鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

携帯電話(ケータイ)SoftBank(ソフトバンク)912T(東芝製)で動画を撮影する

2008年07月26日 23時36分36秒 | カメラ


撮影日:2008/7/12
撮影場所:山陽新幹線 徳山駅 ※撮影ポイントを地図で表示

携帯電話(ケータイ)はソフトバンク911Tを使っていたのですが、紛失してしまったため買い換えました。スーパー安心パックのセーフティーリレーを利用したのですが、対象機種で在庫があったのが912Tだけだったために912Tを買いました。912Tは911Tのおよそ半年後に発売されたのですが、カメラのレンズの画角が911Tより広角になったこと以外はスペックダウンしてしまっています。

私の所有しているデジカメがモーション(Motion)JPEGでしか動画を撮影できませんので、911Tをムービーカメラとして使用することが多かったのですが、912TはVGAサイズで撮影することができません。よって、この動画もQVGAサイズで撮影されたものですが、やはり画質的には無理があります。

この動画はJR西日本カラーからオリジナルの塗色(旧塗装)の新幹線0系「こだま」が山陽新幹線の徳山駅を発車することを撮影したものですが、画質もですがやはり音も全然ダメです。ムービーカメラを別に持ち歩くのも荷物になるだけですので、ケータイ(携帯電話)かコンパクトデジタルカメラ(デジカメ)で兼用したいのですが、なかなかうまくいきません。

なお、911Tと同様に912Tで撮影した3GPPS形式の動画をそのままYouTubeにアップロードすると、最初の5秒間だけしか変換・再生されません。今回も無圧縮のAVIファイルに変換しさらにそれをWMV形式に変換してアップロードしました。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る

九州新幹線乗り入れ前の博多駅の新幹線

2008年07月20日 16時12分21秒 | 九州

撮影日:2006/12/28
撮影場所:博多駅 ※撮影ポイントを地図で表示

500系「のぞみ」に乗って来たのですが、その500系を隣のホームから撮影しました。ちょうど隣に700系が停車いていたのですが、このとき使用していたパナソニック(Panasonic)のルミックス(Lumix)の広角端は35mm換算で35mmですので、700系が中途半端に切れてしまいました。

今では500系「のぞみ」は大幅に減便されていますので、これからは500系「のぞみ」に乗ることも写真を撮ることもあまり無いでしょう。500系は8両編成の「こだま」が中心になりますので、ホームの端まで行く必要は無くなり、写真は撮りやすくなります。



撮影日:2006/12/28
撮影場所:博多駅 ※撮影ポイントを地図で表示

まだこの時点では、九州新幹線は博多まで乗り入れていませんので、博多~新八代間は「リレーつばめ」に乗ることになります。しかし、駅の発車案内表示や車両の行き先表示は「鹿児島中央」となっています。ちなみに鹿児島中央発の「つばめ」は「博多」行きと表示されます。



撮影日:2006/12/28
撮影場所:博多駅 ※撮影ポイントを地図で表示

「リレーつばめ」に使用されるのは787系ですが、「ありあけ」(有明)の表示がある車両が使われることもあります。



撮影日:2006/12/28
撮影場所:博多駅 ※撮影ポイントを地図で表示

これも良く見ると「ありあけ」(有明)の表示になっています。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る