表紙&巻頭は1周年記念「キルアオ」。
もう安定・・・どころじゃないですね、大人気だ。
次期看板の風格。
本編は、怪しさ数え役満のノレン別荘へ。
ホラー路線か、ミステリ路線か。
どっちにしても、十三は今ほぼ無力ですんで、
激しめなバトル展開はお休み・・・だといいなあ。
「僕のヒーローアカデミア」AFO戦決着・・・!?
ええ!? マジ!? 倒しちゃったんですけど!?
っていうか、死柄木弔はこれ死んでる・・・よな?
「殺すことでしか救えない」とか、そういうアレ?
半分ヴィランの勝ちみたいなとこありませんかそれ。
さて、次号からエピローグか。
ついにヒロアカも完結かなぁ。
「さいくるびより」第2回Cカラー。
ことねの瞬間移動は「自分が起きてから寝るまでに触れたもの」
しか対象にできないらしい。
そしてことねはやはり大きい。
素晴らしい。
「サカモトデイズ」篁さんは偽狂者。
うおおお、ここでそういう展開!?
篁さん無敵じゃねえか!
こういうの大好きです。
さて、スラーがどうとか言ってる暇ないぞ。
本気出した篁さん、どうすんだ。
読切「洋平の変」。
独特な構成ですね。
一般的な読切ではあんまり見ないタイプ。
山場がちょっと早めに来て、秘密の暴露とエピローグが一体になってる。
新人でこれをやる勇気。
面白いので、是非連載まで頑張って欲しい。
「願いのアストロ」コウ戦割とすんなり決着。
・・・決着か?
もう一悶着あるかも知れません。
前回も言ったけどクランがいいキャラっぽいので、
そこら辺掘り下げて欲しいですね。
「ウィッチウォッチ」答辞をみんなで作ろう。
しれっとニコが幼稚園卒園してるのが面白い。
魔女には色々あるんだもんな。
そしてジキルの答辞。
最後は綺麗にまとまってて、これを1話でやる構成力よ。
天才だなぁ・・・。
「超巡!超条先輩」エセ霊能力者にカモられる超能力者。
こういう弱点があるの、超面白いですね。
あと、次号から2号連続Cカラーだそうですよ!
安泰だなぁ・・・。
沼駿の漫画が毎週読める幸せ。
「グリーングリーングリーンズ」圧倒。
そうだよね、趣味で始めて、まだ趣味のつもりだったんだもんね。
そりゃ王賀のプレイにちょっとびっくりしちゃうわ。
ゴルフするしかないでしょ!
こんなに面白いのに巻末2番手・・・。
頑張れー。