今度出る涼宮ハルヒの驚愕が上下巻合わせて100万超の部数になるらしいですよ。
ラノベ史上最高の初版数だとか。
・・・みんな凄いね、4年ぶりくらいの新刊なのにちゃんとついて行ってるんだ。
僕はもう前作・分裂の内容を忘れてしまいました。
佐々木さんが可愛かったなー、くらいしか覚えてない。
そもそも、ハルヒがあんまり好きじゃないんですよね僕。
脳内で平野綾ボイスに変換してるからなんとかなるものの、基本的にあのキャラ苦手。
長門有希とか鶴屋さんとかは好きなんだけどなぁ。
で、話もちょっとややこしくなってるじゃないですか、今。
そうなるとどうにも・・・こう、ついていけない感じです。
うーむ。一応、いずれ読もうとは思ってるんです。
折角ここまで読んだしね。
ただ、発売日に買うのはね・・・。
はがない6巻とカブるし。あっちはドラマCD付きで、じっくり楽しむ予定なので。
なのでまぁ、ちょっと間を置いて買おうと思います。
その時はもう一回分裂を読み返さないとな。
ハルヒは消失こそ至上という派閥です。
憂鬱から笹の葉を経て消失に至るあの流れは本当に面白かった。
なので、消失以降はどうも短編を好む傾向にあります。
短くスパッと終わるのがいいです。
次があるなら、是非短編集で攻めてもらいたいところ。
あ、あと、アニメもいずれやって欲しいです。3期。
そっちは頑張ってリアルタイムで見ますから。
ラノベ史上最高の初版数だとか。
・・・みんな凄いね、4年ぶりくらいの新刊なのにちゃんとついて行ってるんだ。
僕はもう前作・分裂の内容を忘れてしまいました。
佐々木さんが可愛かったなー、くらいしか覚えてない。
そもそも、ハルヒがあんまり好きじゃないんですよね僕。
脳内で平野綾ボイスに変換してるからなんとかなるものの、基本的にあのキャラ苦手。
長門有希とか鶴屋さんとかは好きなんだけどなぁ。
で、話もちょっとややこしくなってるじゃないですか、今。
そうなるとどうにも・・・こう、ついていけない感じです。
うーむ。一応、いずれ読もうとは思ってるんです。
折角ここまで読んだしね。
ただ、発売日に買うのはね・・・。
はがない6巻とカブるし。あっちはドラマCD付きで、じっくり楽しむ予定なので。
なのでまぁ、ちょっと間を置いて買おうと思います。
その時はもう一回分裂を読み返さないとな。
ハルヒは消失こそ至上という派閥です。
憂鬱から笹の葉を経て消失に至るあの流れは本当に面白かった。
なので、消失以降はどうも短編を好む傾向にあります。
短くスパッと終わるのがいいです。
次があるなら、是非短編集で攻めてもらいたいところ。
あ、あと、アニメもいずれやって欲しいです。3期。
そっちは頑張ってリアルタイムで見ますから。