【 #日刊鉄道写真 】正面マーク変更前の京阪大津線600形。 pic.twitter.com/bcmMNdzpkQ
【 #週刊鉄道写真 】熊本電鉄を一眼レフデジカメとコンパクトデジカメで撮影 blog.goo.ne.jp/itakogb/e/66bd…
【 #日刊鉄道写真 】正面マーク変更前の京阪大津線600形。 pic.twitter.com/bcmMNdzpkQ
【 #週刊鉄道写真 】熊本電鉄を一眼レフデジカメとコンパクトデジカメで撮影 blog.goo.ne.jp/itakogb/e/66bd…
【 #日刊鉄道写真 】宇治川堤防上から撮影した中之島線開業直後の京阪淀車庫の様子。定期運用離脱後からさよなら運転までの間で留置されている京阪1900系の特急色車と一般色車を見ることができました。 pic.twitter.com/bIMMYIiki7
【 #日刊鉄道写真 】旧塗色セミクロスシートの京阪9000系「特急」枚方市行き。中之島線開業後9000系はロングシート化・塗色変更が急速に進みました。 pic.twitter.com/eyHAFG6UOX
【 #日刊鉄道写真 】枚方市駅に到着した京阪8000系臨時特急「もみじExpress」中之島行き。このときの臨時特急は夕方の大阪方面行きも設定されていました。 pic.twitter.com/VrfcP1SzIL
【 #日刊鉄道写真 】枚方市駅4番線に到着した「中之島線開業」ヘッドマーク付き京阪3000系「快速急行」中之島行き。3番線の9000系(旧塗色セミクロスシート車)「特急」枚方市駅始発淀屋橋行きが先発となっていました。 pic.twitter.com/qXu6mPjWGv
【 #日刊鉄道写真 】中之島線開業直後の京阪6000系6002F。まだ旧塗色ですが既に7両編成になっていました。今はまた8両編成に戻っています。 pic.twitter.com/HAb3c1yNpm
ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2013年11月3日~11月9日配信分』 amba.to/199oKH3
ブログを更新しました。 『餘部から大阪まで鳥取経由で行く』 amba.to/19acAOo
【 #日刊鉄道写真 】京阪7000系7004Fの元6000系VVVF先行試験車である京都側先頭車両。当たり前ですが、車番やパンタグラフを見なければ6000系と区別が付きません。 pic.twitter.com/htnn3nlLxv
【 #週刊鉄道写真 】SL北びわこ号を乾電池使用可能デジタル一眼レフカメラK-rで撮影 goo.gl/bHQSmL
【 #日刊鉄道写真 】京阪旧3000系特急車(8000系30番台)中之島線開業記念ヘッドマーク付き。この写真ではわかりにくいですが「快速特急」です。 #3505k pic.twitter.com/5qC2oPCwPf