【 #日刊鉄道写真 】583系中間車改造の「食パン電車」。 pic.twitter.com/hZ32WA8uOV
【 #日刊鉄道写真 】低床型でないタイプの万葉線路面電車。 pic.twitter.com/ViBXptxGJj
ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2013年5月18日~5月24日配信分』 amba.to/156zPcd
【 #日刊鉄道写真 】雨晴海岸を走る氷見線普通列車。 pic.twitter.com/rEkvH7G5jG
【 #週刊鉄道写真 】京阪「きかんしゃトーマス号2011」を交野線以外(京阪本線と宇治線)で撮影 goo.gl/TLI88
京阪「きかんしゃトーマス号」2011は10000系を使用していたため、基本交野線での運行となっていましたが、この日は京阪本線-交野線直通の臨時快速急行として京阪本線を走行しました。
ある期間中は宇治線で運行されていました。
交野線ではワンマン運転となりますが、宇治線では車掌が乗務していますので、「ワンマン」表示無しでした。
(撮影日:2011年5月5日,7月9日)
Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る
【 #日刊鉄道写真 】大和郡山を走る近鉄特急「ビスタEX」賢島行き。この頃は京都-伊勢間直通特急が1時間に1往復ありましたが、今は大幅に減便になっています。 pic.twitter.com/RFOCOQ6zXU
ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2013年5月4日~5月17日配信分』 amba.to/13CK1Kn
【 #日刊鉄道写真 】「七夕伝説」ヘッドマーク付き京阪10000系交野線普通。 pic.twitter.com/zXIRauF9Td
ブログを更新しました。 『快速特急として走る京阪臨時特急「わかばExpress」を撮影』 amba.to/12KWZ6v
【 #日刊鉄道写真 】今は無き京阪交野線私市発中之島線中之島行き通勤快急「おりひめ」。 pic.twitter.com/Y9tjVriCi9
【 #週刊鉄道写真 】京阪淀発着の土休日ダイヤの急行を撮影 goo.gl/mAKPf
ブログを更新しました。 『パナソニック(Panasonic)DMC-G5と鉄道写真用デジカメ』 amba.to/13vGDgU
昼間の快速急行廃止後に淀屋橋-樟葉間に急行が設定されましたが、土休日はその一部が淀発着となります。急行ですので八幡市駅にも停車します。午前中の淀行きは淀駅の1番線ができるまでは、八幡市駅で特急の通過待ちが行われていましたが、夕方の淀発はこのときから淀駅で特急通過後に発車していました。
このときは淀駅の京都方面ホームから直接淀車庫へ入庫出来ませんでしたので、淀に到着した急行はそのまま中書島駅の4番線まで回送されていました。
中書島駅の4番線ホームは5両編成までしか対応していませんので、8両編成が停車するとはみ出してしまいます。
中書島駅の4番線ホームの先には乗務員用の小さなホームがあります。淀駅の1番線が完成してからは直接淀車庫へ入庫できるようになりましたが、淀駅の京都側留置線に留置する1編成は今でも中書島駅まで回送しています。
樟葉始発の急行は樟葉駅京都側留置線から3番線に入線しますが、急行が淀行きであった後は留置線から車両が無くなりますので、淀車庫から回送され3番線に入線となります。なお、淀始発の急行は樟葉駅4番線からの発車となります。
(撮影日:2011年6月4日,5日)
Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る