将来、家庭にゲームハードは不要になるという話。
まあ、理屈は分かる。
クラウドで全部処理して、家庭のディスプレイに
演算結果だけ送信するんでしょ。
言うのは簡単だけど、それこないだGoogleが撤退したやつよね?
まだまだ時間がかかりそう。
なんせ、未だに
「無線で対戦ゲームをしてはいけない」
という暗黙のルールがあるくらいだぜ?
通信速度、全然足りないだろ。
でも、ギャルゲーとかの紙芝居ゲーは
既にクラウドできてるという噂も聞く。
よく知らないんだけど、そういうサービスあるらしいじゃん?
まあ、紙芝居ゲーならラグあっても関係ないもんな。
ともかく、PS5が現役くらいの頃までは
まだハードが必要なように思います。