和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

レベルは必要か否か。

2022-07-07 17:08:06 | いつもの日記。
ゲームの「レベル」って要るか?

という話題。


いずみは要るなー。

アクション下手だから、自力だけでクリアは無理。

だから、何かしらの成長要素は欲しい。


レベルなくても同等の成長要素があればいいよ。

戦闘することで何かが得られて、

その得られるものでキャラ育成ができる、みたいな。

お金だけだと物足りないなー、ってくらい。


逆に、レベルがあっても、

「レベル上げると周りの敵も強くなる」

システムは嫌い。

意味がわからない。

何でお前ら強くなってんだよ。

こっちが強くなるのは分かる。

鍛えてるからね。

その分敵も鍛えてるの?

ひどくね?


FF8とか苦手だわー。

レベルにほぼ意味がない。

それどころかレベル5デス食らうから

カンストであるレベル100にしちゃいけない、みたいな。

あれはマジで意味分からなかった。

しかも敵も連動して強くなるタイプ。

もう2度とやりたくないFF。

クリアしたけどさ。


デビルメイクライみたいなガチアクションでも、

成長要素はあるじゃん。

オーブ使って技習得、みたいな。

あれって実質レベルよね。


だから、結局レベルは要るんだよ。

広義でのレベルがないと、雑魚戦に意味がなくなるよね。

そんなのやってらんない。


なので、いずみは「レベル要る派」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヴァルキリーエリュシオン」ってどうよ。

2022-07-07 16:08:19 | いつもの日記。
「ヴァルキリーエリュシオン」ってどうよ?


PVが公開されてたけど、平凡なARPGって感じじゃなかった?

正直さー、そういうの飽きた。

デビルメイクライくらいぶっ飛んでれば別よ?

あれは、馬鹿さと緻密さの融合した神ゲー。


PVでは、主にアクションシーンが出てたけど

スクエニに「面白いアクション」が作れるとは思えないんだよね。

しかも今回あれでしょ。

開発にトライエース関わってないんでしょ。


それは新規IPなのでは?


「ヴァルキリー」の名前を使った意味が分からない。

キャラ育成パートが頼みの綱だ。

そこが面白ければワンチャン逆転もありえる。

キャラ育成してラグナロクに送り込むんでしょ。

そこがヴァルキリープロファイルではキモでした。


でもなー、育成の基本となるゲーム部分がアクションじゃなあ。

どうやって英霊? を育成すんだよ。

前作は、半分コマンドRPGだったから

4人パーティを組んで効率よく育成することができました。

アクションじゃ、そんなに率いることができないだろ。


なんか、歯車が噛み合ってない感じするんだよね。

ヴァルキリーシリーズのキモと、スクエニ産アクション。


ホント繰り返すけど、これ「ヴァルキリー」の名を冠して大丈夫?

いずみは不安です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「推しの子」。

2022-07-07 08:13:05 | 読書感想文。
ルビー、AD攻略中。


で、「コスプレやってたりしない?」ときた。

東京ブレイドといえば、重曹ちゃんが2.5次元やったばかりじゃん!

B小町繋がりでそっち引っ張ってくるか!?

それともルビー自身がコスプレしちゃうか!?

どう転んでも面白そうです。


・・・といったところで来週は定期休。

何と、いずみが木曜に読んでるもう一本

「100カノ」も来週お休みなんだよ!

来週の木曜、一気に読むものがなくなったよ!


まあそういうこともあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする