料理用語の「さっくり混ぜる」が意味不明。
どういうこと?
「ガッツリ混ぜる」の対義語と取っていい?
要するに、あんまり混ぜない。
ムラがある程度に混ぜる。
・・・なーんか違う気がするんだよね。
ちょっと調べたら、概ね合ってたわ。
追加するなら、「気泡を潰さないように」という点か。
メレンゲを混ぜる時とかに使う用語なんだって。
「切るように混ぜる」も分からん。
炊きたてご飯を混ぜる時とかに使うよね。
しゃもじでタテに、スッスッと切れ目を入れていく混ぜ方。
それ混ざんねえから!
いつも疑問に思っています。
切るように混ぜたところでご飯は混ざらねえ。
釜の底からグリッと天地をひっくり返す、
くらいのことしないとご飯は混ざらないよ。
他にも、「塩少々」とか、「ひとつまみ」とかも分からん。
何グラムか書け!
いずみはもう諦めてテキトーに作ってます。
レシピとか、方向性しか見ない感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます