●購入先:嶋中りんご店
●製造元:蒼空農園
●販売者:弘果物流
●値段:500円
●主な原材料:リンゴ(大紅栄)、水飴、砂糖、レモン果汁
・2021年9月13日(月)購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/a001ec5629b5d3ff58dc31c4e47c20b5.jpg)
9月に青森へ立ち寄る機会がありまして。
そして、青森にはたくさんリンゴ屋さんがあるんですよ。当然。
ここは、JR青森駅のはす向かいに昔からある店なのですが、その店頭に……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/cbddb9f3e95d3e66ac1273eaf3e11b7a.jpg)
3種類もリンゴジャムが並んでいるわけなのですよ。
買うしかないでしょ(汗)
しかも、その中から1種類だなんて選べません。
しかも、その中から1種類だなんて選べません。
1個500円なのをいいことに、3種類とも買ってしまいました(大汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/5b55de954f4b4283c2a808823932d10b.jpg)
持って帰って、まず開けたのがこれ。いちばん左に並んでいましたから(笑)
大紅栄は、有名な世界一に匹敵するぐらい大きなリンゴとか。
大紅栄は、有名な世界一に匹敵するぐらい大きなリンゴとか。
2005年に登録された、新しい品種だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/022a1d2f167f6e36dbf5ad3e836f5ef3.jpg)
果肉の形が残っているジャムです。
もともと固めの品種とのことで、シャキシャキ感も楽しめます。
甘さはそれほどでもなく、砂糖を加えて煮てジャムにしても、ちょっと酸っぱい感じが残っています。
もうちょっと甘さを抑えたら、この品種らしさが出そうな気がします。
昔ながらのリンゴの味というところでしょう。
昔ながらのリンゴの味というところでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/a73fc70f305dfd9b8cfef5a1120ba46e.jpg)
まず1個目は、十分及第点。美味しゅうございました。
あと2個も楽しみです。
あと2個も楽しみです。