013年6月15日~6月21日配信分』 amba.to/19cV0PD


ブログを更新しました。 『一眼レフカメラ用レインカバー「RAINSLEEVE(レインスリーブ)」購入』 amba.to/11Fe3cP



【週刊鉄道写真】大津線開業100周年の1年前の京阪石山坂本線を一眼レフデジカメで撮影

2013年06月22日 11時47分05秒 | 京津・石坂線
京阪600形と700形

この塗色はもう石坂線でしか見ることができませんが、600形と700形の車両の正面形状は京阪伝統の3枚窓ではなく6000系~10000系と同様の2枚窓になっていますので、「京阪らしさ」はありません。


京阪700形「きかんしゃトーマス号」

この年の「きかんしゃトーマス号」は700形で、10000系と同様に月ごとにキャラクターのヘッドマークを掲出していました。


京阪600形坂本ケーブル塗色車

各地の路面電車はラッピングされたものが多いですが、石坂線も例外ではありません。ただし、単なる広告ラッピングではありませんので、写真を撮影する気が失せるラッピングではありません。単なる広告ラッピング車両は撮影するのが嫌になります。


京阪600形「まんが日本昔ばなし号」

石坂線のラッピングは大きく分けて、大津地域の観光スポットやイベントと連動したものと、アニメと連動したものの2つがあります。アニメと連動したもののはしりがこの「まんが日本昔ばなし号」です。


(撮影日:2011年7月23日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る

6月21日(金)のつぶやき

2013年06月22日 01時43分27秒 | ひとりごと

#日刊鉄道写真 】京阪8000系の車内カード式電話が撤去された跡。セミクロスシート化のときにこのスペースは無くなりましたが、この部分だけ窓の配列が他と異なっています。 pic.twitter.com/vfDHIDhWPa



6月20日(木)のつぶやき

2013年06月21日 01時43分24秒 | ひとりごと

#日刊鉄道写真 】京阪8000系新塗色車のテレビカー。旧3000系特急車のテレビカーもそうでしたが、座席の横にテレビのスピーカー(スイッチ付)が設置されていました。もちろん今はもうありません。 pic.twitter.com/ffM9aU1LCF



6月18日(火)のつぶやき

2013年06月19日 01時44分40秒 | ひとりごと

#日刊鉄道写真 】セミクロスシート化記念ヘッドマーク付き京阪8000系と桜。8000系のセミクロスシート化はこの編成から始まり、30番台(旧3000系特急車)の引退により京阪からオールクロスシート車が消滅しました。 pic.twitter.com/hWVBZ8Sf2Q