最近の作業中BGMは、ガゼットです。
括りとしてはビジュアル系、なのか?という不思議な音楽性。
ま、ビジュアル系って音楽性と関係ないしな!
実にヘビーなロック、というかメタルに片足突っ込んでるような感じです。
基本的にそこまで激しいのは好きじゃないんですが、ガゼットは何だか良い感じ。
歌詞が分からんのが逆に良いのかもしれん。
いや、全英語とかじゃないんですけどね。英語多いけど。
そもそも日本語部分もよく分かりませんし。
でも、聴きこむとメロディは結構日本的だったり。
作業中に聞き流す音楽としてはベストなのかも知れません。
そんなわけで、「この曲がオススメだよ!」とかそういうのもありません。
だって、曲名もよく知らねーもん。
多分、最新のアルバムを聞いてると思うんですがアルバムタイトルも覚えてません。
ふーはーはー。
・・・ファンの人に怒られそうだなぁ。
括りとしてはビジュアル系、なのか?という不思議な音楽性。
ま、ビジュアル系って音楽性と関係ないしな!
実にヘビーなロック、というかメタルに片足突っ込んでるような感じです。
基本的にそこまで激しいのは好きじゃないんですが、ガゼットは何だか良い感じ。
歌詞が分からんのが逆に良いのかもしれん。
いや、全英語とかじゃないんですけどね。英語多いけど。
そもそも日本語部分もよく分かりませんし。
でも、聴きこむとメロディは結構日本的だったり。
作業中に聞き流す音楽としてはベストなのかも知れません。
そんなわけで、「この曲がオススメだよ!」とかそういうのもありません。
だって、曲名もよく知らねーもん。
多分、最新のアルバムを聞いてると思うんですがアルバムタイトルも覚えてません。
ふーはーはー。
・・・ファンの人に怒られそうだなぁ。